Discover companies you will love

  • 生成AI営業
  • 5 registered

生成AIの活用推進を担う!toB営業メンバー募集

生成AI営業
Mid-career

on 2025-02-06

268 views

5 requested to visit

生成AIの活用推進を担う!toB営業メンバー募集

Mid-career
Mid-career

Takashi Hirano

YAOYA株式会社で法人営業をしています。

Akito Kaya

--------

野﨑 海李

辻橋 陽平

What we do

YAOYAは、デジタル領域の八百屋として、Webマーケティングの実行支援、AIワークフロー開発の実行支援、AI教育の実行支援、インディーゲームの開発を行っている会社です。 デジタルなのにYAOYA?変な名前をとよく言われますが、身近で便利で温かい昔ながらのコンビニエンスストア「八百屋」のように、新鮮な情報を材料にビジネスとお客様を成長させる事業を展開しています。 B2B領域 ■ Webマーケティングの実行支援 デジタルマーケティング戦略の構築から実行支援までご提供します。アドバイスだけではなく実行支援をすることはもとより、他社と最も大きく違うのはワークフローにAIをフル活用していることです。YAOYAでは全社員にAIでのワークフロー構築環境を提供し、AIを用いてお客様の要望やレギュレーションを徹底学習させているので、マーケティング施策をお客様の事業に最適化させることができます。「はやい、やすい、うまい」サービスをお客様に提供するためにデータの蓄積を進め、お客様の会社の分身として働くAIを、お客様と伴走しながら作り上げます。 ■ AIワークフロー開発の実行支援 BPOとして、お客様のワークフローをAIによって置き換えるサービスを提供しています。Notionを基幹システムとして採用し、社内のあらゆる情報を学習させるための「お客様専用ラボ」を設置。課題を自由に投げ込んでいただくことで、YAOYAがお客様の代わりにNotionでの解決策を構築します。蓄積されたデータを活用することで、新たなワークフローのご提案、Notion活用のオンボーディングまで実施しています。NotionはAIとの相性が良いので、特定の業務のAI化ではなく、他のAIサービスと連携することでワークフロー全体をAIで置き換えられることがミッションです。 ■ AI教育の実行支援 AIで何ができるかわからない。そういったお客様の声にお答えするために、AIでできることの地図をまずは頭の中に作ることをお手伝いしています。頭の中に地図がなければ最小の行動にすら移せません。AI活用のはじめの第一歩として、売上・利益につなげるためのAI活用方法を、新人研修や社員様のリスキリング研修の形式でご提供しています。もちろん社員は全員受講済みです。 B2C領域 ■ インディーゲームの開発 ゲームは日本の強力な文化であり、グローバルに展開するポテンシャルもあり、B2Bでは実現できない自社独自の世界観を作り上げるためのインディゲームスタジオがYAOYAにはあります。国内に住む日本のゲームが大好きな外国人のプロフェッショナル人材でチームを編成し、グローバル展開できるゲームを目指して開発しています。ゲーム名は「ハコぼん」です。

What we do

YAOYAは、デジタル領域の八百屋として、Webマーケティングの実行支援、AIワークフロー開発の実行支援、AI教育の実行支援、インディーゲームの開発を行っている会社です。 デジタルなのにYAOYA?変な名前をとよく言われますが、身近で便利で温かい昔ながらのコンビニエンスストア「八百屋」のように、新鮮な情報を材料にビジネスとお客様を成長させる事業を展開しています。 B2B領域 ■ Webマーケティングの実行支援 デジタルマーケティング戦略の構築から実行支援までご提供します。アドバイスだけではなく実行支援をすることはもとより、他社と最も大きく違うのはワークフローにAIをフル活用していることです。YAOYAでは全社員にAIでのワークフロー構築環境を提供し、AIを用いてお客様の要望やレギュレーションを徹底学習させているので、マーケティング施策をお客様の事業に最適化させることができます。「はやい、やすい、うまい」サービスをお客様に提供するためにデータの蓄積を進め、お客様の会社の分身として働くAIを、お客様と伴走しながら作り上げます。 ■ AIワークフロー開発の実行支援 BPOとして、お客様のワークフローをAIによって置き換えるサービスを提供しています。Notionを基幹システムとして採用し、社内のあらゆる情報を学習させるための「お客様専用ラボ」を設置。課題を自由に投げ込んでいただくことで、YAOYAがお客様の代わりにNotionでの解決策を構築します。蓄積されたデータを活用することで、新たなワークフローのご提案、Notion活用のオンボーディングまで実施しています。NotionはAIとの相性が良いので、特定の業務のAI化ではなく、他のAIサービスと連携することでワークフロー全体をAIで置き換えられることがミッションです。 ■ AI教育の実行支援 AIで何ができるかわからない。そういったお客様の声にお答えするために、AIでできることの地図をまずは頭の中に作ることをお手伝いしています。頭の中に地図がなければ最小の行動にすら移せません。AI活用のはじめの第一歩として、売上・利益につなげるためのAI活用方法を、新人研修や社員様のリスキリング研修の形式でご提供しています。もちろん社員は全員受講済みです。 B2C領域 ■ インディーゲームの開発 ゲームは日本の強力な文化であり、グローバルに展開するポテンシャルもあり、B2Bでは実現できない自社独自の世界観を作り上げるためのインディゲームスタジオがYAOYAにはあります。国内に住む日本のゲームが大好きな外国人のプロフェッショナル人材でチームを編成し、グローバル展開できるゲームを目指して開発しています。ゲーム名は「ハコぼん」です。

