注目のストーリー
社員インタビュー
ビジネスパートナーとして提案できる面白さと、信頼と数字がついてくるやりがいをCSプロジェクトリーダーに語ってもらいました。
今回は、ローカルパートナー事業部のカスタマーサクセス(CS)メンバーにインタビュー。いろんな職を経験した上でサンカクキカクに辿り着いたベテランの視点を伺いました。<TOPIC>・目標に対する意識が同じ熱量の人たちと仕事ができる面白さ・枠がない面白さ◆目標に対する意識が同じ熱量の人たちと仕事ができる面白さー サンカクキカクに入社するまでの経歴を簡単に教えてもらって良いですか?CS:いろいろやってきてますね。営業、EC関連、それこそ「ふるさと納税」にも関わる似たような仕事もしていました。ー 当社に転職を決めたポイントはなんだったのでしょう?CS:風通しの良さそうな雰囲気。立場を問わずアイデア...
自社サービス『ふるさとズ』専任チームのCSと営業スタッフにインタビュー
デザインパートナー事業部内でスタートした自社サービス「店舗型ふるさと納税(R)『ふるさとズ』」この度、事業部になりました。今回は、その『ふるさとズ』事業部のCS(カスタマーサポート)と企画営業スタッフにインタビュー。全国サービスに拡大中の「ふるさとズ」事業部立ち上げメンバーとして拡大期を迎えようとする2人にお話をうかがいました。<TOPIC>・チームで考えや意見を交換しながら、成長できる場所・相談しながら気づけた仕事に対するマインド・ 変化や成長を楽しめる人。自分で考えることにやりがいを感じる人。◆ チームで考えや意見を交換しながら、成長できる場所ー 自社サービスである『ふるさとズ』の運...
責任感とデザインクオリティへの探究心で成長を積み重ねるグラフィックデザイナーにインタビュー。
今回はデザインパートナー事業部(DP事業部)のグラフィックデザイナー(GD)にインタビューしました。新卒採用から7年目を迎えたこの春、変化をずっと見てきたデザイナーの目線で現在のサンカクキカクのお話を伺いました。<TOPIC>・話を聞いてもらえる環境・お客様の先のお客様の反響◆ 話を聞いてもらえる環境10人の頃のサンカクキカクに入社して、丸6年。最も変化を知っている1人だと思います。そんなデザイナーが、仕事上で「大変だな」と思うことは何ですか?GD:変化のスピード感は入社時よりも格段に上がってるので、その状況を受け入れて、ついていくのは大変かも知れません。-近くで見ていて、会社の変化のス...
デザイン制作の営業職ってどんな仕事?マインドセットやキャリアプランまで話してくれました。
今回は、以前もインタビューしたデザインパートナー事業部の営業スタッフに、あれから約9ヶ月の変化を中心にお話を聞きました。続編として様々な変化や成長もお伝えできると思います。<TOPIC>・ただただ地道な努力・キラキラの企画営業・未来を想像できるただただ地道な努力- 前回のインタビューから9ヶ月経ち、社内でも割と大きな変化があったと思います。実際、変化をどう感じていました?営業:う〜ん、特に苦労したとかはないんですよね。- 任される仕事の量も増えましたし、関わる人も格段に増えたと思いますが‥?営業:大変だったとかは本当にないです。仕事の進め方を習得して変化にもスムーズに対応できるようになっ...
フリーランスから会社経営を経てサンカクキカクに入社。経歴豊かな弊社Webコーダーにインタビュー!
こんにちは!サンカクキカクのライター、小林です。先日までの秋晴れが嘘のようにぐっと寒さが増しましたが、みなさんお元気に過ごせていますか?筑後地方の秋もつかの間、そろそろ冬支度がはじまりそうです。さて、今回は弊社Webコーダーの武末さんにインタビュー。いつも笑顔でニコニコ明るくフォロー上手な弊社のムードメイカーさんです!武末さんはフリーランスのWebコーダーとして独立し、会社経営を経て、サンカクキカクに入社されました。・独立してから会社勤めに戻った経緯は?・経験者採用でサンカクキカクに入ってみてどう感じた?・Webチームの働き方とこれからの展望とはなど、これからWeb業界への転職を検討され...
