1
/
5

社員インタビュー

【地方出身は多い!?】リゾームの上京社員に色々聞いてみた!

「いつかは東京で働いてみたい」地元での暮らしに満足しつつも、心のどこかでそんな想いを抱いたことはありませんか?こんにちは!エンジニア採用担当の福田です。最先端の技術、数え切れないほどのチャンス、そして多様なバックグラウンドを持つ人々との出会い。 日本の中心である東京には、エンジニアとして成長するために必要な情報や環境があり、それ以外にも、ここでしか得られない刺激的な毎日があります。でも、その一方で「学生時代過ごした地元で過ごしたい」「人が多すぎる」なんて、少し不安になるような声。理想と現実が入り混じる街、東京。 地方から夢を抱いて上京してきたリゾームの先輩たちは、どのような学生時代を過ご...

【転職インタビュー】出社回帰の世の中でも、30代をもっと有意義に!エンジニア10年選手にリゾームを選んだ決め手&今後のキャリアを聞いてみた

こんにちは!エンジニア採用担当の福田です。今回はリゾームに入社して2年目の松田さんに、転職のきっかけ&リゾームで働いてみた感想をインタビューさせていただきました!松田さんプロフィール入社年  :2023年にリゾームにキャリア入社前職   :Javaエンジニアとして主に保険など業務系システムの開発を担当担当案件 :現在は大手インターネット企業向けワークフローシステムの開発を担当好きなもの:ゲーム(最近だとヴァルヘイム)、日帰り温泉30代も目前。もっと自分の時間を有意義に使いたい!リゾームは「面白そうな制度」がある会社!大手事業会社の社内ワークフローシステム開発でスキルアップ&リモートワーク...

【転職インタビュー】自分のキャリアだからこそ、自分で考えたい。29歳でエンジニア人生をスタートしたPHPエンジニアに、転職のきっかけと今の担当プロジェクトを聞いてみた!

こんにちは!エンジニア採用担当の福田です。今回は社員インタビュー第6弾として、2024年にビジネス推進部に入社したばかりの小松原さんに、転職のきっかけとリゾームで働いてみた感想をインタビューさせていただきました!小松原さん入社年  :2024年にリゾームにキャリア入社前職   :SES企業で計器メーカー社内システムの改修、不動産会社向け物件管理システムの改修など担当案件 :大手法人研修会社 オンライン申し込みサービスの開発最近やりたいこと:Laravel&AWSの経験を積める仕事と、ジムでもっとカロリーを消費したい!34歳。開発経験は4年。出遅れたけど、開発エンジニアとしてのキャリアを築...

【転職インタビュー】1/100のスカウトで、リゾームに転職を決めた。開発経験8年のRubyエンジニアが、転職先を見極めたスカウトの秘密とは?

こんにちは!エンジニア採用担当の渡邉です。今回は社員インタビュー第5弾として、転職2年目でビジネス推進部 メンターになったエンジニアの木村さんに、転職のきっかけとリゾームで働いてみた感想をインタビューさせていただきました!木村さんプロフィール入社年  :2022年にリゾームにキャリア入社前職   :SES企業のSEとして、自動車業界向けのWebサービス開発を担当担当案件 :BaaSプラットフォーム(Go)や学生向けアプリ(PHP/Laravel)のバックエンド開発ポジション:メンターとして経験の浅いエンジニアのサポートも好きなもの:シマエナガちゃん経験の割に、正直年収が低かった。ライフス...

【転職インタビュー】コードが書けないなら辞めてやる。RPAエンジニアからリゾームに転職した23歳に、現在のエンジニアキャリアを聞いてみた!

こんにちは!エンジニア採用担当の渡邉です。今回は社員インタビュー第3弾として、2023年入社の五味さんに転職のきっかけ・実際にリゾームで働いてみた感想をお伺いしました!五味さんプロフィール前職:RPAエンジニアリゾームを知ったきっかけ:Wantedlyで「Go案件」に入れる会社を探して、たまたま見つけた趣味:18歳から独学でプログラミングを勉強中!海に日焼けしに行くことが好きです!転職のきっかけは「実装できる環境」を目指して私はプログラミングスクールに通ってエンジニアデビューしたタイプなんですが、実はリゾームに入るまでの1年間は実務でコードを書く機会が全くなかったんです。前職では業務の自...

【転職インタビュー】ベンチャー・大手も経験したけど、結局は「会社の人」。リゾームに入社してみた感想や現在の担当プロジェクトまで公開!

こんにちは!リゾームSES事業部の三吉です。今回は社員インタビュー第2弾として、2022年中途入社のさいとうさんに転職のきっかけ・実際にリゾームで働いてみた感想をお伺いしました!未経験から飛び込んだIT業界。1社目は規模が小さく不安定、2社目はエンジニアが多すぎて放置されていた私はリゾームに入社する前に、SES会社を2社経験していました。飲食店から未経験で飛び込んだ1社目はある程度の経験や技術がないと希望の案件には絶対に付けないと感じたので、とにかく目の前の仕事に一生懸命取り組んでいました。ただ、1社目は設立2~3年くらいで社員も30名程度の小さい会社だったので安定した取引先も少なく、頑...

【転職インタビュー】「リゾームだけは違った」インフラ運用から開発に転向した20代エンジニアに入社後の感想を聞いた!

 こんにちは!リゾームSES事業部の三谷です。今回は2023年に中途入社した鈴木さんに転職後の感想をインタビューしました!鈴木さんプロフィール前職:インフラエンジニア(経験4.6年 / JP1を用いた運用業務)リゾームを知ったきっかけ:Wantedlyの記事趣味:水泳、日本酒や美味しい物巡りインドアアウトドアどちらも大好き!笑顔が素敵で、営業以上にコミュニケーション能力が高い鈴木さん。入社したばかりですが、たくさんお話を伺うことができました!転職のきっかけはスキルアップ&キャリアアップもっとスキルアップしたい、キャリアアップしたいという思いが転職のきっかけでした。元々リゾームに入社する前...

625Followers
36Posts

Spaces

Spaces

カルチャー

社員インタビュー

リゾームの考え方

SESエンジニアの働き方

新卒エンジニアの働き方