電話130本。新人営業のリアルな1日は想像以上に泥臭い。 今回密着したのは、2025新卒で入社した営業メンバー・鈴木。 大変だけど、だからこそ成長できる。日々積み上げる姿から見えてきた“成長の手応え”を紹介します!
▼ 登場メンバー
鈴木 宏午:2025年新卒入社/外壁事業部の営業として、入社1ヶ月で新卒トップの契約数を獲得
皆川 進太:2025年新卒入社/鈴木の同期として共に営業現場を走る仲間
清水 駿佑:gaiheki+事業部責任者/プレイングマネージャーとして成果を出しつつ後輩育成にも力を注ぐ
──出社した瞬間から、1日のスイッチが入る。
カメラ
:今日の予定、ざっくり聞いてもいいですか?
鈴木
:今日は18時から商談があるので、それまではひたすら新規営業していこうと思ってます!
カメラ
:おお、がっつり営業ですね。
鈴木
:そうですね。大体7〜8時間はずっと電話ですね。
──営業と一言で言っても、その裏側にはとにかく量を積み上げる日々がある。
カメラ
:営業するときに意識してることある?
鈴木
:最初は断られたら気持ちが落ちちゃってすぐに諦めてしまっていたんですけど、
先輩から「最低3回は質問してみな」って教わって、
そこから相手の悩みが引き出せるようになったんです。
それによって話せる時間が伸びて、実際に契約書の送付数も上がってきました。
──昼休憩。休みながらもスイッチは入ったまま。
カメラ
:昼ごはん?
鈴木
:そうです!コンビニで買ってきました。
カメラ
:え、ここで食べるの?
鈴木
:そうですね。普段もデスクで食べてます。食べながらパソコン見てます(笑)。
休憩長めに取ると逆に疲れちゃうんで、若干画面見ながらごはん食べてます。
──周囲の言葉も示すように、彼は着実に信頼を積み上げている。
カメラ
:同期から見て実際どう?
皆川
:宏午はめっちゃ頑張り屋みたいなイメージありますね。いつも元気だし。
あとは、人から色々吸収するのがめっちゃ上手いなと思ってて、素直だから成績もどんどん伸びてるん
だろうなって思ってますね。
カメラ
:プライベートでごはん行ったりとかもするの?
皆川
:ありますね。まだ金なかった時は公園で一緒に飲みました。(笑)
同期で1人最初に契約とった人がいて、悔しくて、「絶対俺らで超えてやろう」みたいな感じで
決起会しましたね。
カメラ
:宏午に勝てそう?
皆川
:宏午には絶対勝ちます。新人王は僕が取るんで。絶対勝ちます。(笑)
カメラ
:上司から見てどんな人ですか?
清水
:めっちゃ成長するんだろうなって思う。ポテンシャルの塊みたいな人です。(笑)
カメラ
:なんでそう思うんですか?
清水
:宏午は「自分のダメなところってどんなところですか?」って1回の電話の後でも聞いてきたり、
営業時間中にも他のメンバーが上手くいってるとこを見たらすぐにパクって実践してみたり
とにかく自分で行動してるんですよね。
就業報告の時も、気づいたら教えたつもりないことまでできるようになってて、
こいつはすげえ成長するんじゃないかって感じますね。
👉 この続きは動画で!
今回、ストーリーではダイジェストでご紹介させていただきましたが、
まだまだ伝えきれてないリアルな表情や空気感が満載です。
YouTubeでぜひご覧ください!