注目のストーリー
防災
ウクライナ侵攻、台風被害、銃撃事件─スペクティが振り返る2022年とこれから
こんにちは!AI技術を活用し、防災や危機管理に関するソリューションを提供する株式会社Spectee(スペクティ)で、広報を担当している平川です。ことしも残り1週間を切りました。みなさんにとって2022年はどんな1年でしたか?今回は2022年最後の更新ということで、スペクティの1年を振り返ってみたいと思います!ぜひ最後までご覧ください♪[目次]・メンバー数について・スペクティが配信した災害や事件・2022年に開始したサービスや海外展開について・メディア掲載について・CEO村上より◆従業員数が100人を超えました!スペクティではこの1年でメンバーが大幅に増え、現在は100名を超えるメンバーが...
会社に新しくできた制度を利用して防災士資格をとってみた![株式会社Spectee]
こんにちは!AI技術を活用し、防災や危機管理に関するソリューションを提供する株式会社Spectee(スペクティ)で、広報を担当している平川です。今回はいつもの社員インタビューではなく、スペクティに新しくできた制度についてのレポートをお届けします。その名も・・・「防災士資格取得支援制度」!防災・危機管理に精通した人材を育成し、サービスの向上に加え、有事の際の現場対応力を持ったメンバーを増やすことで社会の防災力向上にも寄与し、一人でも多くの命が助かる世界を目指していこうと、今年9月に創設されました。今回はこの制度を利用して一番乗りで防災士となった私が、道のりや試験の流れについてのレポートをお...
【社員紹介#15】マーケチームを立ち上げた女性マネージャーに聞く。防災ベンチャーならではの手法とは
こんにちは!AI技術を活用し防災や危機管理に関するソリューションを提供する株式会社Spectee(スペクティ)で広報を担当している平川です。今年も残すところ2ヶ月。季節は秋になり、過ごしやすい気候になりましたね。朝晩は冷える日も多くなってきているので、体調管理に気を付けつつ、それぞれの「秋」を楽しみたいものです。さて、今回は3年前にマーケティングチームを立ち上げた女性社員のインタビューをお届けします!現在マーケチームは、私も含め女性3人のチーム編成になっています。スペクティならではのマーケティング方法や、立ち上げからこれまでの経緯など詳しく聞いてきましたので、ぜひ最後までご覧ください!(...
【セミナーレポート】「防災×テクノロジー」AIを活用した防災・危機管理
こんにちは。AI技術を活用し防災や危機管理に関するソリューションを提供する株式会社Spectee(スペクティ)で広報を担当している平川です。今回は、2022年7月20日(水)に大阪電気通信大学で行われた特別講演会に弊社社員が登壇しましたので、その内容を抜粋しお伝えします!当日はオンラインで開催され、大学の先生方や大学生・大学院生などに参加していただき、「防災×テクノロジー」をテーマにスペクティの取り組みなどを紹介。先生方にも大変反響をいただきました!開催概要「異常を検知するテクノロジー」と題して行われたこの特別講演会は、大阪電気通信大学エレクトロニクス基礎研究所主催で開催されました。参加...
【社員紹介#14】インサイドセールスを立ち上げリードの有効活用に成功!奮闘した社員に話を聞きました
こんにちは!AI技術を活用し防災や危機管理に関するソリューションを提供する株式会社Spectee(スペクティ)で広報を担当している平川です。ことしは記録的な早さの梅雨明けとなりましたが、近頃局地的な大雨も増えています。これから本格的な台風シーズンとなりますし、避難所や防災グッズの確認など、みなさんも日々の備えを大切にしてくださいね。さて、今回紹介するのは、入社1年ほどでインサイドセールスを立ち上げたパパ社員です。立ち上げの経緯や苦労、子育てについてもインタビューしましたので、ぜひ最後までご覧ください!(これまでの社員インタビューはこちら)【プロフィール】名前:橋田直樹所属:セールスチーム...
【社員紹介#13】熊本地震をきっかけに防災の道へ。中国出身のデザイナーがスペクティで叶えたい夢
こんにちは!AI技術を活用し防災や危機管理に関するソリューションを提供する株式会社Spectee(スペクティ)で広報を担当している平川です。スペクティではこれまで多種多様なメンバーの経歴や仕事内容などを社員紹介として12回にわたりお伝えしてきました。(過去の投稿はこちら)13回目の今回は、2021年10月に入社し、中国出身で現在デザインチームで働いている劉(リュウ)さんを紹介します。スペクティを選んだ理由や将来の目標など、たくさんインタビューしたのでぜひ最後までご覧ください。【プロフィール】名前:劉 群(リュウ・グン)所属:デザインチーム出身:中国山東省趣味:グルメ探し、料理、運動して体...
【社員紹介#12】「社会貢献企業でIPOを実現へ」大手監査法人から防災スタートアップ『スペクティ』にジョインした理由
2021年9月にスペクティのコーポレートチームにジョインした池田さん。約15年間務めた大手監査法人のポジションを捨ててまでベンチャー企業であるスペクティにジョインした理由をインタビューしました。【プロフィール】名前:池田 尚弘所属:コーポレートチーム前職:監査法人にて主に会計監査やアドバイザリー業務を担当出身:富山県好きな食べ物:ラーメン、カレーQ.現在スペクティではどのような役割を担われているのでしょうか?コーポレート部門の責任者として、主に予実管理や月次決算業務、原価計算を含む経理業務、IPO(株式公開)に向けた体制の整備や監査法人など外部との折衝などバックオフィス全般を担当していま...