1
/
5

営業

ソラボのインターン 起業家支援事業部ver.

こんにちは。高倉です。10月に入り寒さが染みる今日この頃。2か月間のインターンが始まりました。今回はソラボにインターンに来ている3名にインタビュー!横坂さん、松田さんは前期と後期インターンに参加していただいているので、前期の内容と後期の内容それぞれについて、桑原さんには後期の内容について伺い、ソラボのインターンを選んだ理由やインターンを通じて身に着けたいことについて記事にしております。ソラボのインターンに興味がある学生の皆さんの参考になればと思います。横坂さん1,ソラボのインターンを選んだ理由自分は元々税理士になろうと考えていました。そこで税理士の業務と重なる部分でもある資金調達のサポー...

【この言葉が1番嬉しかった!】SoLaboメンバーがもらって嬉しかった言葉とは? Vol.19

こんにちは。SoLabo採用担当の村山です。日々働いていて、「自分って出来ているのかな?」とか「これ誰かの、会社の役に立てているのかな?」などふと疑問に感じることもあると思います。ですが、社内外の第三者からもらった言葉で、自分のことを認められたり見つめたりすることができ、「よし、頑張ろう!」って次へのエネルギーになったりしますよね。今回は、SoLaboで働く方から、実際に【もらって嬉しかった言葉】をインタビューさせていただきました。SoLaboで働くとこんな言葉ももらえるんだな、と、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は士業提携事業部の鮏川...

【この言葉が1番嬉しかった!】SoLaboメンバーがもらって嬉しかった言葉とは? Vol.13

こんにちは。SoLabo採用担当の村山です。日々働いていて、「自分って出来ているのかな?」とか「これ誰かの、会社の役に立てているのかな?」などふと疑問に感じることもあると思います。ですが、社内外の第三者からもらった言葉で、自分のことを認めたり見つめたりすることができ、「よし、頑張ろう!」って次へのエネルギーになったりしますよね。今回は、SoLaboで働く方から、実際に【もらって嬉しかった言葉】をインタビューさせていただきました。SoLaboで働くとこんな言葉ももらえるんだな、と、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は士業提携事業部の中村さん...

【これが私の3ルール】SoLaboメンバーが働くうえで大事にしていること Vol.32

こんにちは。SoLaboの村山です。社会人として「働くうえで大事にしていること」は人それぞれ。SoLaboで働くひとが何を大事にしているのかを発信していき、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は、いつも丁寧で謙虚な、起業家支援事業部:安藤 崇行(あんどう たかゆき)さんにマイルールを聞いてみました。<<<RULE 1 >>>とにかく初動をはやく社内では、常に新たな取り組みが行われています。「お客様の為になるのでは?」と仮設だてしたサービス内容をすぐにご案内するためにも動き出しは大変重要です。情報収集や制度の理解、フローの確認、使ってはいけな...

【この言葉が1番嬉しかった!】SoLaboメンバーがもらって嬉しかった言葉とは? Vol.2

こんにちは。SoLabo採用担当の村山です。日々働いていて、「自分って出来ているのかな?」とか「これ誰かの、会社の役に立てているのかな?」などふと疑問に感じることもあると思います。ですが、社内外の第三者からもらった言葉で、自分のことを認めたり見つめたりすることができ、「よし、頑張ろう!」って次へのエネルギーになったりしますよね。今回は、SoLaboで働く方から、実際に【もらって嬉しかった言葉】をインタビューさせていただきました。SoLaboで働くとこんな言葉ももらえるんだな、と、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は起業家支援事業部:中島 ...

【この言葉が1番嬉しかった!】SoLaboメンバーがもらって嬉しかった言葉とは? Vol.1

こんにちは。SoLabo採用担当の村山です。日々働いていて、「自分って出来ているのかな?」とか「これ誰かの、会社の役に立てているのかな?」などふと疑問に感じることもあると思います。ですが、社内外の第三者からもらった言葉で、自分のことを認めたり見つめたりすることができ、「よし、頑張ろう!」って次へのエネルギーになったりしますよね。今回は、SoLaboで働く方から、実際に【もらって嬉しかった言葉】をインタビューさせていただきました。SoLaboで働くとこんな言葉ももらえるんだな、と、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は起業家支援事業部:村野 ...

【これが私の3ルール】SoLaboメンバーが働くうえで大事にしていること Vol.24

こんにちは。SoLaboの村山です。社会人として「働くうえで大事にしていること」は人それぞれ。SoLaboで働くひとが何を大事にしているのかを発信していき、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は、いつも美声がオフィスに響いています、起業家支援事業部:南 晃二朗(みなみ こうじろう)さんにマイルールを聞いてみました。<<<RULE 1 >>>誠実・正直・素直に実は前職で人事部として採用業務もしていたのですが、選考を受けに来られる方と対峙するうえで大切にしていたのがこの3つでした。この3つを体現されている方は話をしていても気持ちが良いですし、実...

【これが私の3ルール】SoLaboメンバーが働くうえで大事にしていること Vol.20

こんにちは。SoLaboの村山です。社会人として「働くうえで大事にしていること」は人それぞれ。SoLaboで働くひとが何を大事にしているのかを発信していき、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は、いつも明るく笑顔全開、士業提携事業部:鮏川 もも(すけがわ もも)さんにマイルールを聞いてみました。<<<RULE 1 >>>姿勢を正す姿勢を正すと、”背筋を伸ばす”という身体的な効果だけではなく、気持ちを入れ替えたり、物事への取り組み方を改める、というような精神的な効果もあると思っています。自信が肩にあらわれ、胸を張って堂々としてふるまうことによ...

