注目のストーリー
社員インタビュー
朝サッカーをしてから出社!?営業社員の1日に密着
こんにちは!株式会社SAFELYの採用広報担当です。今回は弊社の営業として活躍する吉井さんに密着してみました!自分で時間を調整できる環境で働きたい日々どんな仕事をしているの?株式会社SAFELYで働いた場合、どんな1日を過ごすの?上記のような内容について語ってもらいました。自由!?な株式会社SAFELYの働き方について説明した記事になっていますので、ぜひご確認ください!20時00分:サッカー毎週水曜日は、都内の某グラウンドでサッカー。終業後に直接練習に向かいます。22時00分頃:夜ご飯&就寝朝から働いてからのサッカーで身体はくたくた。鶏胸肉たっぷりのキーマカレーばかり食べています。いつも...
【代表インタビュー】大切にしているのは社員の人柄。それを実現する採用基準とは
株式会社SAFELYは、採用において高いスキルよりも人柄を重視している会社です。今回は、株式会社SAFELYの代表取締役である岡野 健二さんに、一緒に働きたい人の特徴や、面接時に見ているポイントを伺いました。株式会社SAFELYの風土を知りたい方や、株式会社SAFELYが自分に合っているか知りたい方は、ぜひご覧ください。情熱を持ち、成長意欲が高い人と一緒に働きたい-株式会社SAFELYはどのような基準で採用を行っているのでしょうか?「情熱を持って仕事に取り組めるか」「チャレンジ精神が旺盛か」を基準として採用しています。会社とともに成長したい人と一緒に働けたら嬉しいですね。-どのような人柄...
【代表インタビュー】徹底的なデータドリブン経営により“感覚”を磨く
株式会社SAFELYでは、データドリブン経営(データを活用して意思決定を行う経営手法)を取り入れています。株式会社SAFELYがデータ化を重視しているのは、感情や感覚を大切にするためだそう。データ分析と相反するイメージを持つ「感覚」ですが、どのように結びつくのでしょうか。今回は、株式会社SAFELYの代表取締役である岡野 健二さんに、どのようにデータ分析を行っているのか、データ分析の意義を伺いました。数字やデータを見るのが好きな方、Webマーケティングに強い会社に興味のある方はぜひご覧ください。根拠を元に物事を判断することが、直感を磨くことに繋がる-岡野さんが思うデータドリブン経営につい...
【代表インタビュー】“失敗”とは、成功への道を歩むための糧
株式会社SAFELYは、失敗を恐れず、常にチャレンジすることを大切にしてる会社です。今回は、株式会社SAFELYの代表取締役である岡野 健二さんに「失敗」についてインタビューしました。失敗をどのように捉えているのか、失敗した際の対処法などを紹介します。失敗とは、成功するうえで必ず通るプロセス-岡野さんにとって「失敗」とはなんですか?失敗とは、目標達成や成功に向けたプロセスの中で必要になるものだと考えています。なぜなら、“失敗”と呼べる経験を積み上げることで、目標に向けた調整ができるようになるからです。ここで大切になるのは「なんとなく発生した失敗」と「考え抜いた出来事での失敗」では、得られ...
【サービス紹介】安心安全なくらしを提供する『水道修理のセーフリー』<前編>
株式会社SAFELYは、「人と情報を繋げ新たな価値観を提供する」ために『デジタル技術の活用により、人々が安全で快適に日々を暮らせるような情報社会の実現』を目指しています。今回は、ユーザーが安心して優良水道事業者を選べるサービス『水道修理のセーフリー』の開発秘話について、株式会社SAFELYの代表取締役である岡野さんに伺いました。『水道修理のセーフリー』とは水道修理のセーフリーは、ユーザーが安心して優良水道事業者を選ぶことができるWebサービスです。悪徳業者に騙されない、かつ優良企業が価値提供し続けられる状態を目指すために「レビュー重視・公平に紹介」をモットーに運営しています。また、当サー...
【社員インタビュー】従業員が働きやすい環境を作るのが私の使命
こんにちは!株式会社SAFELYの採用広報担当です。今回はバックオフィスとして多岐にわたる業務に携わる穴見さんにインタビューを実施。後編をお送りします。株式会社SAFELYの強み今後の成長展望株式会社SAFELYに合う人上記のような内容について語ってもらいました。株式会社SAFELYについて詳しく知りたい方はぜひご覧ください。※この記事は後編になります。前編をご覧になっていない方は、以下のリンクよりご確認ください。株式会社SAFELYの社内体制・事業の強みとは-株式会社SAFELYの社内の制度や雰囲気に関する強みを教えてください。社内制度の強みは、「失敗」に対する対応だと思います。株式会...
【社員インタビュー】ベンチャーだからこそ多岐に渡る業務に関われる
こんにちは!株式会社SAFELYの採用広報担当です。今回はバックオフィスとして多岐にわたる業務に携わる穴見さんにインタビューを実施しました。株式会社SAFELYへの入社理由株式会社SAFELYでのやりがいベンチャー企業ならではの楽しさ上記のような内容について語ってもらいました。株式会社SAFELYについて詳しく知りたい方はぜひご覧ください。入社前は外資系・大手・ベンチャーなどで経験を積む-入社までのご経歴を教えてください私は、株式会社SAFELYに入社するまで様々な企業で働いてきました。一社目は外資系の外食産業。マネージャー・スーパーバイザーを経験したあとに、新卒採用業務などに関わりまし...