注目のストーリー
IT企業
【エンジニアインタビュー】SE・PM・TL…多様なエンジニア経験を積み、新規プロジェクトに果敢に挑むエンジニアの話 (後編)
※本記事は、株式会社スーパーソフトウエア東京オフィス・広報noteの記事を編集して公開しています。(2024年6月27日公開)こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。※この記事は、代表インタビュー後編です。後編からでも、問題なくご覧いただけます✨↓前編は下記URLから↓___現在どのようなお仕事を担当されていますか?今はWeb3(分散型のインターネット)の技術を用いた新規プロジェクト業務を行っていて、スーパーソフトウエアの担当として大手システム設計会社と協業しながら、新しい取り組みに参画しています。あとは新卒・中途のエンジニア採用も担当しています。___まずは...
【エンジニアインタビュー】SE・PM・TL…多様なエンジニア経験を積み、新規プロジェクトに果敢に挑むエンジニアの話 (前編)
※本記事は、株式会社スーパーソフトウエア東京オフィス・広報noteの記事を編集して公開しています。(2024年6月27日公開)こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報です。弊社には、優秀で開発大好きなエンジニアが多数在籍しています!今回インタビューしたのは、SI企業やWebサービス企業など様々なIT企業でSE・PM・TLなど多くの経験を積み、現在スーパーソフトウエア東京オフィスで活躍しているエンジニアです✨⭐技術部 土屋さん・2016年12月 中途入社・様々なプロジェクトでPMやTLを担当・趣味、好きなもの→サッカー観戦、古墳、散歩、奥様とカピバラを見に行くこと・扱える言...
【スケジュール公開】営業部の1日を徹底解剖!
こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。今回は営業部の1日をご紹介いたします✨スーパーソフトウエア東京オフィスでは、自社サービスの開発・運用や1,000万ユーザ以上が利用する内製化支援、IT人材事業を行っています。IT人材事業では、企業によって「エンジニアだけ」「プロジェクトだけ」という片面の紹介を行う企業もある中で、弊社の場合フリーランスも含めた両面で紹介を行っています。そうすることで取引先にとってもエンジニアにとっても満足度の高いマッチングを実現できています。そんなマッチング業務を担う営業部として必要なのが、プロジェクトに求められるエンジニアのスキルやニー...
【バトルあり?!】ディズニーシーで忘年会開催☆
こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。今年もスーパーソフトウエア東京オフィスにクリスマスツリーが🎄なかなかセンス良く飾り付けできたのではないでしょうか!(自画自賛)お客様も社員も、少しでも明るい気持ちでお仕事できたら嬉しいという想いです🍀メリークリスマス🎉12月20日、スーパーソフトウエア東京オフィスの忘年会が開催されました!「忘年会」と聞くと、宴会場で元気に飲み食いをするイメージが強いと思いますが、弊社の忘年会はひと味違います✨昨年は「伊豆へバスツアー」!!一昨年はクルージングやボードゲームなど、毎回一風変わった忘年会を行っています。↓過去の忘年会はこちら...
「エンジニア社内評価システム」について大公開!!
※本記事は、株式会社スーパーソフトウエア東京オフィス・広報noteの記事を編集し公開しています。こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報です。様々なサイトの転職理由ランキングを見ていると、上位には常に「会社の評価方法に不満」がランクインしています。仕事を頑張っていてもなかなか年収が上がらない、何が評価されるポイントなのかわかりにくい、などは働きがいにも影響するため、適正な評価、評価基準の透明性の高い会社の入社したいと思うのは当然のことだと思います。そこで今回は、弊社のエンジニア社内評価システムについて簡単にご紹介いたします!(※東京オフィスと、本社・他事業所とでは評価方法...
【写真付きでレポート!】25卒内定式の様子をお届けします☆
こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。夏の暑さが落ち着き、だんだんと冬に向かって肌寒い日が増えてきましたね🍂季節の変わり目、体調管理には気をつけて過ごしましょう…!11月1日、スーパーソフトウエア東京オフィスにて、25卒内定式を開催いたしました✨技術部(エンジニア)、営業部合わせて6人の内定者のみなさんが参加してくださいました!(1名欠席のため内定者数は7人です)当日の様子を大公開いたします。➖始めの言葉始めの挨拶として、人事課斎藤より、内定者への感謝と祝福の気持ちをお伝えしました。また、斎藤自身が就職活動時に経験した「現状維持バイアス」のお話を交え、挑戦し...
【代表インタビュー】エンジニアが心からテクノロジーを好きでいられる環境に (後編)
※本記事は、株式会社スーパーソフトウエア東京オフィス・広報noteの記事を編集して公開しています。(2024年3月1日公開)こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。※この記事は、代表インタビュー後編です。後編からでも、問題なくご覧いただけます✨↓前編は下記URLから↓プロフィール東京オフィス代表 船木俊介上智大学理工学部入学、経済学部卒業。在学中、ベンチャー企業で会社の立ち上げやサービス開発を経験。卒業後もフリーランスでシステムの開発に従事。10年前にスーパーソフトウエア東京オフィスを開設。___スーパーソフトウエア東京オフィスで大切にしていることについて教え...
