Home
欲しいのはアドバイスじゃない。YAOYAは実行する
YAOYAが目指すのは、究極の顧客体験です。 YAOYAをパートナーとして乗り換えていただけるお客様からよく聞く声は、「作って終わり」「提案がない」「担当者が勉強していない」「放置された」そんな寂しい言葉ばかりです。 「欲しいのはアドバイスじゃない。YAOYAは実行する。」を強みとして、そんな業界の常識を変えるデジタル領域の八百屋になるべく、挑戦し続けられる企業でありたいと考えています。
Values
言葉自体にこだわりはありませんが、今まであまりに働くこととプライベートは切り分けられていました。でも今後、それを切り分ける必要もないのかなと思っています。もっと言うと、この会社でやってることだけが仕事かといえば、それもNO。実際に会社外でやっていることも仕事に繋がっています。働くことも当然人生であり、プライベートで自分が遊ぶことも人生です。結果的に仕事もプライベートも「真剣に遊ぶ」っていうことに行き着いていく、という意味でのワークアズライフです。
私たちが今作っているプロダクトが、1番好きなプロダクトそのものです。このプロダクトが世の中に大きな変化を起こしていくことも、実際いま使っていただいている方々の意見からも確信しています。ただ、それを口で言うだけでは意味がありません。私たちがこのプロダクトを愛して、サービスを体現するような活動をしていくことで、プロダクトをよく知らない方々にもその価値が伝わっていくのではないかと考えます。
私たちが目指しているマネジメントは、ガチガチに目標管理するスタイルよりも、目標の方向性を決めてそれぞれ走っていくスタイル(専門的にはOKRと言います。)目標の方向性が決まった上で会社に来なくてもよければ会社に来なくても仕事ができる仕組み、今で言えばリモートワーク制度なども出てきましたし、時短で働いてもそれで目標に向かって走っているのであれば成立すると思っています。もちろん会社として管理しないといけない部分もたくさん残っていますが、理想としての時間や場所に縛られないような仕組みはどんどん出していく考えです。
若手にもどんどん裁量を与えていきたいという考えはありますが、ただ裁量を与えて勝手に成長するのを待つような環境を育ちやすい環境だとは思いません。経験がないと見えない次元のことは当然あって、高い視点から見た事象と事象の繋がりが見えないからこそ、若手は上手くいかないことが多い。そのような繋がりを見える形でアウトプットして、若手が「正しく頑張れる」ように道筋を整えることが、ある種の趣味のようになってます。そこにフォロワーシップを持って付いてくる若手が多いからこそ、若手が育つようになっているのかなと思っています。
やる前にこの言葉を強く意識するというよりも、まずはやってみて、もし上手くいかなかったとしても「自分は失敗を恐れないって決めてたじゃないか」と後で振り返って自分を落ち着かせる一種の安定剤のような役割の言葉だと思っています。失敗を恐るなと言われても、なかなか難しいとは思います。むしろ失敗をしたとしても、正当な言い訳を上手く用意することで、結果的に失敗を恐れずに成長していけるのではないかと考えています。
※ 失敗を恐れないことを、社内では「心のパンツを脱ぐ」と表現しています笑
これはデザインの優先度が高いという意味ではなく、デザインの本来の意味である「設計」を中心に考えるという意味です。設計するにあたって課題が何で、課題に対してのソリューションが何で、というところをトリガーにやっていくイメージです。こうしないと抽象度の高いサービスを作ろうとすると、わけのわからない方向へジャンプして終わってしまいます。構造化がまずあって、問題の深掘り、ソリューションの決定、検証。これをまず目に見えるデザインに落とす。各国のエキスパートが会社に入ってきたことから、このやり方が定着していきました。
MembersView other members
代表取締役
3年間踏ん張ってみるか
Chat with the YAOYA株式会社 team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about the team/working environment
【社内インタビュー22】歴20年の園長先生がAIの企業へ|未知へ挑むゆたかさんが気づいたこととは
Chat with the team
【社内インタビュー21】紆余曲折の人生を歩むようへいさん|夢を叶えるためのマップとは?
Chat with the team
【社内インタビュー19】歴10年のパーソナルトレーナーがITベンチャーに|社長の人柄で選ぶささきさんの転職
Chat with the team
【社内インタビュー20】保険からITへ転職|たかはしさんが感じる「スピード感」とは
Chat with the team
【社内インタビュー17】高い目標を達成するために|親友の誘いから入社した、たいきさんが語る秘訣とは
Chat with the team
【社内インタビュー15】新しさと正しさを大切に|モリブンさんが出会った価値観とは
Chat with the team
【社内インタビュー18】のざきくんは「盗む」ために転職した|そこで感じた技術進歩に追いつく社風とは?
Chat with the team
【社内インタビュー11】変化を厭わず、変化を支える|大好きを守るかなさんの流儀
Chat with the team
【社内インタビュー13】ルールを作り、ルールで巻き込む|あづまさんが作る”仕組み”とは
Chat with the team
Learn more about open positionsView other job postings
Company info
大阪府大阪市西区北堀江1-19-1 八光心斎橋AIRビル7F
Founded on 2010/8
Founded by 福本 真士
38 members
CEO can code / Funded more than $1,000,000 / Funded more than $300,000