注目のストーリー
【営業】プリメディカの営業スタイル大公開!1週間・1日のスケジュール
Chat with the team【代表】いま日本に求められている「予防医療」。課題解決に向けてプリメディカができることとは?
Chat with the team【営業】健康を通して、人生を楽しむ人を増やしたいー異業種から医療業界へチャレンジしたお二人の転職ストーリー!
Chat with the teamAll posts
株式会社プリメディカ
4 months ago
【営業】プリメディカの営業スタイル大公開!1週間・1日のスケジュール
今回は、入社して半年わずかにも関わらず、すっかりプリメディカに欠かせない存在となっている山本さんへのインタビューです!これまでの経験と比較しながら、プリメディカの営業スタイルについてお話いただきました。ーーまず始めに、山本さんのキャリアについて教えてください!途中で転職しているので会社は変わっていますが、合計すると製薬会社でのMRが10年、医療機器メーカーでの営業が3年、ちょっと毛色が変わって旅館でも1年働いたことがあります(笑)会社の規模でいうと外資系の大企業や日系の中堅企業、ベンチャーなど、色々なフェーズの会社を経験しました。ーー職種はでも、働き方や営業スタイルにはそれぞれ違いがあり...
Chat with the team株式会社プリメディカ
7 months ago
【営業】健康を通して、人生を楽しむ人を増やしたいー異業種から医療業界へチャレンジしたお二人の転職ストーリー!
今年の1月、プリメディカにはコンサルティング営業として、新たに3人のメンバーがジョインしました。今回はそのうち異業種から転職をされた、姫野さん(写真左側)と井戸さん(写真右側)に、転職ストーリーや入社後の印象についてインタビューしていきたいと思います!ーーお二人ともプリメディカは二社目ですよね!前職まではどのようなキャリアを歩んでいたんですか?【姫野】私は「健康」を軸にキャリアを選んできました!きっかけは、中学生の頃に祖母が認知症になったことです。介護する側・される側どちらも辛い思いをすることを目の当たりにして、健康に長生きすることがいかに大切かを知りました。大学でも健康分野を学んだので...
Chat with the team株式会社プリメディカ
9 months ago
【新卒】研究から営業、そして事業開発へ!理系大学院卒の彼が、プリメディカで歩んできたキャリアとは?
小佐々 大煕(こざさ たいき)東京大学大学院で博士課程を取得後、2020年4月に新卒でプリメディカに入社した小佐々さん。学部時代は体育会フィールドホッケー部に所属し、部活と研究を両立する生活を送っていたそうです。大学で培った研究のスキルを活かし、営業と事業開発の仕事で成果を出されている小佐々さんに、仕事内容ややりがいについて聞いてみました!ーー今まで2~3人でのインタビューはありましたが、お一人は初めてですね!一人だと緊張します。笑ーー小佐々さんは最初、コンサルティング営業職として入社されましたよね。そうですね。中部エリアの担当になり、入社1年目は医療機関に対する営業活動をメインで行って...
Chat with the team株式会社プリメディカ
11 months ago
【新卒】理系大学院生が、なぜベンチャーの営業職へ?気になる就活ストーリーを聞いてみました!
金野 あかね(こんの あかね)2022年4月に新卒でプリメディカに入社された金野さん。学生時代は東北大学の大学院で、線虫を使ってがんに関わる遺伝子の研究をしていました。理系大学院生としてどのように考えて就活をし、なぜプリメディカのコンサルティング営業職というキャリアを選んだのか、実際に働いてみて何を感じているのかをお聞きしたいと思います!===ーー金野さんは、どのような就職活動をされていたのでしょうか?実は学部生の頃にも少しだけ就活をしていました。当時はマーケティング等に興味があり、文系職を中心に見ていたのですが、やはり理系職への興味も捨てきれず大学院へと進学しました。就職活動を本格的に...
Chat with the team株式会社プリメディカ
about 1 year ago
【新卒】入社3年目で営業部のチームリーダーに抜擢!彼が仕事をするうえで意識したこと、これから目指す姿とは
前回の座談会から約2年が経ち、チームリーダーに昇格されましたね!おめでとうございます!まずはリーダーになった感想をいただけますか?ありがとうございます。あれからもう2年だなんて、時の流れが速すぎて信じられないです。リーダーに選んでいただいたのは、普段良くしていただいている医療機関様と、先輩・後輩問わず会社の皆さんのおかげだと思っています。期待と責任に応えられるよう、頑張っていきます。3年目でリーダーになるのは簡単なことではないと思いますが、1~2年目の時は何を意識して働いていましたか?ひとつひとつの提案においてお客様にサービスについてご理解・ご納得いただくことを重視していました。具体的に...
