1
/
5

人生の目標を叶えたい!2児のママの私が初リモートワーク&未経験業界に挑戦♪<スタッフインタビュー>

はじめまして。
濵畑と申します。

小さいころから好奇心旺盛で、
気になったことはとりあえず挑戦してみる!
を大事にしている二児の母です。

趣味はゲーム♪
とにかくゲームが大好きです!

「プライベートも仕事も充実して、家族みんなが笑顔で過ごせる毎日」
を人生の目標にしています。

子供がしんどいとき、仕事を休むかどうか迷わずに「子供」を優先したいと思い転職を決意

前職はパートでのお仕事でした。
でも、子供の体調不良などで急にお休みがほしいときに、休みづらい環境・・・。

「この前も休んでしまったしこれ以上迷惑はかけられない」
「微熱だしこのまま登園させようかな」
「休んだら自分の評価に響くかもしれない」

子供が体調を崩すたびに、そんなことを考えていました。

産後、社会復帰するときに決めたのは「子供優先で社会復帰をする」こと。

子供を優先しやすいパートを選んだにも関わらず、
実際に働きだしてみたら「子供を一番に優先するのはなかなか難しい」という状況でした。

「熱は下がったけど、まだ本調子じゃなさそうだし、本当は休ませてあげたい」
と思いながら登園させたことも多々あって。

徐々に「いまの環境を変えたい。在宅でできるお仕事がしたい。」
と思うようになりました。

でも、在宅ワークは「専門的なスキルがある人だけができるお仕事」というイメージ。

人に自慢出来るような学歴や経歴もなければ、なんのスキルもない、、、
そんな私に在宅でできる仕事なんて果たして見つかるのか、、、

そんな思いを抱えながら、日々求人サイトを眺めていました。


いろんな会社があるなか、「人が先、事業は後。」という言葉に惹かれ応募

新しい仕事をするなら、興味のあることに関われたらいいな。
そう思って日々求人を見ていたところ、WEB広告業界の求人にいくつか目が留まりました。

実は「私の夢」「将来挑戦したいこと」と、WEB広告とはとてもつながりがあって、WEB広告業界に挑戦したい、と思うようになったのです。

でも、多くの求人で求めているのは「経験者」。
どこか、未経験でもWEB広告業界に挑戦できるところはないだろうか、、、。

そう思って求人探しを続けていたところ、メディアファーストの求人を発見。「ここだ!」と思いました。

メディアファーストは「人が先、事業は後。」という考えを持っている会社とのこと。
「ここなら未経験の私でもできることがあるかも」と希望を持ったことを覚えています。

また、「Google Partner」認定正規代理店であることも魅力的でした。
初めてのリモートワークでの仕事探しだったので、実は「怪しい会社だったらどうしよう。。。」と少し不安に思っていたのです。

ですが、ホームページなどを見てみると

  • 「人生のゴールを達成するための仕事」を決めてなりたい自分になるために仕事をする
  • 好きな時間に好きな仕事を。
  • WANTEDLYの「注目度ランキング」「トレンドランキング」にて1位を獲得

といったワードが。

さまざまな情報が掲載されているし、ちゃんとした会社っぽい!
メディアファーストなら、仕事とプライベートどちらも充実した毎日が送れるかも!

そう思って、すぐに応募しました。


無事選考を通過しお仕事がスタート!どんな感じなんだろう?自分にもできるかな?

選考を無事通過することができ、お仕事がスタートしました。

採用決定後はすぐ業務に入ると思っていましたが、まず行ったのは業務を始めるための準備でした。

メディアファーストで使用しているWebツールを導入したり、オリエンテーションMTGをやったり、研修動画を見たり。

MTG後に研修を進めている間は
「初めて使うツールもあるけど使いこなせるかな、、、」
「いつから業務がスタートするんだろう、、、」
「自分にもできる仕事があるのかな、、、」
と、戸惑いや不安を感じるときもありました。

ですが、そんなとき先輩からフォローの連絡が。
不安な気持ちを相談することができて、焦らずに進めればよいと思うことができました。

リモートワークだけど、相談しやすい環境が整っているのは、とてもありがたいなと思います。

そして、オリエンテーションMTGから少し経ったころ「WCM」もスタートしました。

WCMシートを最初に見たときは、正直「なんか難しそうだし長いな」と、、、。
ですが今は、自分の「Wlii」「Can」「Must」について、いろいろと考える時間も楽しくなってきています。

まだ面談の途中なので「なりたい自分」を探している途中です。
今後のWCM面談で「なりたい自分」を見つけ、「なりたい自分になるための仕事をする」のがとても楽しみです。


やってみたら大変だった…!簡単だと思っていた仕事と家庭の両立

実は、私がリモートワークでのお仕事探しをしたのは、「子供を第一優先にできない環境を変えたい!」だけではなく、

リモートワークなら仕事と家庭の両立がしやすいのでは、と思っていたからでした。

  • 今までは負担だった通勤時間も、仕事の時間にできる
  • 仕事が終われば、すぐに家事を始められる
  • 子供との時間も作りやすい

そんなふうに考えていたのですが、
実際にリモートワークをしてみたら、それが意外と難しい、、、!

「家」が「職場」になることで、オンとオフの切り替えがうまくいかなかったのです。

もう夕飯を作らないといけない時間なのに、作業途中のものが気になって少しだけパソコンに向かってしまう、、、
もっとメリハリのある1日を過ごしたいのに、なんだかそうはいっていない、、、

そこで、理想のリモートワークをするために、いくつか工夫してみることにしました。

  • 仕事時間は〇時~〇時まで、と決める
  • その時間以外は極力仕事をしない
  • 休憩する時間を決める


工夫をしてみたら、少しづつオンとオフの切り替えがうまくいくように!
いまでは、仕事と家庭それぞれに十分な時間を使えるようになりました。

担当する業務が決まれば、覚えることもたくさん出てきますが、自分のペースで仕事ができるように工夫を続けたいと思っています。


私が目指すのは「プライベートも仕事も充実して、家族みんなが笑顔で過ごせる毎日」

これまでも、
興味を持ったこと・気になったことは、経験のないことでも、とことんチャレンジをしてきました。

私にとって「新しいことへのチャレンジ」は、不安よりも、ワクワクするもの。
大変なことがあっても、自分の経験につながって「さらに新しいことを生み出せる」と思うからです。

これからも、そのワクワクを求めて、常に新しいことに挑戦し続けていきたいと思っています。


そして、私の目標である
「プライベートも仕事も充実して、家族みんなが笑顔で過ごせる毎日」
を目指して、
これからも、メディアファーストでたくさんの新しいことに挑戦していきます。

株式会社メディアファースト's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社メディアファースト
If this story triggered your interest, have a chat with the team?