注目のストーリー
All posts
"食"で世界旅行!? 生きがいと地域貢献を叶えるイベントの裏側★レポート★
いつもメディクルードのWantedlyをご覧いただき、ありがとうございます!今回は、Genki Groupの介護施設「塩釜こころの樹翔裕園」で開催された "食" のイベント、その名も「うまいものコンテスト」についてレポート記事をお送りいたします。"介護"と聞くと、「介護の仕事って、大変そう…」「毎日同じことの繰り返しなのかな…?」そんなイメージを持っている方もいるかもしれません。でも、もし介護施設が、全国、いや世界のご当地グルメが集まるイベント会場になったとしたら…?このイベントの裏側には、利益を度外視してでも実現したい、職員さんたちの熱い想いが詰まっています。この記事を読めば、職員の皆...
社会福祉法人と株式会社の違いって?元気村/サンガ★法人紹介★
Genki Groupの介護領域には社会福祉法人の元気村グループ(以下、元気村)と株式会社のサンガジャパン(以下、サンガ)の2つの法人があります。今回は、入社後によく聞かれる、「社会福祉法人(元気村)と株式会社(サンガ)の違いって何?」「同じ介護施設なのに、社会福祉法人と株式会社との2種類があるのはなぜ?」という疑問について徹底解説します!👇元気村とサンガのオフィス記事も是非ご覧ください♪★Genki Group法人紹介★移転した大宮オフィスを大公開します!(元気村×サンガ) | ★GenkiGroup法人紹介★1)お話ししてくださった方2)社会福祉法人と株式会社の違いは?2-1)制度の...
【27卒必見】2Daysインターンシップ突破の秘訣!採用担当が教えちゃいます!
株式会社メディクルードの2Daysインターンシップは、7月より開催いたします!そこで今回の記事では2Daysインターンシップ開催前に、押さえておくべきポイントをまとめました!2Daysインターンシップは非常にハードな内容になっていますので、突破に向けてぜひ参考にしていただければと思います💪0)はじめに1) 2Daysインターンシップについて2)2Daysインターンシップで見ているポイント3)2Daysインターンシップ突破の秘訣!3-1)課題解決の流れを忠実に守ること(全体を通して目的意識を持つこと)3-2)理想状態を明確にすること3-3)初めて聞く人も分かりやすい発表にすること4)...
埼玉県に開院した未来を照らすクリニック「with Lifeクリニック大宮駅前」の挑戦★医療事業紹介★
「未来が楽しみになる医療を届けたい」そんな想いから生まれたのが、2025年4月に大宮駅前に開院した「with Life クリニック 大宮駅前」です♪患者さん一人ひとりに寄り添ったサービス設計へのこだわりや、これまでにない医療の形への挑戦について聞いておりますので是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。0) この方にインタビューさせていただきました!1) with Life クリニック 大宮駅前とはどんなクリニックですか?2) 開院にいたった理由、経緯を教えてください2-1) 「未来を照らすクリニック」とは何ですか?2-2) 具体的には、何を患者さんに提供するのですか?3) サービスの詳...
あなたの"仕事哲学"教えてください~明星学園・牧野事務局長~
今回の記事は不定期企画「あなたの"仕事哲学"教えてください」シリーズとして、Genki Groupの教育現場を"家族"として支える、熱血事務局長・牧野 博さんをお呼びしました!これまでの経歴は?どんなお仕事をしているの?仕事哲学は?インタビューを通じて明らかにしていきます!☝約15年間の営業職を経て教育の世界へ飛び込み、今では法人全体の運営を担うキーパーソンです。仕事哲学シリーズとは?就活イベントで社員の話を聞く時間は「どんな想いで仕事をしているのか」「会社のどんなところが好きで仕事をしているのか」「将来的に何をしていきたいのか」など、それぞれの人の”仕事哲学”を学べる良い機会だったので...
