Home
伝えることを、もっと簡単に。
「伝えること」のロスをなくし、生産的でクリエイティブな仕事に集中できるようにするため、「伝えることを、もっと簡単に。」していくことが当社のミッションです。 「伝えること」がより簡単になれば、仕事は効率化され、 伝える側も、伝えられる側も、より付加価値の高いことに時間を使うことができる。 そうやって、知る、考える、作り出す喜びを感じる場面を増やし 「知的活力みなぎる社会」を実現することが当社のビジョンです。
Values
「With the custmer(顧客に飛び込もう)」というValueがあり、代表取締役CEOの鈴木は直接顧客に会いにいくことを大切にしています(月の半分出張にいくことも)。新規事業においても顧客に喜ばれるかを重視しており、経営者だけでなく事業運営から仕事の考え方においても全社で大切にしている価値観です。
社名通り「Study+ist」(学ぶ/成長するひと)が多いです。会社も社員の学びを推奨/支援しており、書籍購入補助や資格取得支援、社内留学などを実施。開発本部では業務時間の10%を業務外のトライに使える「ゴキゲンチャレンジ」タイムを設けています。
「Beyond team(チームの枠を越えよう)」を大切に、顧客理解を深めるため職種を越えた勉強会や社内イベントの準備などに加え、新規事業提案/推進制度「GENSEKIプログラム」では、部門を越えてチームを作り新規事業に取り組んでいます。
フルフレックス中抜けOKのため、急な予定・用事にも対応が可能です。パパママ社員も多く、役員も2ヶ月の育休を取得するなど育児と仕事どちらも大切にする風土です。
▼育休取得率:女性100%、男性75%/育休平均取得日数:女性399日、男性147日(2023年3月末時点)
技術的トレードオフを検討しながら、新しい技術を駆使して開発を進めており、開発工程や仕事の進め方/ツールにおいても最新技術を積極的にトライしています。Timestreamの導入や、直近ではGithub CopiloyやAzure OpenAI Service(ChatGPT)×Slackの全社利用開始、プロダクトでもChatGPTを活用した新機能を開発中です。
開発におけるリリース回数を増やすべく、技術・組織面の両方で取り組んでいます。過去に比べると月あたりのリリース回数は10倍になり、今では毎日複数回リリースしています。
▼継続的なデリバリーに向けた取り組み詳細はこちら
https://ttj.paiza.jp/archives/2023/05/09/6262/
Chat with the 株式会社スタディスト team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about the team/working environment
「働く場所の選択」と「相互刺激」がコンセプト。スタディストの新オフィスをご紹介!
Chat with the team北海道・長野・大分からジョインしたエンジニアに聞くスタディストのフルリモートの働き方
Chat with the team複数部署での経験が、キャリアの幅を広げるきっかけに。「SaaS人材」になるメリットとは
Chat with the team13期下期の全社総会を開催しました!
Chat with the team書籍購入補助制度「stubook」を利用した社内交流を紹介します!
Chat with the team2023年 新卒4期生の入社式を開催しました!
Chat with the team完全リモート170人参加でのバリュー決定奮闘記!
Chat with the team男性育休取得率8割/平均取得期間4ヶ月!スタディストの取り組みをご紹介
Chat with the teamLearn more about open positionsView other job postings
Company info
東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル9F
Founded on 2010/3
Founded by 鈴木悟史
178 members
Funded more than $300,000 / Expanding business abroad / CEO can code / Funded more than $1,000,000