NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO) members View more
-
Read story
Shotaro Kushi
代表取締役 -
Akiko Shiratori
アートディレクター -
Yoshinosuke Sunohara
執行役員 -
Okito Matsumoto
GeneralManager
-
NEW STANDARD Co-Funder & CEO
「この世界は、もっと広いはずだ。」をパーパスに、創作、経営、研究を行う。デザイン思考や意味のイノベーションが専門。外資系IT企業やソーシャルアントレプレナーを経て、2014年TABI LABO(現: NEW STANDARD株式会社)を創業。 -
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。 広告制作会社にてAfternoontea、Google、メルセデス・ベンツ、ダノン ジャパンなどのクリエイティブを担当。独立後はブランドのイメージを形づ くる全ての場、ツール、コミュニケーションまでトータルにデザインを行なう。2014年TABI LABOの創業メンバーとしてJOIN。
-
<概要>
大学時代、フェアトレードサッカーボールの輸入・販売を行う株式会社imio(SFIDA sports)の立ち上げを経験。卒業後、アクセンチュア株式会社にてITコンサルタント4年・人事戦略コンサルタント3年を経験。株式会社CRAZYではウェディング部門の統括補佐を担い、2015年よりTABI LABOに参画。営業部門の立ち上げを実施。
2019年にNEW STANDARD株式会社に社名変更後、プランニング・クリエイティブ領域のメンバーも含め、部門横断でGMとしてマネジメントを実施。
現在も企業のマーケティング及びコミュニケーションのコンサルテーションを手掛けています。
<詳細>... -
BUSINESS DESIGN & BRAND STUDIO
1993年生まれ。大学卒業後、大手WEB専業代理店にて名古屋/北海道エリアの営業として従事。その後、同社の東京エリアの営業担当を経て、株式会社TABI LABO(現NEW STANDARD株式会社)にアカウントエグゼクティブとして参画。ナショナルクライアントや大手エージェンシーに向けたデジタル領域でのマーケティングコンサルを行う。直近では、デザインシンキングの手法を用いたクライアントの商品/サービス開発やブランドのデジタル・トランスフォーメーション(BDX)を推進している。
What we do
新しい基準でクライアントの価値を捉え直し、
新たな価値に昇華させることが私たちのミッションです。
========================
私たちは新しい基準で価値を捉え直すことで、 企業やブランドの新しい価値(意味)を生み出しています。 従来の広告業界にはない当社独自のケイパビリティを武器に、 デジタルネイティブなクリエイティブやコミュニケーションを創造することで、 生活者起点で企業やブランドのビジネス課題を解決します。
https://new-standard.co.jp/services
【過去事例】
アサヒビール|「BDX」を活用した『ASAHI WHITE BEER』ブランド開発・パッケージデザイン
https://new-standard.co.jp/posts/10342
LEXUS |『Lifegenic Journey』
コンセプトメイキング&ローンチプロモーション
https://new-standard.co.jp/posts/5702
EDWIN|エキシビジョン『MADE BY EDWIN』
特集プロモーション
https://new-standard.co.jp/posts/6063
大正製薬|リポビタンD
大学生向けインターンプログラム『イッパツ!』
&プロモーションプランニング
https://new-standard.co.jp/posts/5381
ライトオン| 販促プロモーションプランニング
&特集プロモーション
https://new-standard.co.jp/posts/7650
~~~~関連記事~~~~
2020年代の新しい基準で捉え直す
https://new-standard.co.jp/posts/7559
電通とともに社会インパクトの大きい仕事を。ユーザー起点でブランドのDXを加速する「BDX」の全貌
https://new-standard.co.jp/posts/10419
Why we do
「この世界は、もっと広いはずだ。」
価値観を探っていく中で発見した、
私たちが一番大切にしたい気持ちは、
『可能性を信じている』ということでした。
この言葉には、私たちが最も大事にしている価値観が詰まっています。
How we do
私たちの広告事業は
「営業からクリエイターまで一緒になった社内の組織体制」と
「メディア、プロダクト事業を起点とした多様な商材」
によって提供されています。
====================
【クリエイターとの協働で、企画提案・制作にも伴走】
弊社には動画クリエイターやメディアライター・WEBデザイナー・エンジニアなど、クリエイティブ領域のメンバーも多数在籍しています。
また、
職種ごとのチームでわかれる「水平分業」体制ではなく
AE/プランナー/動画クリエイター/PMといった
多角的なスキルを持つメンバーにて構成されたチームで動いており、
営業→企画→制作→納品までを
ワンストップで完結する体制を特長としています。
【受注前の提案だけではなく、納品までの全工程に伴走で協働】
プランナーは、課題ヒアリング・抽出から企画提案、納品までの幅広い工程に伴走します。
その中で、クライアントについて精通した理解者&成果物が真に課題解決に応えていること を担保する
といった役割を果たします。
\プランナーとしてのメリット/
クリエイティブ統合チームで、クライアントやブランドの様々な課題に合わせ、提供内容を変化させ提供しています。
コミュニケーション・メディアなどプランナーにも様々な枠組みが存在しますが、
弊社では「プランニング」全体に対するスキルを得ることが出来ます。
As a new team member
【当求人の特長】
弊社はMEDIA「TABI LABO」を運営していますが、提案内容はMEDIA広告だけではなく、動画広告やプロモーション設計など、広告全体の提案から納品までを社内で行っています。
※過去事例は「何をやっているのか」に記載してあります。
プランニング以外の動きも担っていただく機会があるので、広告全体に対するアクションを+αで実践して頂けます。
下記NS社外から見た、弊社BDX事業に関する記事です。
https://new-standard.co.jp/posts/10399
https://new-standard.co.jp/posts/10419
【業務内容】
・クライアントの課題を起点とした、包括的なコミュニケーション提案・実行
└企業リブランディング立案
└D2C/DNVB商品やサービスの開発・立案
└商品/サービスなどのマーケティング戦略の分析、立案など
└プロモーション(メディア/イベント/SNSなどの)の立案と実行
└記事 / 動画タイアップ広告の立案
▼下記いずれかのご経験をお持ちの方は、ぜひ一度お話しましょう!
・複数のクリエイティブのプランニングの経験がある方
・トータルプロモーションのプランニング経験がある方
・課題解決を目的に商材をカスタムするタイプの営業をしていた方
・マーケ視点をお持ちの方
・データ収集系の会社に在籍経験のある方
・美容/コスメ系に関心のある方
▼求める人物像
・日々の日常から学び取れる方
・柔軟性のある⽅(業界内、社内の変化に対応できる⽅)
・ユニークな視点をもち、遊び心のある方(果敢にコンテンツ制作を楽しめる方)
・年齢やキャリアにとらわれず、向上⼼のある⽅
・ビジネス、クリエイティブ両方に興味を持てる方
・文句ではなく、提案ができる方
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /