1
/
5

All posts

【令和7年度内定式】不安を期待に!Welcome to Mediland★レポート★

こんにちは。いつもメディクルードのWantedly記事をご覧いただきありがとうございます!今回は令和7年度内定式レポートです!メディクルードでは、内定者の記憶に残るような心躍る内定式を毎年開催しています。10月6日、来年度入社する内定者3名をお迎えし、内定式を執り行ないました!内定者の「好き!」と「気になる!」を詰め込んだ、メディクルードの内定式ですが、どんな式になったのでしょうか?その様子を余すことなくお伝えします。1)内定式に込める想い2)現場ツアー2‐1)現場ツアーの目的2‐2)夢工房翔裕園2‐3)こうのす共生病院2‐4)北こうのす翔裕園3)歓迎会~Welcome to Medil...

【新卒1年目】現場体験で実感した“とことん現場主義”の大切さ★レポート★

いつもメディクルードのWantedly記事をご覧いただきありがとうございます!今回は、新卒1年目でNLP※6期生の2人の現場体験レポートです!※NLP:メディクルードの新卒育成プログラム(Next Leader Program)のことです。入社後2年間で経営の基礎スキルを身につけるために経験します。毎年新卒1年目の社員が行なう現場体験は、メディクルードが掲げる“とことん現場主義”を実感できる貴重な期間です。この記事を通して、選考中の学生の皆さんにとって少しでも入社後の業務イメージにつながると嬉しいです♪1)はじめに1-1)現場体験とは?1-2)今回現場体験をした6期生の紹介2)訪れた施設...

【敬老の日】日々の感謝とお祝いを伝える大切なイベント 敬老祝賀会 ★レポート★

こんにちは!いつもメディクルードのWantedly記事をご覧いただきありがとうございます!今回は9月13日~9月15日にかけてGenki Groupの介護施設にて執り行なわれた"敬老祝賀会"についてご紹介させていただきます!私は9月15日にふなばし翔裕園の敬老祝賀会へ参加してきました!昨年の記事はコチラ!1)敬老祝賀会とは?2)1日の流れ2‐1)式典2‐2)お昼2-3)パフォーマンス3)Genki Groupの想い1)敬老祝賀会とは?"敬老祝賀会"とは、大正から令和まで日本を支えてくださった方々への感謝とお祝いをお伝えし、その方の長寿をお祝いする会です。Genki Groupの介護施設で...

【浦和学院中学校】浦和学院の教育を中高一貫校で★施設紹介★(後編)

いつもメディクルードのWantedly記事をご覧いただき、ありがとうございます!今回は、前回の記事に引き続き、浦和学院中学校の林校長インタビュー後編です✨前編では、中学校の概要やこれから挑戦していく取り組みについてお話いただきました。後編では、少し視野を広げて、中学校と地域の連携やGenki Groupの関わりといった面からお話を聞きたいと思います!☟前編はこちら5)Genki Groupとのつながり6)学校と地域の関わり7)今後の展望8)教育業界を志望する皆さんへのメッセージ5)Genki GroupとのつながりGenki Groupの教育領域の一つとして何を意識していますか?浦和学院...

【浦和学院中学校】浦和学院の教育を中高一貫校で★施設紹介★(前編)

いつもメディクルードのWantedly記事をご覧いただき、ありがとうございます!今回はGenki Groupに誕生する最新の施設をご紹介します。それは、、、2026年4月に開校予定の✨浦和学院中学校✨です!皆さんは浦和学院高等学校(以下、浦学)のことをご存じでしょうか?浦学は埼玉県最大級のマンモス校で、文武両道を掲げさまざまな取り組みに挑戦し続けている、Genki Groupの高校です。その浦学に中高一貫校として新たに設立されるのが、この浦和学院中学校です。今回は、浦和学院中学校の林校長にインタビューをさせていただきました。中学校の魅力をたっぷりとお話しいただいたので、前編と後編の2記事...

