1
/
5

All posts

Wix × ノーコードでWEB制作業界の常識を変える—合宿で生まれたラジャのミッション/ビジョン/バリュー

オフィスを離れ、全員で議論し、言葉に落とし込む——ラジャのMission / Vision / Values(MVV)がここで生まれました。はじめに — なぜ“合宿で全員”だったのか「この会社は、僕の代だけで終わらせたくない」——社長・森永のこの一言が合宿の出発点でした。これまでの“スピード重視”で突き進んできた7年間を振り返り、「何のために会社をやるのか」「誰のための会社か」を、表面的ではなく本質的に言語化する必要があると判断。そこでラジャは“全員参加”の合宿という形式を選びました。経営陣だけで作る言葉ではなく、日々現場で動かしているメンバー全員の合意で作ること。それが合宿の最重要な価...

小学生からコードを触った25歳が目指す「日本一のWixエンジニア」への道

小学校からコードに触れ、自動車メーカー勤務を経てラジャへ。実装スピードと正確さでチームを支える國雲ヒロタカ(25)が語る、仕事の流儀とこれからの目標を社長・森永が聞きました。森永: 皆さんこんにちは!今回は、株式会社ラジャで「天才エンジニア」と呼ばれている國雲博隆さん、通称ヒロにインタビューしました。ヒロ、まずは自己紹介をお願い!國雲: よろしくお願いします。國雲博隆(こくうん ひろたか)です。25歳で、中央大学理工学部を卒業後、大手自動車メーカーでエンジニアをしていました。現在はラジャでクリエイター(エンジニア)としてWebサイトの実装を担当しています。エンジニアとしての働き方森永: ...

現場力で勝つ26歳。仕事も遊びも全力でやる理由

26歳。運用部門の責任者も兼任する、頼れる若手ディレクター──山田ジュニア。カフェ/現場運営からキャリアを開始し、事業立ち上げ経験を経て、今は制作と運用の両輪でチームを回す存在です。今回は社長の森永が聞き手となり、ジュニアのこれまでとこれからを掘り下げます。森永: 皆さん、こんにちは!ラジャの採用インタビュー企画、今回は制作チームの頼れるディレクター、山田ジュニアさんにお話を伺います。ジュニア、よろしくお願いします!山田ジュニア: よろしくお願いします!緊張してますけど、楽しくお話しできたらと思います(笑)。― まずは自己紹介をお願いします森永: まずは簡単に自己紹介を。山田: 山田ジュ...

カフェ店員からSEOコンテンツディレクターへ。泥臭く成長を続けるWEBディレクターの物語

ラジャでWEBディレクターを務める中田健一さんにお越しいただき、社長の森永が聞き手となって仕事のリアルやこれまでの歩み、これからの挑戦を伺いました。素直で泥臭く、仲間と走る姿が印象的な対談です。森永: 今日はラジャでWEBディレクターを務める中田健一さんにお越しいただきました!健一、よろしく!中田: よろしくお願いします!こういう場には慣れてないので、緊張します(笑)。森永: そんなこと言いながら、結構楽しんでるでしょ(笑)。じゃあまず簡単に自己紹介をお願い!中田: はい。僕は28歳で、愛媛県出身です。高校を卒業して消防士をやっていましたが、今はラジャでWEBディレクターをしています。今...

消防士からトップディレクターの戦力へ。ラジャで挑戦を続ける若き制作責任者のストーリー

ラジャで制作責任者を務める植竹弘和さんに、仕事のこと、チームの空気、そしてこれからの挑戦について社長・森永と対談形式でお届けします。元消防士という異色のキャリアチェンジから、Wixクリエイター/ディレクターとして急成長した裏側まで、等身大の言葉で語ってもらいました。株式会社ラジャの採用サイトはこちら:https://www.creative-raja.com/recruit入社のきっかけ — 「YouTubeを見て、ここで働きたいと思った」森永:今日はよろしく!まずは軽く自己紹介を。植竹:よろしくお願いします。25歳で、もともとは消防士をしていました。現在はラジャで制作責任者をしていて、...