「チャットでもやりとりできるけど、“声”ってやっぱりちょっと特別」– チャットでは拾えない“その人らしさ”を、そらぼらじおで –
「チャットでもやりとりできるけど、リアルな“声”でつながるコミュニケーションがあったらいいよね」この想いをもとに、社内ラジオ「そらぼらじお」は始まりました。リモートワークが当たり前になった今、業務上必要なやりとりはチャットで済ませられます。しかし、その人の「考え方」や「人柄」は、文字だけでは拾いきれない“温度”に宿っているものです。 「そらぼらじお」は、そんな温度や距離感を埋めるために生まれた社内ラジオです。社長発案、経営企画室が担当するラジオの狙いこの社内ラジオの発案者は社長の田原さん。社内連携を活性化させたいという思いから始まり、運営は経営企画室が担っています。開始当初は「ルールをし...