【27卒必見】26卒選考インタビュー(後編)★内定承諾者インタビュー★
いつもメディクルードのWantedlyをご覧いただき、ありがとうございます!今回は26卒内定承諾者5人※に実施したインタビューの【後編】をお届けします。(前編はこちらです!)本記事では、Mさん・Kさんの2名が、就職活動を通してメディクルードと出会い、どのように企業を選び、選考に向き合い、そして内定を承諾するに至ったかを語ってくれます!選考で印象に残った出来事や、選考対策のリアル、就活生へのメッセージまで盛りだくさんです。同じ就活生として悩み、考え抜いた2人のストーリーが、皆さんの就職活動の参考になれば嬉しいです!※メディクルードの採用では、1人ひとりに合わせてカスタマイズされた育成を行な...
食から"未来のあたりまえ"を創る(株)G.com foods★法人紹介★
メディクルードが所属しているGenki Groupは、医療・介護福祉・教育領域に加えて様々な法人で構成されています。今回は、私が半年ほど前から一緒にお仕事をさせていただいている、株式会社G.com foods(2022年12月設立)の高橋さん、大野さんにお話を伺いました!同社は、"食"を主軸にGenki Group内で新しいことに挑戦しています♪「グループ内にこんな会社があるんだ」「"未来のあたりまえを創る"とはこういうことか」「考え方が素敵だな」と思っていただけると嬉しいです!1)G.com foods高橋さん、大野さんの紹介2)会社設立の背景・目的は?3)主な事業内容を教えてください...
【27卒必見】26卒選考インタビュー(前編)★内定承諾者インタビュー★
いつもメディクルードのWantedlyをご覧いただき、ありがとうございます!今回は26卒内定承諾者5人※に実施したインタビューの【前編】をお届けします。本記事では、Tさん・Iさん・Sさんの3名が、就職活動を通してメディクルードと出会い、どのように企業を選び、選考に向き合い、そして内定を承諾するに至ったかを語ってくれます!選考で印象に残った出来事や、選考対策のリアル、就活生へのメッセージまで盛りだくさん。同じ就活生として悩み、考え抜いた3人のストーリーが、皆さんの就職活動の参考になれば嬉しいです!※メディクルードの採用では、1人ひとりに合わせてカスタマイズされた育成を行うために少人数採用と...
"おせっかい"で人と街を元気に!医療の枠を超えた挑戦★事業紹介★
いつもメディクルードのWantedlyをご覧いただきありがとうございます。突然ですが、皆さんにとって"病院"ってどのようなイメージでしょうか?「病気になった時に行く場所」そんなイメージがあるかもしれません。そんな皆さんは、この記事を読めば病院の捉え方がガラッと変わるかもしれません。埼玉県鴻巣市にある鴻愛会 こうのす共生病院では、医療の枠を超えた "地域全体の幸せを支える存在" を目指しています。そこで立ち上がったのが、病院の常識を覆すような心温まる "鴻愛会Social Goodプロジェクト" です。そして、その中核を担うのが、地域に飛び出し、住民の心と体の健康に寄り添う "コミナス(コ...
25卒はなぜメディクルードに?★社員インタビュー★
本企画は”新卒採用にて聞かれる質問Top3”に必ず入る質問である「○○さんはなんでメディクルードに入社したんですか?」にダイレクトに答えようという企画です!今回お話を伺ったのは、教育業界に興味を持って入社したOさんです♪洋楽や映画鑑賞が趣味のOさんですが、どんな理由でメディクルードに入社したのでしょうか?詳しく伺います!1) Oさんについて教えてください1-1) 簡単に自己紹介をお願いします1-2) 異なる価値観に飛び込んだ、私費でのアメリカ留学2) 教職から民間就活に進んだ理由は?2-1) やりがいを求め、自分が一番課題を感じる教育業界へ3) メディクルード入社までの経緯は?3-1) ...