Why we do

「はやい、やすい、高品質」をミッションに、お客様のパートナーとして伴走します。 そのため、YAOYAはアドバイスだけでは終わりません。お客様の代わりに実行して企業を変革します。 我々がターゲットにしている具体的な問題は、「2025年問題」と「2025年の崖」を企業がどう乗り越えるかです。 2025年問題は、人口の年齢別比率が劇的に変化して、「超高齢化社会」に入り雇用環境が大きく変わること。2025年の崖は、特にIT領域で多くの企業の業務で使われている既存のITシステムが、老朽化・肥大化・複雑化・ブラックボックス化などによって時代に合わせたビジネスモデルで使いづらくなり、企業の競争力を低下させ、経済損失をもたらす問題のことです。 これらの問題を乗り越えるには、新しいビジネスシステムに移行する方法を知っているか知らないかです。なぜなら、これらの問題を乗り越えるために、従来のような大型の基幹システムやITに詳しい人材はいらないからです。基幹システムには高額な費用がかかる、ITに精通したエンジニア人材が必要になる。そう考えている人は少なくありません。 現在、あらゆるツールの限界費用が0に近づいています。最新のツールを活用すれば、大きな費用をかけずとも、あるものを組み合わせるだけで、時代に合わせたビジネスに転換することができます。 YAOYAはその名のとおり、市場から最新の情報を仕入れ、自社で実践して結果を出すことで、クライアントには大きな費用をかけさせず、「はやい、やすい、高品質」なサービス提供をすることができます。それらサービスをもって、パートナー企業を2025年問題や2025年の崖を乗り越えてもらうため、時代に合わせた組織に変革することがミッションです。

How we do

AIを謳う多くの会社は、特定の仕事をAIに置き換えることでコスト削減を提案しています。 それはそれで間違いではありませんが、現段階で集中すべきことはさらに上流です。「AIを使うと儲かりますか?」この問いに答えを出すために、売上や利益から逆算して、社内の人・モノ・カネ・情報を集約するための一連のDXプロジェクトとして実行することが重要です。 そこで、YAOYAではゴール→課題→実行の3段階のフレームワークを提供し、誰が何をどうやって一連のワークフローをAI化させていくのかを落とし込み、そして技術的なAIワークフローについては、BPOでYAOYAがクライアントの変わりに構築・実行まで行います。 動く人がいなくて頓挫するリスクはなく、人が本来するすべき仕事に集中できるように、日々生まれている人・モノ・カネ・情報をAIによって学習させ、AIが社員の仕事を巻き取ってくれる体制を根付かせます。1秒でもはやくAIに学習させることを始めましょう。

As a new team member

AIや営業未経験でも歓迎! AIを活用して成長中の環境で一緒に働きませんか? =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ◆ 第二新卒・20代・若手活躍中! ◆ 営業未経験者歓迎!メンバーの87%が未経験! ◆ ノルマなし!外回りなし! ◆ AIの知識がグッと高まる環境 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ▍実績 ・AIリスキリング研修導入数150社以上 ・マーケティングBPO導入実績数1000社以上 ▍事業内容 AIの発展は日進月歩。 異次元の変革を社会に届けています。 YAOYAはこれまでのテクノロジーではDXに限界の あった課題を解決するべく、 AIの導入支援事業を日本全国の法人に向けて 提供しています。 ▍職種・業務内容 ・ AI研修セミナーのtoB営業活動 ・ リスト収集 営業チームは、20代~30代前半の男性10名。 成績に応じてインセンティブが発生するため 若手のうちから高年収が期待できるポジションです。 ▍求める人物像 ・営業経験不問 ・成長意欲 ・素直さ YAOYAはスキルの大小よりも、 カルチャーフィットを大事にします。 どれだけ優秀でも、 素直さや成長意欲がなく、偏屈な人は採用しません。 自らゴールを設定し、 素直にフィードバックを受け入れ 自発的にチャレンジできる方を求めています。 全員が同じゴールに向かって熱量高く仕事をしているからこそ、 年齢にかかわらず全員が意見交換を積極的にしています。 PDCAを回すほど成果につながり、 お客様への価値提供につながるこの仕事を、 営業チーム全員が誇りに思い、 日々喜びを分かち合っています。 ▍サポート充実!未経験から働くまでの流れ (1)適正テスト 先輩社員に向けてロープレを実施します。 トークマニュアルも充実しており専門知識は不要。 合格するまで丁寧なフィードバックを行います! (2)試用期間 プロの営業メンバーとしての独り立ちに向け、 上司同席のもとトークスキルを磨き上げます。 (3)独り立ち 一人で営業活動を担当していただきます。 成果に応じてインセンティブも発生しますよ!
1 recommendation

Team Personality Types

Takashi Hiranoさんの性格タイプは「コマンダー」
Takashi Hiranoさんのアバター
Takashi Hiranoセールス課・課長
Akito Kayaさんの性格タイプは「フォアランナー」
Akito Kayaさんのアバター
Akito Kayaマーケティング課・課長
野﨑  海李さんの性格タイプは「サイエンティスト」
野﨑  海李さんのアバター
野﨑 海李セールス課
辻橋 陽平さんの性格タイプは「フォアランナー」
辻橋 陽平さんのアバター
辻橋 陽平セールス課・主任
Takashi Hiranoさんの性格タイプは「コマンダー」
Takashi Hiranoさんのアバター
Takashi Hiranoセールス課・課長
Akito Kayaさんの性格タイプは「フォアランナー」
Akito Kayaさんのアバター
Akito Kayaマーケティング課・課長
野﨑  海李さんの性格タイプは「サイエンティスト」
野﨑  海李さんのアバター
野﨑 海李セールス課
辻橋 陽平さんの性格タイプは「フォアランナー」
辻橋 陽平さんのアバター
辻橋 陽平セールス課・主任

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2010

38 members

  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

大阪府大阪市西区北堀江1-19-1 八光心斎橋AIRビル7F