Chat with the team株式会社プリメディカ
about 1 year ago
【代表】いま日本に求められている「予防医療」。課題解決に向けてプリメディカができることとは?
10年前と今とを比べると、日本人の健康に対する関心・意欲が高まってきているのではないかと感じます。日本の「予防医療」はどのように変わってきたのでしょうか?当社が予防医療検査事業を始めた2012年当時は、まだ「予防医療」というワードをメディアで聞くことはあまりなく、病気のリスク検査を提供している会社も数社ほどであり、ここ10年で大きく変化してきたと感じています。今ではテレビをつけると、健康情報番組がほぼ毎日放送されています。高齢化に伴い、自らの健康に興味を持つ人たちが増えてきていることと、スマホの普及によりあらゆる世代でインターネットへアクセスする環境が当たり前になったことで、自ら主体的に...
Chat with the team株式会社プリメディカ
over 1 year ago
【研究職】「みんなが学べる環境を作りたい」創立メンバーが描く東京ラボの未来とは?
今回は、東京ラボで責任者をされている坂爪 洋(さかづめ ひろし)さんをご紹介します。坂爪さんは、プリメディカの前身であるNKメディコが創立されたタイミングで入社されました。「東京ラボって何をしている場所なの?」と気になる方も多いはず。今回は東京ラボで行われている業務や、プリメディカの研究開発部としての未来について、伺いました。–坂爪さんがプリメディカへ入社されたきっかけを教えて下さい。私はもともと前職で予防医療関連のサービスを提供する会社で勤務していました。アンチエンジングの商材をメインとして営業活動を行っていましたが、当時は「予防医療」がまだまだ普及していない時代だったため、なかなか業...
Chat with the team株式会社プリメディカ
over 1 year ago
初代チームMVPにインタビュー!数字を作る力、強い連携を生み出す秘訣とは?
プリメディカは、昨年度から新たに「チームMVP」という賞が作られました!こちらは1年間の営業成績が最も優秀なチームに送られる賞となります。記念すべき初代チームMVPに輝いたのは、第二グループ(リーダー:佐々木さん、メンバー:金本さん、小佐々さん)でした!今回は、改めて3人に1年間の振り返りや、MVP達成の秘訣などをお聞きしました!—この度はおめでとうございます!まずは受賞をした時のお気持ちをお聞かせください。金本さん:ありがとうございます!やはりリーダーの佐々木さんに貢献できて良かったと思ったのが一番の感想です。いつもチームメンバーのことを第一に考えてくださっていて、困ったときはすぐに同...
Chat with the team株式会社プリメディカ
over 1 year ago
【新卒】文系出身の私がプリメディカに決めた就活軸とは?
昨年の9月からインターン生として、営業部の業務サポートをしていた湯浅 啓裕(ゆあさ けいすけ)さん。今年4月から正社員として株式会社プリメディカで勤務をしています。学生時代は外国語を専攻しており、『予防医療』という分野について、ほとんど知識がなかったとのことです。就職活動を通じて予防医療の大切さを知り、プリメディカに入社されました。内定後のインターンで経験したことや、研修を経て学んだこと、4月から営業メンバーとしてどのように取り組んでいらっしゃるのかをお聞きしました。湯浅さんは、どのような就職活動をされていたのでしょうか?大学3年生の6月頃から企業インターンに申し込んでみたり、インターネ...
Chat with the team株式会社プリメディカ
almost 2 years ago
【営業】営業部の成長を見据えたキャリアチェンジ!未経験のインサイドセールスの立ち上げに携わる彼女の課題や目標。
今回は、フィールドセールスからインサイドセールスへキャリチェンジされた、阿部 紘生(あべ ひろみ)さんにお話をお聞きします。実はプリメディカで専属のインサイドセールスに携わるのは阿部さんが初めて。社内でも注目されているインサイドセールスの業務内容や今後の目標についてお聞きしました。それでは、まずプリメディカに入るまでの経歴を教えて下さい。新卒入社で医療機器メーカーの営業を経験しました。その後、AI関連事業のITスタートアップで営業兼バックオフィス全般に携わった後、プリメディカへ入社しました。医療業界からIT業界!しかも営業からバックオフィスまでの職種も変わっての転職だったんですね。そうな...
