Discover companies you will love
牧野 龍彦
株式会社ミラティブで基盤開発部の部長として、バックエンドやインフラエンジニアのマネージャーを務めています。 新卒で入社した株式会社ディー・エヌ・エーでは、ソーシャルゲーム開発に従事し、バックエンドやクライアントの開発、マネージャーを経験しました。
Ryota Yokote
ミラティブの中の人 高校時代、ITに興味をもち早稲田大学に進学、4年時から機械学習の研究に取り込む。大学院進学後、修士を飛び級し2012年にPhDを取得、助手として研究活動、論文執筆を行う。 2014年からDonutsにてエンジニアとして活動する、スマートホン向けゲーム開発を行う。2017年からは技術部部長として技術戦略の策定やエンジニア組織の構築、採用、人事に携わる。 その後フリーランスとして活動した後に、エモい出会いを通じて2018年7月にミラティブに参画、ゲーム配信アプリ「Mirrativ」のエモモ(アバター)開発やAI技術開発を行い、現在はエンジニアのヘッドとして技術や組織の全般を担当。
わかりあい、高め合うチームでミラティブを最強のテックカンパニーへ――ミラティブエンジニアチームの強み
Ryota Yokote's story
JoonYoung Yoon
・韓国出身 ・Mirrativのサーバーサイドエンジニア ・元PCオンラインゲーム廃人 中学の頃から日本のオタク文化に興味を持ち、2003年PHPを独学し日本アニメ・アニメ音楽情報共有サイト開発・運用。 2008年韓国の同人活動支援サイト(http://commumoa.net)の開発・運営、韓国のポータルサイトNaver.com の2011年度人気サイトトップ5にランクイン。 2011年オープンソースDrawing Toolsを利用したオープンソース静画投稿システムChibiBBS開発。 2015年新卒としてCROOZ株式会社に入社。当年度CROOZ株式会社の新人賞を受賞。
「ゲームは世界の共通言語だと思う」韓国人サーバーサイドエンジニア「ユンさん」- ミラティブの中の人
JoonYoung Yoon's story
Junichi Akagawa
慶応義塾大学環境情報学部卒業後、DeNAに入社。2012年4月より最年少執行役員として海外事業、ブラウザゲーム事業等を管轄。2018年2月に、Mirrativ事業をDeNAからMBOする形でミラティブを創業。
全社採用で『語りわかりあう会社』の輪を拡げていくーーミラティブが目指す未来と採用の今
Junichi Akagawa's story
数タップするだけで、スマホ画面を共有してリアルタイムで配信が可能。スマホゲームをコミュニケーションと一緒に楽しむユーザーが多数います。
ライブゲーミング = ゲームとゲーム実況の融合
サービスコンセプト
バーチャルオフィスツール:Gather
希望の開発環境をご用意
Company info
Founded on 02/2018
146 members
東京都目黒区目黒2丁目10−11 目黒山手プレイス 8階