1
/
5

成長

【社員インタビュー】未経験から開発エンジニアへ!勉強と奮闘の日々を語ってもらいました

社員紹介氏名(イニシャル):W.S さん出身:大阪役職:リーダー入社時期:2020年3月一言メモ:部下思いの優しいリーダーです!PPFパートナーズには、未経験で中途入社し、今では会社を支える中堅エンジニアになった社員がたくさん在籍しています!Wさんもそんなお1人ですが、新人時代ははどんな日々を送っていたのでしょうか?「仕事前は朝5時に起きて勉強、通勤時間も行き帰りで計3時間勉強、仕事終わりも勉強、休日も勉強とひたすら勉強に励んでいました。その時の勉強方法は、書籍やPaiza等のWebサービスを利用して学習したり、実際にコードを書いたりして勉強していました。基本を学んだあとは環境構築から何...

岡田和人のBOSS Word~2024年6月~

出口を閉じる最近、ある人の話を聞きました。その方は奈良で有数の美容品メーカーの副社長さんです。その会社で10年以上を務めてこられ、直近の8年間は副社長として重役を任されていたとのこと。その副社長と食事をしながら話していて、衝撃の一言がありました。「私、この会社を辞めずに最後まで勤めよう決めたの、ここ3か月の話なんですよね~」みんなびっくりしました。昔から知っている方ですが、とてもイキイキ働いておられ、いずれ卒業を考えている雰囲気には微塵も見えなかったからです。その方いわく、その会社で最後まで勤め切るイメージが持てずに、いつかは独立や転職をしようと心の片隅に思い描いていたとのこと。しかし、...

企業ビジョン~私たちが実現したいこと~

こんにちは!人事の國吉です。本日はPPFが実現したいことについてお伝えさせていただきます。PPFパートナーズの目指す先にはすべて「喜び」があります。私たちは3つの喜びの実現のための努力を惜しみません。世界中のプロジェクトに喜びを届ける真のパートナー顧客の喜び:事業成長を加速させる真のパートナー私たちは、顧客が事業成長し、豊かになるためのパートナーとして顧客の価値創造に貢献します。顧客のシステムソリューションに期待する、達成すべき目的にコミットし、利他の心をもって取り組みます。これらの活動を通してプロジェクトの推進を圧倒的に容易にし、成功率を飛躍的に高めます。社員の喜び:人間関係/働きがい...

【業務紹介】補助金申請のサポート、コンサルを経験してみて。

こんにちは!補助金申請関連のサポート、コンサルティングを行っている清水です。今回は「仕事を通じ成長できたなと感じる部分」をお伝えします。はじめに。どんな仕事をしているの?補助金申請のための事業計画書の作成サポート、その他必要書類の準備(採択されやすいよう提案や助言含む)採択後の事業実施時のサポート(計画書の内容に沿っているか随時確認)実績報告に向けての実務的なサポート(書類の確認・用意)補助金を絡めた開発案件の進行事業主さんのメンタルケア補助金申請のサポートという仕事の性質上、主に社長(事業主様)とお話しする機会が多いです。▲より良い提案や助言ができるよう、さまざまな情報をインプットする...

人生の目的について

最近、人生の目的について深く考えさせられる機会がありました。自分がなんのために生きているのか?何を求めているのか。私が考えた末に出した結論は・岡田和人の人生の目的人々の自己実現を妨げるあらゆる障害を、自身の資産や能力をつかって解消する。挑戦や成長の手助けをし、一人でも多くの方の人生の質を向上させたい。・岡田和人の人生のビジョン自分自身が常に挑戦し、成長を続け、富と人脈を形成する。家族や社員、仲間をしっかりと守り、精一杯支援することで素晴らしい関係を築く。最後は多くの人に見送られながら死ぬ。そして、自分の生きた証は多くの人の記憶と能力の中に残り、末永く後世に貢献していく。です。私はよく「一...

社員インタビュー vol.1(Web系エンジニア)

社員紹介氏名(愛称):ピーター出身:ポーランド職種:WEB系エンジニア入社時期:2019年7月一言メモ:ポーランド語・英語・日本語の3か国語が話せる入社のきっかけと育休のことピーターさんはPPF社員からの紹介で入社したんですよね。「はい、当時同じ現場にPPFパートナーズ社員がいて、転職を考えていた自分に声を掛けてくれたのがきっかけです。」育休取得を前提としたうえでの内定→入社だったと聞いています。「妻が9月に出産を控えていて、育休は絶対に取得したくて、それが可能だったのは入社の大きな決め手になりました。」ピーターさんの前にも、既に別の男性社員が1か月育休を取得した実績がありましたし、ピー...