1
/
5

セレクションアンドバリエーションの人事コンサルティングについて


事制度設計と人材育成の人事コンサルティング会社、セレクションアンドバリエーション

人事コンサルティングファームとは、人事コンサルタントってどんなことをしてくれるの、と思う方も多いかと思います。人事コンサルティング会社に就職を希望する方にぜひ読んでいただければと思います。

セレクションアンドバリエーションとはどういう会社なのか

人と組織の成長をあたりまえにする、戦略策定と制度変革のコンサルティングを進めています。ビッグファームに劣らない最先端の知見と、大企業から中小企業まで幅広く支援してきた設計・運用面の経験を誇ります。
2021年度は特に、OKRや1on1などをHRテックの力で実現する、アジャイルなマネジメント変革をご支援しています。

人事コンサルタントってどんなことをしてくれるの?

一般的な人事コンサルタントは、企業の人事制度を設計します。

人事制度とは多くの場合4つのパーツに分かれます。

1.等級制度

1つ目は、会社が従業員に期待する成果や業務を具体化して示す等級制度です。

日本企業の多くでは、職能等級制度が活用されてきました。最近ではジョブ型人事として、職務等級制度が採用されることが増えています。

またそれらを併用する形での、ハイブリッド型等級制度が用いられた事例も多数あります。

2.評価制度

2つ目は、等級制度に基づき、期間ごとにより具体的に従業員への期待を示す評価制度です。

期待に対する達成度や貢献度などを確認して、報酬制度や教育制度に連携してゆきます。

目標管理制度(Management by objectives)やOKR(Objectives and Key Results)、コンピテンシー評価基準などが用いられることが一般的です。

最近では制度だけでなく、コミュニケーションを促進するための運用ツールとして活用されることが増えています。

その一例がフィードバック面談としての1on1の促進などです。

3.報酬制度

3つ目は、評価制度の運用結果として、従業員の給与をどのように変動させるかを定めた報酬制度です。

報酬としては月例給や毎年の賞与、インセンティブなどの形式に加えて、中長期でのインセンティブや退職金、福利厚生などを含みます。

変動する要素として、個人としての評価に加えて、組織としての業績を反映する場合もあります。

4.教育制度

4つめは、教育制度です。

実際の業務の中で人材育成を考えるOJT(On the job training)を体系化したり、業務を離れて実施するOff-JTなどを設計し、実践的に運用してゆきます。

最近では自発的学習を支援するための諸手当設計を行うことも増えています。

結論

このような制度を半年から2年くらいかけて設計し、運用を支援することが人事コンサルタントの仕事です。そして人事コンサルタントたちが集まっているのが、人事コンサルティングファームです。



セレクションアンドバリエーションの人事コンサルティングの特徴は?

「従業員の自発的成長」を実現することがセレクションアンドバリエーションの人事コンサルティングのゴールです。

その結果として会社の収益性が向上し、対前年での売り上げが伸びてゆく状況に貢献します。

そのための私たちのコンサルティングの特徴は3点あります。

第一の特徴:早期実現

第一に、早期実現です。アジャイルなコンサルティングとも言えます。

一般的な人事マネジメント改革には2年以上を費やすことが多いのです。

たとえば最初の半年で社内の関係各所の意見を確認し、次の半年で改革の方向性を具体化します。

そして次の半年で制度を設計し、残る半年で再度関係各所の調整を行ったりします。

この場合、新しい仕組みの納得性を高めるために時間をかけることで、導入はスムーズにできます。

しかし一方で、仕組みが本当に機能するかどうかがわかりづらくなります。

またその間に大きな環境変化が生じた場合には、また一からやり直す必要性すらでてきます。

しかし私たちの実績では、小企業(従業員100名以下)で最短3か月、中堅企業(従業員数百名程度)で最短6か月、大企業(従業員数千人規模)で1年での制度導入と報酬改定を実現してきました。

そのためのポイントは、まず経営サイドでの意思を明確に固めるための初動をしっかり行うことです。

またプロジェクトメンバーに利害関係者を含めることで検討と調整とを一体化させます。

そして明確に優先順位付けした対応策を推進することです。

それらのポイントをしっかり押さえることで、人事改革を早期に実現してきました。

第二の特徴:具体的根拠

第二に、変革の具体的根拠を示していることが私たちのコンサルティングの特徴です。

そのためにアンケートや過去の評価履歴、給与支払い実績などを統計的に処理し、何が本質的なイシューなのかを特定します。

従業員の期待と満足度をマトリクスで確認するエンゲージメント調査、経営幹部や管理職の行動実態を把握する多面的マネジメントサーベイ、各種人事情報の動態調査などにより、エビデンス(具体的根拠)に基づいた変革を推進します。

第三の特徴:変革の徹底

第三に、変革のための徹底です。

私たちは人事制度を変える際に、教育の変革についても言及します。

そして実際に教育が運用された結果としての、抜擢や昇進昇格、異動判断なども総合的にご支援します。

結果を出し、成長した人が社内のヒーローとなり、次の世代に勇気を与えていくためには、実際に彼らが報いられることが重要なのです。

結論

私たちはこれら3つの特徴=早期実現、具体的根拠、徹底を踏まえたコンサルティングを行っています。

どんな会社を支援しているの?

セレクションアンドバリエーションのクライアントは、従業員数千人規模の大企業から、中堅企業、小企業まで様々です。

そこで共通するのは、ビジネスのイノベーションやチャレンジの実現を、人事マネジメント改革の目的とされている点です。

成長が一段落して安定した業績が実現できているけれど再度成長を目指されたい大企業や、事業承継に伴うビジネスモデルの変革を目指されたい企業、急成長中のベンチャー企業など「成長」が私たちのコンサルティングの重要なキーワードとなっています。

実際のコンサルティングでは、企業規模や事業ステージにあわせた柔軟なコンサルティングを行っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。


人事制度設計と人材育成の人事コンサルティング会社 セレクションアンドバリエーション
セレクションアンドバリエーションは、「組織・人事」領域を専門としたコンサルタント会社です。企業の人事戦略・人事制度・組織改革・教育推進ならセレクションアンドバリエーション/Selection and Variationにお任せください。
https://sele-vari.co.jp/
セレクションアンドバリエーション株式会社's job postings
6 Likes
6 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from セレクションアンドバリエーション株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?