1
/
5

サービス

ラフールサーベイ、ユーザー満足度の高いIT製品に贈られる「ITトレンドGood Product 」を受賞!

■ ITトレンド Good Product とは?「ITトレンド Good Product」は、実際にIT製品・サービスを利用しているユーザーからの評価に基づいて、特に優良な製品を認めるものです。法人向けIT製品の中でも特に多くのユーザー企業のIT化を支援している掲載企業を称えるとともに、顧客満足度の高い製品を広めることを目的に発表され、今回は約44,000件のレビューを集計。265製品が受賞となりました。10件以上の投稿、平均満足度3.5以上の製品を対象にレビュー件数 × 平均満足度 で評価。各カテゴリーの上位3製品に「GoodProductバッジ」が付与されます。当社が提供する『ラフ...

ラフールの会社紹介資料を公開しました!

みなさん、こんにちは!当社は、累計1,100社以上に導入いただいている「個人が変われば、 組織が変わる」組織改善サーベイ『ラフールサーベイ』をはじめとした、メンタルデータテック®︎(メンタルヘルス×テクノロジー)を活用し、組織の人的資本/ウェルビーイング経営支援を行っております。多くのお客様にご利用いただき、今後さらにサービスを拡充していく中で、まだまだ働く仲間を募っています。「メンタルヘルス」という壮大な社会課題に立ち向かう事業の面白さは十二分に感じていただけるかなと思う一方で、・一体どういう人が働いているの…??・具体的にはどんな事業をしているの…??・スタートアップの働き方ってどう...

ラフールサーベイ、「BOXIL SaaS AWARD 2022」にて「ランキング部門 人事・給与部門賞」「ベスト評価賞 価格の満足度No.1」の2冠を受賞!

「個人が変われば、 組織が変わる」組織改善サーベイ『ラフールサーベイ』を提供するメンタルデータテックの株式会社ラフールは、2021年最も評価されたSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD 2022」にて「ランキング部門 人事・給与部門賞」「ベスト評価賞 価格の満足度No.1」の2冠を受賞したことをお知らせします。■ BOXIL SaaS AWARD とは「BOXIL SaaS AWARD」は、SaaS(※1)比較サイト「BOXIL SaaS」に掲載されている約3,000社のサービスを対象に、運営会社であるスマートキャンプ株式会社のノウハウと蓄積してきたデータなどをもとに算出...

ヴィスと提携しメンタル・エンゲージメントサーベイツール「ココエル」を提供開始

ラフールと、デザイナーズオフィス事業を手がける株式会社ヴィスは、事業領域の拡大、拡充及び新たなビジネスの構築を目的として提携し、2021年4月6日(火)より『ココエル(https://designers-office.jp/service/cocoyell/)』を提供開始しましたのでお知らせいたします。提携の背景昨年より続く新型コロナウイルス感染症拡大に伴う外出自粛や休業要請により、ストレスや不安・不調など精神面での影響が大きく出ています。テレワーク(在宅勤務)が増えるなど働き方の変化も拡大しており、企業で働く従業員のコミュニケーション不足やエンゲージメント低下などの課題も露出しています...

メンタルヘルステック領域でxID社のデジタルIDサービス『xID』と『ラフールサーベイ』を連携

株式会社ラフールと、エストニアと日本を拠点に活動し、デジタルIDアプリ『xID(クロスID)』などを提供するGovTech企業・xID株式会社は、xIDが提供する『xID(クロスID)』と、ラフールが提供する『ラフールサーベイ』を連携することをお知らせいたします。今回の提携により、より高い安全性、利便性、そして相互運用性を備えたメンタルヘルスサービスの提供が可能となり、同領域の課題解決を目指して参ります。〇 ストレスチェック、データ閲覧の明確化へ2015年から導入されたストレスチェック制度では、50人以上の労働者がいる企業と地方公共団体は1年に1回のストレスチェックの実施が義務づけられて...

「心理的安全性」と「エンゲージメント」を可視化するツール『ラフールサーベイ』、機能追加に伴い大幅バージョンアップ!

2020年4月2日(木)、「心理的安全性」と「エンゲージメント」を可視化するツール『ラフールサーベイ』を提供する株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:結城啓太、代表取締役副社長:小梨晶希人、以下「ラフール」)は、当社が運営・開発する『ラフールサーベイ』が機能追加に伴いバージョンアップしたことをお知らせいたします。企業の健康経営が注目されつつあり、社員の「心理的安全性」と「エンゲージメント」の関係性が重要視されています。『ラフールサーベイ』は、その心理的安全性とエンゲージメントを可視化できるツールです。サービスローンチ1年で550社以上の企業様に導入頂いており、社員数数名の...

「心理的安全性」と「エンゲージメント」を可視化するツール『ラフールサーベイ』、サービスローンチ1年で導入企業数500社を突破!

2020年3月30日(月)、「心理的安全性」と「エンゲージメント」を可視化するツール『ラフールサーベイ』を提供する株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:結城啓太、代表取締役副社長:小梨晶希人、以下「ラフール」)は、当社が運営・開発する『ラフールサーベイ』がサービスローンチ1年で導入企業数が500社を突破したことをお知らせいたします。企業の健康経営が注目されつつあり、社員の「心理的安全性」と「エンゲージメント」の関係性が重要視されています。『ラフールサーベイ』は、その心理的安全性とエンゲージメントを可視化できるツールです。社員数数名の企業様から千名規模の企業様まで、社員人数...

「心理的安全性」と「エンゲージメント」を可視化するツール『ラフールサーベイ』がテレワーク属性の分析機能を追加し、バージョンアップ!

2020年3月19日、「心理的安全性」と「エンゲージメント」を可視化するツール『ラフールサーベイ』を提供する株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:結城啓太、代表取締役副社長:小梨晶希人、以下「ラフール」)は、昨今の新型コロナウイルス感染症対策による各企業のテレワーク推奨に伴い、テレワーク属性の分析機能を追加したことをお知らせします。サービスローンチ11ヶ月で450社以上の企業様に導入いただいている、「心理的安全性」と「エンゲージメント」を可視化するツール『ラフールサーベイ』は、昨今の新型コロナウイルス感染症対策による、各企業のテレワーク推奨に伴い、テレワーク属性を分析でき...

【業界初】組織課題の分析と対策がセットで可能な新しい企業診断「ラフールサーベイ」提供開始!

業界初で組織課題の『分析』と『対策』がセットで可能な新しい企業診断「ラフールサーベイ」の提供を開始しました!我々は従業員のストレス量の状態把握のみで止まっていた状況を改善するため、長年にわたり蓄積してきたメンタルヘルスデータを分析・研究して参りました。個人の仕事や対人関係に関するストレスの現状をはじめ、仕事に対する意欲や性格、スキル等を把握するためのサーベイと、組織全体や部署間の抱える問題等の結果を可視化できる独自プログラムです。「ラフールサーベイ」の特徴本サーベイの調査項目は、厚生労働省が推奨する57項目と独自項目約80問のアンケートから成り立っています。2015年から提供してきた当社...

3,075Followers
80Posts

Spaces

Spaces

らふらふ日記

ラフールInterview

PVV(パーパス/ビジョン/バリュー)

ラフールBusiness