Genki Group教育領域の原点、明星幼稚園★施設紹介★

今回のWantedly記事は、Genki Group内法人の紹介です!浦和学院高等学校(以下、浦学)などを運営する学校法人明星学園の始まりである、浦和学院高等学校付属 明星幼稚園(以下、明星幼稚園)をご紹介いたします!Genki Groupの教育領域にはいくつかの学校法人があります。その中の一つである学校法人明星学園は、浦学・関東福祉専門学校・国際医療専門学校など様々な学校を運営しています。そんな明星学園の中で一番最初に設立されたのが明星幼稚園であり、Genki Groupの教育施設の中で最も歴史のある施設です。そんなGenki Group教育領域の基礎を築いた明星幼稚園とはどんな施設な...

「これからのメディクルードWantedlyに乞うご期待!」新規ライター2名のご紹介✨

いつもメディクルードのWantedlyをご覧いただき、ありがとうございます!今回は"新規ライターのご紹介"ということで、今年4月に新卒入社し、いよいよWantedly記事デビューを迎える2名をご紹介します 🎉入社から5か月間、様々なプロジェクトにかかわってきた2名ですが、ついにライターとしての第一歩を踏み出すことになりました。今後、Wantedlyを通じてメディクルードおよびGenki Groupの魅力を発信するために奮闘してくれる2名のご紹介です!☟入社してからこれまでの業務については、こちらの過去記事をご覧ください。2人の意気込みをぜひこの記事でチェックしてください✨0) そもそも、...

就活生必見!ぶっちゃけ今のお仕事どうですか?★新卒6期生インタビュー★

今回の記事はメディクルードに新卒入社を検討している方必見!今年の4月に入社した新卒6期生のお二人が、入社3か月でどんな仕事をしてきたか、今後どんな仕事をしていくのかをお伝えする記事です。入社して以来、数多くのプロジェクトを推進してきた6期生ですが、ぶっちゃけどうだったのか?を赤裸々に語ってもらいました。0)新卒紹介1)入社してから3か月でやってきた仕事は?1-1)Oさん1-2)内藤さん2)この3か月で得られた学び・身についた力は?2-1)Oさん2-2)内藤さん3)今後について3-1)Oさん3-2)内藤さん4)就活生に向けてメッセージをどうぞ!4-1)Oさん4-2)内藤さん0)新卒紹介☝左...

メディクルード採用担当の想い・こだわりを徹底的に聞いてみました!★社員インタビュー★

今回は、メディクルードの新卒採用を一手に担う採用責任者(入社6年目)の星加さんにインタビューをしました!学生一人ひとりと真摯に向き合う星加さんの“想い”や、メディクルードならではの採用の裏側について、たっぷりとお話を伺いました。1) 星加さんの役割について教えてください!2) 採用担当としての“想い”を教えてください!3) メディクルードの採用の特徴とは何ですか?4) 応募者との向き合い方について教えてください!5) 学生への応援メッセージをお願いします!1) 星加さんの役割について教えてください!メディクルードのNLP※(Next Leader Program)の採用責任者を務めていま...

2025年 聖心グループ 研修旅行 in 上海★レポート★

いつもメディクルードのWantedlyをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、2025年6月に聖心グループ(聖心美容クリニック+メディクルード)が合同で実施した上海研修旅行の様子をレポートします。「海外研修って、実際どんなことをするの?」そんな疑問を持つ方に向けて、この旅に込められた想い、現地での活動、学びをお届けします。1) 研修旅行の目的と行き先2)1日目2-1) 上海院の見学2-2) 上海院との懇親会3) 2日目 上海文化体験3-1) 豫園(ヨエン)3-2) 朱家角(ジュージャージャオ)3-3) 田子坊(ティエンズーファン)&新天地(シンティエンディー)4) 3日目&4日目 ...