新卒×中途に聞く!地方に暮らすWEBデザイナーの働き方。
こんにちは!サンカクキカクのライター、小林です。サンカクキカクは、田園風景が広がるのどかな自然と都市環境を兼ね備えた街・福岡県久留米市に拠点を置くデザイン会社。今回は、そんな地方で活躍する弊社のWEBチームメンバーにインタビュー!一人目は新卒入社で、現在WEBチームリーダーを務める菊竹さん。二人目は中途入社で、WEBクリエイターとしてのキャリアを経て、現在クリエイティブマネージャーを務める島田さん。・サンカクキカクの「WEBデザイナー」ってどんな仕事をしているの?・地方で「やりがいのある仕事」はできるの?・まだまだ若い会社だから、働きにくいんじゃないの?などなど、新卒×中途の二つの視点か...
【地域密着のおもしろさ】サンカクキカク、映像チームの働き方
こんにちは!そしてはじめまして。サンカクキカクのライターです。この度、サンカクキカク広報部に仲間入りすることになりました!今回は早速、弊社の映像チームを代表して、撮影班1名とマネージャーにインタビュー!・地方のデザイン事務所ってどんな人が集まっているの?・映像チームはどんな働き方をしているの?・動画制作の楽しみと課題、そして今後の展開は?・どんな人と一緒に働けたらうれしい?…などなど、地域密着のお仕事に興味がある方や、これから撮影や動画を扱うデザイン事務所への入社・転職を検討している方々はぜひチェックしてみてくださいね!==================================...
いつもパワフルmax。ふるさと納税事業部マネージャーに「仕事の楽しみ方」を聞きました!
こんにちは。人事広報担当者です。今回は、「ふるさと納税事業部の元気頭!」のマネージャーにインタビューしました!前職のお話から、仕事を楽しむ秘訣、そしてどのようにして「いつもパワフルなマネージャー」でいらっしゃるのかお話を聞かせてくださいました。※ふるさと納税事業部は、2020年に発足し、関東圏を中心に複数の自治体さまのECサイトを運営しています。返礼品の登録や返礼品に関する問い合わせの対応、受発注管理、企画などを担っております。<TOPIC>・サンカクキカク入社までのお話・もくもくタスクも好き!仕事を楽しむ秘訣・エネルギーの源泉◆サンカクキカク入社までのお話・前職のことを教えてください!...
【社員紹介vol.2】ふるさと納税から「地方創生」に挑戦する理由とは?
昨年から、サンカクキカクのふるさと納税事業部で活躍している、ちあきさんにインタビューさせていただきました!現在は、リーダーとして複数自治体を担当して、事業部を引っ張っていただいてます!ふるさと納税事業部は、2020年の9月に発足した部署で、1つの自治体からスタートし、現在、複数自治体のふるさと納税事業の運営、管理、企画等を行っています!当初2名からスタートした事業部は、現在、約15名になり、ちあきさんは複数の自治体を担当しています。地元で「地方創生」に取り組みたい、と思った経緯や、仕事内容などなどインタビューしてきました!<TOPIC>・今の仕事内容は??・地方創生に挑戦しようと思ったわ...
CTOインタビュー!スモールビジネスの立ち上げにシステム開発として関わる楽しさ
こんにちは!プランナーです!今日は2021年からサンカクキカクにジョインしていただいたCTOにインタビューさせていただきました!元々業務委託としてはサンカクキカクの社員よりも長く7年間サンカクキカクに関わっていただいています。📌これまでかなり多くの新規事業に関わってきたと聞いていますが、どんなことをしてきたんですか?これからインターネットがくる!というホリエモンが流行った時に、エンジニアとしてのキャリアをスタートさせました。これまでは、日本のものづくりの魅力を広げるためのECサイトを作ったり、ファッション系のECサイトを作ったり、クラウドファンディングのお手伝いをしていたりもしていました...