【仕事内容】ほとんど知られていない1年目エンジニアの仕事内容とは?〔開発業務編〕 | 仕事内容・働き方
初めに本記事では、IT業界を目指す就活生に向けて、未経験から入社した1年目のエンジニアの1日を公開します!スピードリンクジャパン(※1)では、エンジニアが取引先に派遣されて常駐する、SESという...
https://www.wantedly.com/companies/speedlink-td/post_articles/457134
皆さんから良く質問をいただく”エンジニアの1日”についてお届けします!
若手エンジニア2名の1日をご紹介!
皆さんの想像通りPCをカタカタしている時間が長いのでしょうか?💻
10:00 始業
保守と開発案件を並行して行っているので、朝一で障害発生有無などを確認しています。
10:30 朝会
進捗状況を確認して今後の動きを決めたり、チーム内で情報共有などをしています。
12:00 お昼休み
職場のラウンジでお弁当を買って食べたり、外のお店に食べに行くこともあります。
13:00 作業
午前中の作業を続けます。
リーダーから仕様を聞かれて答えたり、チーム内のコミュニケーションは頻繁にとります。
17:00 後輩指導
新しく入ったメンバーに設計やコーディングの考え方を教えたりします。
相手がどこまで理解しているか汲み取りながら1つずつ教えるように意識しています。
18:30 終業
9:00 始業
セキュリティが高いオフィスへ出社して業務を行っております。※入館証、指紋認証3回程
24/365で稼働しているサービスの為、シフトメンバーがいます。
現在は、主に三つのアプリに関して保守業務を実施している為、
シフトの方とサービスの稼働状況、現状の課題等について引継ぎを実施します。
9:30 作業(ドキュメント作成・報告書作成・タスク管理)
メインで担当している案件の進捗整理、メンバーへのタスク振り分け
10:30 内部MTG
お客様の要望や、内部での課題の擦り合わせを実施し
午後のMTGでの報告内容を確認します。
12:00 お昼
ビルに併設されているコンビニやカフェで済ます事が多いです。
13:00-15:00 お客様とのMTG
週次でシステムの障害がないか、また既存の課題やお客様の課題を
ヒアリングし、より安全性の高いシステム運用が出来るように話し合いをします。
15:00-16:00 作業
MTGで出た課題について整理し、必要な資料の作成
16:00-17:00 内部MTG
都度必要な場合、実施し課題の解決方法等について話あっています。
17:00 引継ぎ
2勤メンバーに3勤に引き継いて作業してもらいたい内容を連携します。
また、稼働している二つのアプリについて進捗確認を実施しております。
17:30 終業
将来的にはプロジェクトマネージャーになることを目指しています。
そのためには、まずはプログラマーとしてのスキルを磨き、コードを理解し、書くことができるようになることが重要だと感じています。
さらに、システム開発に必要なセキュリティなどのスキルも積極的に身につけていきたいと思っています!
"わからないことを聞きやすい"が当たり前の文化です!
よかったらこちら記事も参考にしてみてくださね!
「エンジニアに挑戦したいけど、未経験だから不安…」という方こそ、ぜひ一度SpeedLink Japanに話を聞きにきてください!
文系・未経験からスタートしたメンバーも多数活躍中です。
カジュアル面談やミートアップで、気軽にリアルな話を聞いてみませんか?
👉 [募集記事はこちら]
👉 [26卒向けミートアップの詳細はこちら]