こんにちは!
Mirise up株式会社 採用担当の横山です。
「人材業界でキャリアを築きたい!」「成長できる環境に飛び込みたい!」と考えている皆さんへ、
Mirise upでどんなキャリアを描けるのか、リアルなストーリーをお届けします。
今回は、人材業界未経験で入社し、わずか2年でマネージャーへと昇進した本間さんと、
CA(キャリアアドバイザー)からバックオフィスへキャリアチェンジした私の軌跡をご紹介します!
現在の仕事内容
横山:本間さん、今はどんな業務を担当されていますか?
本間:現在はキャリアアドバイザーとして求職者の転職支援を行いつつ、企業の採用支援やチームマネジメントも任されています!求職者の方々と向き合うだけでなく、企業の採用計画にも深く関われるので、どんどん視野が広がっていると感じますね。
横山:チームマネジメントまで担っているんですね!私は現在、バックオフィス全般を担当しています。人事・経理・総務・労務と幅広い業務を行いながら、採用広報活動にも力を入れています!新入社員研修やOJTのサポートにも携わり、組織の成長を支えるやりがいを日々感じています。
早期に役職・新たなポジションを任される環境
横山:本間さんは入社2年でマネージャーに抜擢されましたよね!その経緯を教えてください。
本間:そうなんです!最初は業界知識ゼロでのスタートでしたが、目の前の仕事に全力で取り組んでいるうちに、成果だけでなく日々の行動や貢献姿勢を評価していただき、マネージャーを任せてもらえることになりました。
Mirise upは、「頑張る人に本気で向き合い、成長の機会を与えてくれる会社」です。だからこそ、今度は私がメンバーの成長を後押しし、チームの成果を最大化する環境を作っていきたいと思っています!
横山:私もCAとして入社しましたが、タイピングの速さや事務処理能力を評価され、バックオフィス業務にキャリアチェンジしました。最初は「自分にできるのかな?」と不安もありましたが、実際に取り組んでみるとすごく面白いんです!
業務の効率化を考えながら、AIを活用した職務経歴書作成ツールを開発したのですが、メンバーから「助かってる!」という声をもらえたときは本当に嬉しかったです!
今後の展望
横山:これからの目標についても聞かせてください!
本間:私は、Mirise upが目指すホールディングス化に向けて、事業やチームを率いるリーダーを目指したいと考えています!
そのために、現状に満足せず視座をさらに高め、会社全体の成長戦略を描けるような視点を持つことを意識しています!
横山:私は、会社の仕組みをより整え、メンバー全員がさらに働きやすい環境を実現したいと考えています!
その先には、CHRO(最高人事責任者)として、組織づくりをリードしていくことが目標です!そのために、毎日少しずつ知識をインプットしながら、挑戦を続けていきたいですね。
Mirise upに興味を持っている方へ
本間:Mirise upは、年齢や社歴に関係なく、努力次第でどこまでも挑戦できる環境があります!
「もっと成長したい!」「裁量ある環境で自分の可能性を試したい!」と思っている方、ぜひ一緒に“誰かの人生に本気で関わる仕事”に挑戦しませんか?
横山:Mirise upは、一人ひとりの可能性を最大限引き出し、共に未来を考えてくれる会社です!
入社時に明確な目標がなかった私も、今では目標を掲げながら日々業務に取り組めるようになりました。
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひカジュアル面談でお話ししましょう!
Mirise upで、あなたの可能性を広げませんか?