1
/
5

社員インタビュー

次世代の人事戦略を語る:openpage代表・藤島誓也氏と平田高之氏インタビュー

デジタルセールスルームの最前線で、従業員体験を再定義するデジタルセールスルームを提供する株式会社openpage。同社が注目される理由は、その革新的なプロダクトだけではない。代表取締役の藤島誓也氏が打ち出す独自の人事戦略と、それに共感して入社した社員たちの姿にある。今回は藤島氏と、同氏の考えに強く共感して入社した平田高之氏に、openpageの人材哲学と実践について語ってもらった。候補者起点のリクルーティング――自社プロダクトを採用でも実践――openpageは急成長されていますが、採用に対してはどのような考え方で臨まれているのでしょうか。藤島氏: そうですね(少し考えて)。私たちは「顧...

「お客様任せにしない」営業で成長を続けるopenpage取締役・田中邦裕氏が語る、本質思考の経営哲学

顧客の検討プロセスを前に進めるために、営業担当が情報提供やネクストアクションを先回りして案内し、相手をリードする。「お客様任せにしない」という、意図を持ってお客様を動かすサービスを展開するopenpage。同社取締役の田中邦裕氏は、三菱UFJ銀行での勤務経験を皮切りに、マーケティングコンサルティング会社での営業企画、そして同社の上場まで、幅広いキャリアを歩んできた。営業企画時代に「交渉力、提案力、関係構築力とは別に、今まで焦点が当たっていなかった『お客様を動かす力=プロジェクトマネジメント力』が重要である」と気づき、openpageの事業コンセプトを作り上げた張本人でもある。同社の経営・...

「全員が事業責任者経験者」―openpage代表が語る、クロスファンクショナルな経営チームの魅力

転職を検討中のあなたが最も気になること—それは「この会社の経営陣は信頼できるのか?」「本当に成長できる環境なのか?」ではないだろうか。前年比837%成長という驚異的な数字を叩き出すSaaS企業openpageの代表取締役・藤島誓也氏に、同社の経営チームの特徴や組織文化について詳しく話を聞いた。事業責任者経験者が集結する経営陣「openpageの経営陣には共通点があります。全員が事業責任者の経験を持っていることです」と藤島氏は開口一番に語った。「これによって、経営陣の議論が非常に広い視野で行われます。営業担当であってもプロダクトについて深く語れますし、エンジニアでも事業開発に真剣に向き合う...