Chat with the team株式会社プリメディカ
almost 2 years ago
【営業】製薬会社からプリメディカへ!異なる職務を経験したからこそ学んだ、予防医療の魅力や面白さ
今回は6月から入社した、佐藤 匠造(サトウ ショウゾウ)さんをご紹介します。佐藤さんは、製薬会社で勤務されていたため、医療機関様への対応や、専門的な知識も豊富です。前職でも活躍されていた彼が、なぜプリメディカに転職したのか?予防医療の魅力や面白さなどを語ってもらいました!プリメディカに入社する前の経歴について教えて下さい新卒から入社した製薬会社で12年間、医療用医薬品の営業と一般用医薬品の商品開発に携わっていました。製薬会社でキャリアを積んでいらっしゃった佐藤さんが、なぜ予防医療に特化したプリメディカに興味を持ったのでしょうか?医療用医薬品分野と一般用医薬品分野という異なる二分野における...
Chat with the team株式会社プリメディカ
about 2 years ago
【営業】プリメディカ初のフルリモートワーカー!見えない部分があるからこそ、営業をする上で意識していること
今回は、地方で活躍する営業メンバーの金本 和希(かなもと かずき)さんをご紹介します。金本さんは、普段は西日本エリアを中心に営業活動をされており、月1回東京のオフィスへ出社をするという、プリメディカで初のフルリモートワーカーです。地方で活躍する秘訣や、リモートワークだからこそ、意識していることなどをお聞きいたしました。金本さん、お久しぶりです!今回は本社出社のタイミングでお話を聞けるとのことで、とても楽しみにしていました!ありがとうございます!久々に出社すると緊張しますね(笑)本日はよろしくお願いします。こちらこそ、よろしくお願いいたします!それでは、まずプリメディカに入社しようと思った...
Chat with the team株式会社プリメディカ
over 2 years ago
【エンジニア】プリメディカ初のエンジニア!IT業界で活躍してきた彼が、プリメディカで成し遂げたいこととは?
今回は、プリメディカ初の社内エンジニア、秋吉 裕幸(あきよし ひろゆき)さんをご紹介します。秋吉さんは、ソフトウェア業界でプログラマー、システムエンジニア、営業などさまざまなご経験を積まれた後、プリメディカへ入社されました。弊社のIT推進を担う、重要なポジションとして活躍されている秋吉さんに、お話をお伺いしました。秋吉さんがプリメディカと出会うまでの経歴などを教えてください。ソフトウェア業界でプログラマー・システムエンジニアとして14年程度、客先でのシステム開発に携わっていました。生損保業界での業務システム、フロント開発に関わる機会が多かったです。年齢的にもチームリーダとして現場に参画す...
Chat with the team株式会社プリメディカ
over 2 years ago
【コーポレート】「プリメディカ=チャレンジできる環境」黎明期から支えた彼女が語るプリメディカの変わらない魅力とは
今回は、経営管理部で経理を主に担当されている木原 慶美(きはら よしみ)さんをご紹介します。木原さんは、プリメディカの前身であるNKメディコ時代から、バックオフィス全般の業務に携わっていました。その当時を振り返りつつ、プリメディカの変わらない魅力について、お話をお伺いしました。木原さんがプリメディカと出会うまでの経歴などを教えてください。前職では600人規模の会社で経理を担当していました。配属された部署は、毎月決まった経費伝票の入力がメインでした。社内ローテーションもないため、同じ業務をひたすら繰り返すという環境だったんです。入社2年目くらいから、このまま5年10年経った時に「経理職です...
Chat with the team株式会社プリメディカ
over 2 years ago
社員同士が高めあう!プリメディカの社内研修レポート1
こんにちは!広報の佐藤です。今回はプリメディカで定期的に行われている研修制度について、お伝えいたします。プリメディカでは、スキルアップを目的とした社内研修が定期的に開催され、各社員が講師となり、研修を企画し実施しています。今まで「医師とのコミュニケーション方法」や「デザイン研修」「時間管理術」などさまざまな研修が行われてきました。今回は6月に実施された、丸田さんのエクセル講座についてご紹介します。研修実施の背景プリメディカではエクセルを用いて、検査数や受診者数などの数字を集計/分析することを求められます。プリメディカの業務において、エクセルを使いこなせることは、数字を解析して課題解決に役...
Chat with the team