注目のストーリー
Astro亡き今、注目のメール”アシスタント” Notia
AIが自動で重要なメールを判断し、振り分け、botがアナウンスしてくれ、更に重要なメールの通知をSlackに流してくれる... 面倒な振り分けもいらず、毎日不要なメールをこまめに整理する、なんてタスクから解放させてくれた素晴らしいメーラー Astro好評だったために(?)なんとSlackが買収。今後、Slack側にもAI搭載のメール連携機能等が追加されるのでは?もしかしてSlackからメーラーが!?と個人的にはワクワクしているものの、Astroが非常に良かったので使えない状態が続いており辛いところです。。そんな中、同様のAI機能をもったメールアシスタント Notia がリリースされました...
「OK Google, 渋谷で働きたい」求人でも検索エンジン対策が必須か?Google for Jobsとは。
Google はGoogle for jobs というサービスをローンチしました。日本では未実装です。Google for jobs とは、簡単に言うとGoogle検索結果に採用情報が表示される仕組みです。こちらの記事に詳しく掲載されています。Googleで求人に関する検索を行うと、採用向けの結果が表示されるようになります。検索結果に表示させるには、専用のマークアップが必要です。現在で、Indeedが検索方式で採用結果を表示させる仕組みをとっていますが、それに近いです。しかし媒体はあのGoogle、ここに掲載されるのは非常に大きな効果があると予想されます。更にGoogleはGoogleH...
Google翻訳アプリ、オフライン利用が可能に
グーグル翻訳アプリ、ニューラル機械翻訳がオフラインに対応-CNET Newshttps://japan.cnet.com/article/35120753/iOS , Android どちらのGoogle翻訳アプリでも、オフラインでの翻訳が可能になりました。同アプリ内で言語タブをタップすると言語リストが表示されますが、そこにあるダウンロードアイコンをタップすると言語データがダウンロードされます。予めダウンロードしておけば、オフライン時はもちろんですが、オンライン時でも、より素早い翻訳が利用できます。Google翻訳はどんどん精度が上がってきていますね。オフラインでも利用できる翻訳デバイス...