“教育の未来”を共につくる──社長室6年目・宮原さんが語る、教育領域の魅力★社員インタビュー★

いつもメディクルードのWantedlyページをご覧いただき、ありがとうございます!今回は「教育に関わりたい」という想いで入社し、現在6年目を迎える宮原さんにインタビューしました。「社長室ってどんなことを経験できるの?」「教育領域とはどんな関わりがあるの?」と感じる学生さんも多いかもしれません。実際に宮原さんがどのようにキャリアの幅を広げ、教育の現場でやりがいを感じてきたのかを伺いました。これから就職や転職を考える皆さんにとって、ヒントになるストーリーになれば嬉しいです。1) 宮原さん紹介2) 入社当初の想い3) 現在の業務内容3-1)中学校新設──“募集こそ命”のブランディング支援3-2...

4年目社員に聞く!経営幹部候補の業務とは?★社員インタビュー★

Genki Groupの医療・介護領域を横断しながら幅広い業務に挑戦している、Next Leader Program(以下、NLP)の卒業生、入社4年目の小西さんのお仕事について紹介します。現場で得られた一次情報を、どのようにして「鴻愛会Social Goodプロジェクト」や「海外医療支援」といった価値へと転換しているのか、その背景にある想いや行動を掘り下げます。また、NLP人材として求められる姿勢やマインドセット、そして就職活動中の学生に向けたエールも掲載しています♪※NLP:メディクルードの新卒育成プログラム(Next Leader Program)のことです。入社後2年間で経営の基...

"食"で世界旅行!? 生きがいと地域貢献を叶えるイベントの裏側★レポート★

いつもメディクルードのWantedlyをご覧いただき、ありがとうございます!今回は、Genki Groupの介護施設「塩釜こころの樹翔裕園」で開催された "食" のイベント、その名も「うまいものコンテスト」についてレポート記事をお送りいたします。"介護"と聞くと、「介護の仕事って、大変そう…」「毎日同じことの繰り返しなのかな…?」そんなイメージを持っている方もいるかもしれません。でも、もし介護施設が、全国、いや世界のご当地グルメが集まるイベント会場になったとしたら…?このイベントの裏側には、利益を度外視してでも実現したい、職員さんたちの熱い想いが詰まっています。この記事を読めば、職員の皆...

社会福祉法人と株式会社の違いって?元気村/サンガ★法人紹介★

Genki Groupの介護領域には社会福祉法人の元気村グループ(以下、元気村)と株式会社のサンガジャパン(以下、サンガ)の2つの法人があります。今回は、入社後によく聞かれる、「社会福祉法人(元気村)と株式会社(サンガ)の違いって何?」「同じ介護施設なのに、社会福祉法人と株式会社との2種類があるのはなぜ?」という疑問について徹底解説します!👇元気村とサンガのオフィス記事も是非ご覧ください♪★Genki Group法人紹介★移転した大宮オフィスを大公開します!(元気村×サンガ) | ★GenkiGroup法人紹介★1)お話ししてくださった方2)社会福祉法人と株式会社の違いは?2-1)制度の...

【27卒必見】2Daysインターンシップ突破の秘訣!採用担当が教えちゃいます!

株式会社メディクルードの2Daysインターンシップは、7月より開催いたします!そこで今回の記事では2Daysインターンシップ開催前に、押さえておくべきポイントをまとめました!2Daysインターンシップは非常にハードな内容になっていますので、突破に向けてぜひ参考にしていただければと思います💪0)はじめに1) 2Daysインターンシップについて2)2Daysインターンシップで見ているポイント3)2Daysインターンシップ突破の秘訣!3-1)課題解決の流れを忠実に守ること(全体を通して目的意識を持つこと)​3-2)理想状態を明確に​すること3-3)初めて聞く人も分かりやすい発表に​すること4)...

458Followers
191Posts

Spaces

Spaces

★仕事哲学シリーズ★

★GenkiGroup施設紹介★

★GenkiGroup法人紹介★

経営幹部候補採用(Next Leader Program)