What we do
ChatGPT、Notion、DIfyなど研修プログラムを提供しており、常に最新ツールへの知見に触れ、学ぶことができる環境です。
新しく立ち上げたゲーム開発事業やアソブとマナブ事業。プレイテストやイベントなど、他事業部とも協力しながら進めています。
身近で便利で温かい、昔ながらのコンビニエンスストア「八百屋」さんのように、
デジタル領域の「YAOYA」として、多様な事業を展開しています。
<BtoB領域>
■AI事業
「AI、気になるけど難しそう。」そんな不安を “できる” に変える実践型リスキリング研修や、「どう設計すればいいのか分からない。」そんな企業さまのために、NotionやDifyなどの最新のAI を含めたワークフローの要件整理から設計・実装・社内展開までを一括でサポートするサービスをご提供しています。
■ マーケティングBPO事業
WEBサイト制作はもちろん、「WEB サイトはあるのに、契約につながらない。」という企業さまのための、実行力のある WEB 集客支援サービスを提供しています。具体的には、ブログコンテンツの代行や定期的な分析改善提案を行い、お客さまのお悩みに寄り添います。
<BtoC領域>
■ ゲーム開発事業
オリジナルスタジオ「YAO! GAMES」にて、個性豊かなインディーゲームの開発を行っています。AAAタイトルの開発もスタートさせ、TOKYO GAME SHOWをはじめとする国内主要イベントへの積極的な参加をはじめています。
■ アソブとマナブ事業
AI によって広がるであろう “余暇時間” を埋めるものとして生まれた新事業。大人のための本気遊びサポート「アソ部」と、AI を気軽に体験できる学びの場「マナ部」を両輪とした取り組みです。
Why we do
アソ部として初開催したゴルフコンペ。専用アプリを開発して、ゴルフをゲーム化。たくさんの方にお楽しみいただきました。
本当にゲーム開発も行っており、東京ゲームショウにも出展。ゲーム課意外も参加し、会社一丸で走りきりました。
私たちの事業は多岐にわたりますが、経営理念には「ゲームに火をつけろ、世界を魅了せよ。」を掲げており、ゲームのような体験や感覚を追求し、その本質的な力を提供できる、実はそんな会社を目指しています。そして、これを実現していくことが、YAOYAの最大の存在意義です。
■ 経営理念
ゲームに火をつけろ、世界を魅了せよ。
■ MISSION
ゲームを創造し、世界をマジックサークルに巻き込め。
How we do
オフィスは大阪の心斎橋駅、四ツ橋付近の好立地です
性別、年齢、国籍はさまざまです
理念及びMISSIONの達成に向けて、ビジョンとして「THE GAMEFUL COMPANY」を、行動指針として5のバリューを設定し、日々活動しています。
■ VISION
THE GAMEFUL COMPANY
ゲームフルネスを追求し、世界にゲームの本質的な力を提供できる企業を目指します。
※ゲームフルネス:ゲームのような体験や感覚を生み出す性質そのもの。
■ VALUE
- イージーモードを消去せよ。 NO EASY MODE
- ルールを極めよ。 RULE BREAKER
- 瞬時に反応せよ。 ZERO LAG
- 自ら飛び込め。 START YOUR NG+
- チートなしで勝て。 NEVER CHEAT
■ 雰囲気
性別や年齢、国籍に関係なく、フレンドリーで前向きなエネルギーがあふれる笑顔の多い明るい職場です。最初は緊張したり、少し溶け込みにくいと感じるかもしれませんが、YAOYAには誰かを拒んだり仲間外れにする人はいません。誰もが温かく迎え入れてくれる雰囲気があり、また仕事となれば真剣そのもので、信頼できる仲間と安心して働ける環境が整っています。
そして今、YAOYAは規模拡大のフェーズにあり、他では味わえない活躍のチャンスが広がっています。ぜひ、私たちと一緒に世界を魅了する仕事に挑戦しましょう!