1
/
5

5年間続けてきた全員参加の朝会を変えた理由

はじめた時の朝会の位置付け

2014年からはじめた全員参加朝会を変えました。

会社の状況をみんなで共有しよう!ということから朝会をスタートしました。(冒頭の写真は当時の様子です)

そのなかで

・ハッピーの共有:朝からポジティブな雰囲気でスタートしたい

・進捗の共有:他のメンバーが何をやっていて、どこまで進んでいるのか?そして自分に関係していることはあるのか?

・Vision/Missionの斉唱:Vision/Missionの浸透をねらっています

をやってきました。

チームとしての一体感は増し、この形式を5年ほど維持してきました。

2014年からその後の流れ

オフィスを2回移転し、チームの多くも入れ替わり、現在は独立したオフィスに移転し従業員も15名以上になりました。

組織も機能別に「マーケティング」、「セールス」、「コンサルタント」、「デリバリー」等に分かれてきました。

しかし、朝会は5年間続けてきました。

いまの朝会の課題

セールスが独立したチームになった結果、お客様に会う時間を確保するのが何よりも大事になりました。

またメンバーの外部とのミーティングも増え、朝に実施することが増えてきました。

結果、朝会に参加出来るのは2名だけ、という朝とかも発生しました。それでも続けてきましたが、朝会が果たして必要なのか?という疑問の声もでてきました。

メンバーに朝会について意見を集めてみた

ちょうどコミュニティ運営のところを学んでいたのでメンバーの意見をきこうと思った。しかも、オンラインではなく、あえてポストイットで意見を書き出してもらうことにしました。


朝会を変える・分解する


(上は現在の朝会の様子です)

ホワイトボードには意見が貼り出され、意見が集まりました。

その結果、以下のような意見がでました。

・毎朝の開催頻度を減らすのが良いのでは?

・報告のフォーマットがバラバラでわかりにくい

・時間がかかり方がまちまち

・Flexのコアタイムが11時からなのに朝会は10:15から

・ToDoはここで話す必要無いのでは?

この結果、

・朝会は、チームをまとめ、ポジティブな雰囲気で週をはじめる

・朝会を週の最初の営業日の11時に開催する

・1週間を振り返って、a. 個人としてよかったこと、b.会社としてよかったことをそれぞれ発表する

・その日やることは、Must(必ずやること)3つ、Stretch(できればやりたいこと)3つという形でSlackに投稿する

・ToDoは別の会議体で取り扱う

やってみて、また検証する

一旦、上記のように変えました。これでしばらく様子をみようと思います。

変えて、検証する、というのを繰り返しながら、今あるものも恐れずに変えていきます。

メリービズはスピードをもって、Issueに向き合っていっています。
活気のあるチームにぜひ ご参加を!

また、事業開発、経営、スタートアップに関する記事をこれからも書いていきます。応援頂ける方は是非メリービズをWantedlyでフォローお願いします!

メリービズ株式会社's job postings
20 Likes
20 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from メリービズ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?