このフィードを読んでほしい人
▼初めて自己プロフィール/履歴書を書く人
▼自己PRが下手な人
▼応募しているのに書類で落ちる人
職業柄、色んな人のプロフィールや履歴書・職務経歴書を見る機会が多いのですが、
ちゃんと書いてある人が少ない…
たしかに自己プロフィールとか履歴書の書き方ってあまり習わないですよね。
Wantedlyに関わらず、転職や就職する人は自己プロフィールや履歴書・職務経歴書を書くことって
人間なら少なからずあると思います。
そんな時に、みなさんは何を意識していますか?
これが、必ずしも「正しい」ということはないのですが、
人事目線でこんなことが書いてあるとすごくいいなーと思う事を書きます。
①自分が商品であるという意識を持つ(マーケティング思考)
プロフィールを書く時に大事なのは、
まず「エントリーしているのは自分だけじゃない」ということを知ってほしいです。
どれだけ売手市場で求職者有利の状況になろうとも、
その企業にエントリーしているのは自分だけではありません。
特に人気の企業になればなるほど、エントリー数は多いです。
また、企業の人事もそれぞれで、分業していて採用専任でガッツリ時間を避ける人もいれば
労務やら何やらいろいろと兼務していて時間を避けない人もいます。
その中でいかに自分を輝かせなくてはいけないことを知るだけでも書くことが変わってきます。
自分はこういう人間なんだ!と伝えたいことは多いと思いますが、
何を伝えたらこれを読んだ人は逢いたいと思ってくれるか、
受け手側の事を少し考えてみるといいかもしれません。
②自分がやってきた経験だけ書くのではなく、どんな工夫をしてきたのか、そこからどんなスキルやマインドを手に入れたのかを書く。
よくあるのが、
「留学経験がある」「営業でMVPをとった」「〇〇が好き」
など、自分がやってきた経験を書いてるプロフィールが多いです。
経験を書くことは、もちろん大事なのですが、
もっと大事なのは、そこでどんな工夫をしてきたのか、何を学んだのかということです。
人事がプロフィール見ている時に考えていることは、「この人はうちの会社で活躍できるのか」ということ。
仕事だけでなく、どんな人生を歩んできたのかも書いておくとよりその人柄がわかります。
一つの出来事で何を感じて、どう行動するのかがすごく気になります。
③職務経歴書の場合、定量的に書く
今までやってきた仕事内容を書く場合は、必ず定量をいれると判断がしやすくなります。
営業などの場合は、20XX年度 実績/目標〇〇万円(達成率△%)
ライターの場合、一週間に書いてる本数やPVなど。
どれくらいの目標を持ってやっていたのか、どれくらいの実績をあげていたのか
コンサルやクリエイティブ系であれば、自分がやった案件で(名前は出せなくても)
どんな課題提起をして、どのように解決して、結果どうなったのかを書いておくと良いと思います。
また、どのように工夫して達成できたかなどもかいておくとわかりやすいです。
④自分が何をやりたいのかを書く
何がしたいのかを書いてあるプロフィールって意外に少ないんです。
いろんな経験をしてきたことはわかりました。
でも、したいことが書いていないと、この人は何がしたいんだろう??となります。
企業も社員もWINWINじゃないとダメなので、どれだけ優秀でもやりたいことと違えば
どこかで歪が生まれてきます。自分が何をやりたいのかを書いてもらえると嬉しいです。
やりたいことがたくさんある人は多いと思います。その場合は全部書いてしまいましょう。
⑤簡易的な経歴も最初に書いておくとみやすい
19XX年生まれ〇〇出身
〇〇高校→大学卒業。在学中は〜をする。
→20XX年に株式会社□□入社。営業部にて営業に従事、新規事業開発部へ異動
→20XX年に株式会社△△へ転職
みたいな感じで最初に自分の経歴を書いておくとめっちゃわかりやすいです。