初めまして!
新卒1年目の山口大貴です!
Corporate Ambassadorとして初めて記事を書かせていただきます。
今回は、入社して約2ヶ月間かけて行われる技術研修について説明させていただきます!
研修内容
- ビジネスマナー
- キャリア構築
- IT基礎
- VBA
- 環境構築
- HTML,CSS,JS,PHPで掲示版作成
- アプリケーション制作
今回は・ビジネスマナー・キャリア構築・IT基礎・VBAの研修内容について紹介します。
ビジネスマナー
スピードリンクジャパンに入社し、一番最初に学ぶことがビジネスマナーです。ビジネスマナーでは、挨拶や報連相の仕方、失敗した場合の対応、電話、メールの送り方や返信の仕方などを学びます。
特に電話やメールでのマナーは学生のうちでは経験してこなかったものが多く、最初はなかなか慣れないことも多いです。しかし、ビジネスマナーを学ぶことで社会人として働く実感を大いに感じられる最初の一歩でもあります!
キャリア構築
なぜ研修中の期間にキャリア構築をやるのか?
年功序列・終身雇用の時代が終わり、自分自身の価値を磨き続けることが重要!
であることから早めにキャリアのプロセスを構築していくことが重要だと弊社は考えるからです!
キャリアのプロセスとして、①現状把握、②目指すゴールの設定、③現状からゴールへの計画を立てる、④計画実行→プッシュアップしていく、この手順で自分だけのキャリアのプロセスを構築していきます。
具体的な現状把握として、自身の強みと弱みに紐付くエピソードを書き出すことで、現時点での得意・不得意の把握ができます。
ゴールの設定方法として、以下の2通り考え方を教わります。
1,理想のライフプランから、それを実現するための年収(何歳で収入がいくらなど)を洗い出す。
2,年収からキャリアを考える。
・現状からゴールへの計画を立てることとして、SLJの研修ではSMARTモデルで魅力的な目標を立てます。また、SMARTモデルとは何か?
- Specific(具体的に)
- Measurable(計測可能)
- Attainable(到達可能)
- Relevant(関連性がある)
- Time Phase(期限付き)
というものに沿って目標を立てていきます。
計画実行→プッシュアップすることとして、生まれた課題に対してどう対処するか、できたことをこれからどう磨きをかけていくかなどをより計画的に行えるように計画をたてていきます。
IT基礎
IT基礎は・コンピュータウイルス・コンピュータの基本構成・OS/UNIX系OS・DB(データベース)・アルゴリズム・WEB知識一般などについて座学として学びます。
エンジニアとしての知識を構築していく上で、欠かせない内容になっており、ただ聞くだけでなく、実際に起きた事例を参考にしたり実践形式で学んだ知識を試す練習問題も常時行いながら、エンジニアとしての知識を構築していきます!
また、アルゴリズムをわかりやすく図示したものであるフローチャートを用いながら、目的を実現するために必要な作業の手順をグループに分かれて作成していきます。
VBA
まず、VBAとはMicrosoft Officeに含まれるアプリケーションソフトの拡張機能で、利用者が簡易なプログラムを記述して実行することで複雑な処理の自動化などを行なうことができるもの。また、そのために用意されたプログラミング言語です。引用VBA
VBAの研修では、変数・型の種類・セルの指定・四則演算・IF文などの項目に分かれてまずは知識から学びます。その後VBAでの知識を活かしてExcelで電卓を作成します。その際に、グループでフローチャートを作成し、自分たちが計画したフローチャート通りに電卓を作成していきます。
正解である電卓の形・フローチャートに近づけるには、それぞれが持っている考えをより多くグループに共有することが完成への鍵になります!
最後に
今回の紹介は以上になります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
次回は環境構築、HTML,CSS,JS,PHPで掲示版作成、アプリケーション制作について紹介していきます!では、また後半の記事で!