25卒はなぜメディクルードに?★社員インタビュー★
本企画は「新卒採用にて聞かれる質問Top3」に必ず入る質問である「○○さんはなんでメディクルードに入社したんですか?」にダイレクトに答えようという企画です!今回お話を伺ったのは、入社式で「私の熱さで会社の室温を2〜3度上げます!」と意気込んだ25卒新入社員、内藤さんです!教職志望から一転、メディクルードに進んだ理由とは? 対談を通して、その熱さの原点に迫ります🔥1)内藤さんについて教えてください!1-1)簡単に自己紹介をお願いします!1-2)「できなくて当然」から「努力は自信に変わる」へ2)教職から民間就活を選んだ理由は?2-1)分岐点① ボランティア活動での経験2-2)分岐点② カナダ...
新卒1年目を振り返って(後編)★社員インタビュー★
いつもメディクルードのWantedlyをご覧いただきありがとうございます。今回は、2年目に突入した新卒5期生の4人へのインタビュー(後編)です🎤1年間を振り返り、「どんな経験をして」「何を感じ、何を学んだか」を、リアルな声で語ってもらいました。前編に続き、今回は櫻井さんと松本さんにフォーカスします!1) 櫻井さん1-1) 「社会人1年目に感じたギャップや発見したこと」1-2) 「成長の糧となった失敗と学び」1-3) 「メディクルードだからこその環境と得られた成長」1-4) 「私の描くキャリアビジョン」2) 松本さん2-1) 「社会人1年目に感じたギャップや発見したこと」2-2) 「成長の...
新卒1年目を振り返って(前編)★社員インタビュー★
いつもメディクルードのWantedlyをご覧いただきありがとうございます。今年も無事に入社式を終え、新卒6期生の代が始まりました。その6期生をお迎えする大切な入社式の企画・運営は、あっという間に2年目を迎えた新卒5期生たちが責任を持ってやり遂げてくれました!今回は、そんな頼もしい姿をみせて2年目に突入した新卒5期生の4人へのインタビューです🎤4人それぞれが1年間を振り返って「どのような経験をして」「何を感じ・何を学んだのか」を聞きました。新社会人としての素直な感想から、メディクルードならではの環境と成長の体験談まで余すところなく、全2回(前編・後編)の記事でお送りいたします。今回は、前編...
【27卒必見】1Dayインターンシップ突破の秘訣!採用担当が教えちゃいます!★採用情報★
株式会社メディクルードの1Dayインターンシップは、5月より開催いたします!そこで今回の記事では1Dayインターンシップ開催前に、押さえておくべきポイントをまとめました!1Dayインターンシップ突破に向けて、ぜひ参考にしていただければと思います💪1) 1Dayインターンシップについて2) 1Dayインターンシップ突破の秘訣!2-1) 選考説明会のおさらい◎現状分析(課題抽出のためのStep1)◎課題特定(課題抽出のためのStep2)2-2) 1Dayインターンシップに向けて◎打ち手立案◎グループワーク中の立ち振る舞いおまけ)参加者の声1) 1Dayインターンシップについて1Dayインター...
新卒1年目で一大プロジェクトに挑戦!医療モール「WelBe」に込めた想い★社員インタビュー★
この度Genki Groupでは未来志向の医療モール「WelBe」が立ち上がりました。今回はその立ち上げに際して、新卒1年目でステートメント(想いを込めた一文)設計を任された社員へのインタビュー記事です♪社長や医療法人の理事たちとチャットでやりとりを重ねながら、モールの「世界観」を言葉としてつくりあげていく仕事、いわばコンセプトの根幹を担うプロジェクトです。今回はそんな一大プロジェクトの中心で活躍した飯干さんに、仕事の裏側とそこに込めた想いを伺いました!1)飯干さんのプロフィールは?2)プロジェクト概要:医療モールの開発にあたり、飯干さんが担当した業務は何ですか?3)WelBeに込めた想...