注目のストーリー
海外
イギリス留学を経て日本語のコピーライターに。monopoで叶えたい、言葉で世界を繋げる仕事。
monopoではnoteにてメンバーのバックボーンや仕事観をインタビュー形式で紹介する企画「Stories of monopians」を連載しています。今回ご紹介するのはコピーライター・プランナーの鎌上真帆。イギリスへの留学経験を通じて、海外と日本をつなぐクライアントの案件を担当し、観光業界やホテル業界に関する知識を活かす彼女のバックグラウンドや仕事観をご紹介します。鎌上 真帆 Copywriter / Planner北海道生まれ。英国サリー大学観光学部卒。ホテルベンチャーでのインターン中に、ライターとしてキャリアをスタート。様々なメディアの執筆・編集の活動を行いながらmonopoに参画...
好奇心と課題解決意識でアートの世界へ。新メンバー菅原夏凪のクリエイティブジャーニー。
monopoではnoteにてメンバーのバックボーンや仕事観をインタビュー形式で紹介する企画「Stories of monopians」を連載しています。今回ご紹介するのは2024年の春から新しく入ったメンバー菅原夏凪(すがわら なつき)。アーティスト、キュレーター、オーガナイザー、プランナー、プロジェクトマネージャーなど、さまざまな面を持ち合わせた彼女のバックグラウンドやパッション、仕事の展望などについてインタビューしました。菅原夏凪 Planner/Project Manager1998年 東京生まれ。monopo入社前は電通やThe Breakthrough Company GOと...
NEWPEACE × monopo それぞれの会社が考える、クリエイティブエンジニアとは?vol.1
NEWPEACE x monopoでこれからのエンジニアについて連作のブログを書くことになりました。 2社のエンジニアが共通の質問に回答します。最後に、執筆した2人がお互いの記事を踏まえてディスカッションします。 この記事は記念すべき第1回の記事で、monopoのエンジニア・高橋健太が執筆します。 第2回の記事は、NEWPEACEのテクニカルディレクター・小川楓太くんが書いてくれます。 第2回は2/2に公開予定です。これまでのmonopoでの仕事は?今までの仕事で面白かったこととその理由は?初めまして、monopoの高橋健太です。エンジニアは「実装のみ行う」という仕事の切...