【主な事業概要】
ゲーム配信アプリ「Mirrativ」の運営
Mirrativが登場するまで、ゲーム配信は特別な機材を必要としていましたが、Mirrativはスマートフォン1台だけでゲーム配信ができることを実現しました。手軽さが好評を得て、ゲームのスキルに関係なく誰でも気軽に配信ができるプラットフォームへと成長をしました。2018年には、VTuberのようなアバターでライブ配信ができる機能「エモモ」も提供開始し、顔出しをせずとも自分の個性や感情を表現できるようになりました。
◆【ゲームを通じて「居場所」を創る、新しいSNS】
ゲームやエンターテイメントは、出自や言語を超えて人と人をつなぐ強い力を持った媒介です。
「好きなゲームや興奮の瞬間をわかちあいたい」「趣味があう友だちがほしい」…etc、
人それぞれの「わかりあう願い」が、Mirrativでリアルタイムに配信を通じてつながり、居場所となっていきます。
アバター機能「エモモ」は居場所における身体となり、現実世界とは違う自分として、
新しいつながりは人から人へ、どんどんと広がっていきます。
だから、ミラティブは、常時接続の時代における「新しいSNS」だと私たちは捉えています。
◆【多くのアクティブユーザーにより右肩上がりで成長中】
Mirrativは、アクティブユーザーに対し、配信者の比率が20%超と非常に高いです。
※ 一般的な配信プラットフォームにおけるバイユーザー(配信者かつ視聴者である人)の比率は一般的に1%以下と言われています
スマホスマホゲーム配信者数No.1(当社調べ)ですが、国内だけでも3000万人が存在すると言われるスマホゲーム市場で、これからも可能性を追求しています。
*株式会社ミラティブ 公式サイト
https://www.mirrativ.co.jp/