【これが私の3ルール】SoLaboメンバーが働くうえで大事にしていること Vol.17

こんにちは。SoLaboの村山です。社会人として「働くうえで大事にしていること」は人それぞれ。SoLaboで働くひとが何を大事にしているのかを発信していき、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は、SoLabo愛強めのムードメーカー、起業家支援事業部:髙倉 真未(たかくら まみ)さんにマイルールを聞いてみました。<<<RULE 1 >>>丁寧にスピーディーに書類作成業務を行うときに特に意識しています。お客様の大事な融資に関わるので丁寧さはもちろん欠かせませんが、書類が少しでも遅れると融資実行までのスケジュールが遅れてしまうことに繋がりかねない...

【これが私の3ルール】SoLaboメンバーが働くうえで大事にしていること Vol.16

こんにちは。SoLaboの村山です。社会人として「働くうえで大事にしていること」は人それぞれ。SoLaboで働くひとが何を大事にしているのかを発信していき、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は、お客様ファーストの熱血コンサルタント、起業家支援事業部:篠田 佳希(しのだ よしき)さんにマイルールを聞いてみました。<<<RULE 1 >>>レスは早く私たちはお客様とやり取りする回数が多い職種です。お客様は不安なお気持ちでご相談に来られているので早くレスポンスをするようにしています。電話でもメールでもツールは問わず。お客様に少しでも安心してもら...

【これが私の3ルール】SoLaboメンバーが働くうえで大事にしていること ~番外編~

こんにちは。SoLaboの村山です。社会人として「働くうえで大事にしていること」は人それぞれ。SoLaboで働くひとが何を大事にしているのかを発信していき、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は、特別編!SoLaboのアイドル、ソラオさんにマイルールを聞いてみました。<<<RULE 1 >>>睡眠をしっかり取るお仕事を頑張るのも大事そら!でも、睡眠も同じくらい大事そら!そらおは、たくさん寝てるそらよ~どこでも寝れちゃうそらよ~~~(-ω-).。o○<<<RULE 2 >>>美味しいものをいっぱい食べるそらおは、食べ歩きが趣味そら✌美味しいも...

【これが私の3ルール】SoLaboメンバーが働くうえで大事にしていること Vol.9

こんにちは。SoLaboの村山です。社会人として「働くうえで大事にしていること」は人それぞれ。SoLaboで働くひとが何を大事にしているのかを発信していき、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は、笑顔が素敵な癒し系、起業家支援事業部:田中 雅子(たなか まさこ)さんにマイルールを聞いてみました。<<<RULE 1 >>>明るい対応を心がける忙しい時でも、私の倍くらいタスクを抱える融資支援の方たちが優しく明るく接してくださるので、私もできるだけ明るく笑顔で接し、私の方でカバーできることは何でも対応するようにしています。分からないことでも挑戦し...

【メンバー紹介】起業家支援事業部 中島さん

こんにちは。SoLabo田中です。本日は村山さんの投稿と併せて2本ストーリを投稿しております(*´ω`*)♪【これが私の3ルール 増永さんvar.】こちらの記事では起業家支援事業部で融資支援担当としてご活躍をされている中島さんのご紹介をしていきます。最近、採用担当が公開したこちらの記事でも中島さんのご紹介をしておりますので、是非、併せてご確認ください。【これが私の3ルール】SoLaboメンバーが働くうえで大事にしていること Vol.2*Profile中島 秀明なかじま ひであき入社:2019年9月1日所属:起業家支援チーム部活:中高サッカー部(篠田さんと同じ高校の先輩後輩)その他:3児の...

【これが私の3ルール】SoLaboメンバーが働くうえで大事にしていること Vol.8

こんにちは。SoLaboの村山です。社会人として「何を大事にして働いているのか」や「働くうえで大事にしていること」は人それぞれ。SoLaboで働くひとが何を大事にしているのかを発信していき、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は、SoLaboの頼れるお兄さん的存在、システムエンジニア:増永 拓也(ますなが たくや)さんにマイルールを聞いてみました。<<<RULE 1 >>>依頼者の目的の本質を徹底的にヒアリング依頼に対してただ伺うだけではなく、実装後にどのように運用したいのか、その先の何がどうなるのかをイメージしてあげて、「本当に使い勝手が...

【これが私の3ルール】SoLaboメンバーが働くうえで大事にしていること Vol.2

こんにちは。SoLaboの村山です。社会人として「何を大事にして働いているのか」や「働くうえで大事にしていること」は人それぞれ。SoLaboで働くひとが何を大事にしているのかを発信していき、少しずつ【SoLaboってこんな会社】というのが伝われば良いな、と思っています。今回は、一度話すとクセになる、起業家支援事業部:中島 秀明(なかじま ひであき)さんです。<<<RULE 1 >>>売り上げ目標の達成にとことん拘るもちろん大前提の話ではありますが、自身に期待されている業績や売り上げは、フロントに立つからには、やるからには、”達成すること”に拘り続けたいです。<<<RULE 2 >>>厳し...