【新卒インタビュー vol.9】挫折から立ち上がり、成長を続ける新卒営業マンの挑戦
こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。新卒インタビュー第9弾✨第8弾では、新卒エンジニアにインタビューいたしました!今回は……24卒 営業部の青木さんにインタビュー🍀向上心を持って日々着実に成長している青木さんに、スーパーソフトウエア東京オフィスの営業職について伺いました。___自己紹介をお願いします。新卒で営業として入社した、青木です。大学では、人間科学を専攻していました。僕は、人間科学の中でも社会学や経済学、統計学などを組み合わせてとある町の発展を目指す企業について研究しました。___趣味はなんですか。一番好きな物はゲームですが、読書や音楽鑑賞、映画鑑賞...
【入社したらまず何するの?】研修の様子を大公開!
こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。今回は研修制度の様子をチラ見せ!学生から社会人なって働き始める…不安だったり、楽しみだったり、いろいろな感情でいっぱいになると思います。スーパーソフトウエアでは安心して仕事に取り組めるように研修制度を整えていますので、研修が終わる頃には会社に慣れて働きやすくなっています♪今年入社してくれた新入社員の様子とともにお届けいたします!入社式の翌日から新入社員研修が始まります!初週は全部署共通で研修を行います。・ビジネスマインド(外部研修)・ビジネスマナー(外部研修)・IT業界について・電話応対・コンプライアンス研修・業務内容理...
【書き初めで抱負を!】入社式&歓迎会を開催いたしました
こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。4月になると春の匂いがしてきて、何かがはじまるようなそわそわした気持ちになります。そんな中、弊社にもフレッシュな新入社員が入社してくださいました♪今回は入社式&歓迎会の様子をレポートいたします!自分が新卒の時、先輩社員がすごく偉大で輝いて見えていた覚えがあります…今自分もそんな存在に成長できていたらいいな、と思いながら入社式に参列してきました!4月1日、入社式を執り行いました!8名の新入社員の皆さん、ご入社ありがとうございます♪🌸代表挨拶まずは、船木代表より挨拶です。皆さん、入社おめでとうございます。今日から社会人という...
【新卒インタビュー vol.7】環境を味方につけて成長していく新人エンジニアの話
こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。今回は新卒インタビュー第7弾として、23卒 エンジニアの茂呂さんにインタビュー!エンジニアとして1からのスタートながらも、向上心を持って業務に取り組んでいる茂呂さん。茂呂さん自身のことから、スーパーソフトウエアへの入社の決め手、今後の目標まで満遍なくお伺いしました。___自己紹介をお願いします。新卒でエンジニアとしてスーパーソフトウエアに入社した茂呂です。大学時代は社会学を専攻していました。なぜ社会学だったかというと、普段から日常に起こることに対して、なぜ・どうしてということを考えてしまう性格で、そういったことを学問とし...
【私たちが面接官です】新卒採用担当インタビュー(後編)
こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。今回は面接官インタビュー(新卒編)の後編になります。↓前編は下のリンクからご覧いただけます↓少しでも就活生の不安が払拭されればと思い開始されたこの企画。いよいよ後半戦です!プロフィール船木代表 (写真左)上智大学理工学部入学、経済学部卒業。在学中、ベンチャー企業で会社の立ち上げやサービス開発を経験。卒業後もフリーランスでシステムの開発に従事。10年前にスーパーソフトウエア東京オフィスを開設。斎藤 (写真右)東洋大学社会学部卒業。大学では心理学や社会学について学ぶ。2021年入社。新卒で入社後、コーポレート部に所属。人事兼...
【私たちが面接官です】新卒採用担当インタビュー(前編)
こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。今回は面接官インタビュー(新卒編)です。面接の不安点のひとつとして、面接官の顔や考えていることが分からない…ということがあるのではないかなと思います。広報朝倉、みなさんのその不安を払拭させていただきます!!!どうぞ最後までお付き合いください♪プロフィール船木代表 (写真左)上智大学理工学部入学、経済学部卒業。在学中、ベンチャー企業で会社の立ち上げやサービス開発を経験。卒業後もフリーランスでシステムの開発に従事。10年前にスーパーソフトウエア東京オフィスを開設。斎藤 (写真右)東洋大学社会学部卒業。大学では心理学や社会学に...
【9名の期待の星!】24卒内定式を開催しました
こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。暑かった日々が恋しくなるほど冷え込んできて、冬の香りがしてきましたね。オフィスには早くもクリスマスツリーが飾られています♪年々短くなっているように感じる秋に想いを馳せながら、2024年に向かって駆け抜けていきましょう!11月17日、東京オフィスにて24卒内定式が執り行われました!今年は内定者9名に参加いただきました。内定者集会以来の集合で、まだ緊張感が残る中開催された内定式。当日の様子をレポートいたします!1.始めの言葉人事の斎藤から内定者の皆様へはじめの挨拶をいたしました。改めて内定おめでとうございます。そして内定承諾...
【SS新卒インタビュー vol.6】性別に左右されない、仲間と協力し合える会社に入社できました
こんにちは!(株)スーパーソフトウエア東京オフィス 広報の朝倉です。突然ですが、皆さんはMBTIってご存じですか?つい最近までSNSを中心に流行していましたね。MBTI診断は、心理学に基づいた性格診断の一種です。就職活動や将来のキャリア、人との向き合い方などを自己分析する際に用いられています。1926年に開発されてから90年以上も性格診断に活用されており、実績のある診断です。MBTI診断の特徴は、質問を答えることで16種類の性格のうちどれに当てはまるのか把握できることです。世間との接し方や物事の考え方、判断の基準など自分自身の特性を知るのに役立つでしょう。具体的には興味の方向性から内向的...