注目のストーリー
成長
入社3年目。プロジェクトリーダーを任された私が感じたこと。
2025年4月15日。弊社のブランド、hibi 10MINUTES AROMAは10周年を迎えました。hibiの名前で世界中の多くの人々に愛され、香りと暮らす豊かさをお届けしてきたhibi。 10年の感謝を込めて、この度1つの企画が始動しました。その名も「hibi for you - staff select -」私たちhibiのスタッフ4名が選んだ特別な香りのセットを期間限定で販売するというもの。お品を選ぶと、それぞれのスタッフ直筆のメッセージカードを添えてお届けします。(ちなみに6/15まで絶賛発売中です。詳細はぜひホームページをご覧くださいませ。)----遡ること約1年前。10周年...
成長と変化
お久しぶりです。神戸マッチ東京営業部の成長と変化について、簡単にまとめてみました!この10年間で、神戸マッチ東京営業部は大きく進化を遂げました。かつては卸事業部が中心となり、マッチ販売からスタートしましたが、時代の変化に合わせて新たな事業を展開し、現在では4つの部門がそれぞれの強みを活かしながら成長を続けています。1. 卸部門創業以来の原点であるマッチ販売からスタートし、現在ではホテル・外食産業資材、プロモーションツールの企画販売、日用品・雑貨の取り扱いなど、幅広い分野へと展開。長年の信頼と実績を活かし、安定した事業運営を続けています。2. EC部門オンラインを活用し、マッチをはじめとし...
【イベント出展】ファクトリーブランド、今年も出展したイベントの様子と感想。(4/29-5/5)
今年もGW開催のイベントに着火具のいらないお香、hibiとして出展してきました!(昨年の様子をご覧になりたい方はこちらから。)今回はそのイベントの様子と、私自身の感想をご紹介します。.出展したのは生活にまつわるたのしみを一挙に集めたお買い物イベントです。ここにしかないものが買えたり、特別な企画が楽しめたりします。今年はなんと過去最大規模で70のお店が出展。大変多くの方で賑わいました。hibiのお店では昨年同様、2つのイベント限定企画を用意。[自由にhibiの香りを選べる企画][イベント限定のアソートボックス]結果、いろんな方のおかげでお店は大盛況!7日間で2,266個の商品をお届けするこ...
ヨーロッパからの突然の来訪者
Can I visit your factory?昨日、メールで突然の問い合わせ。尋ねてみると、ルクセンブルク🇱🇺のhibiの取扱店のオーナーでした。HAIR SPA&MARKET BY JEREMY https://byjeremy.com/改めて、hibiがインターナショナルなブランドに成長していると感じ出来事でした。リアルhibiワールドを見て、好きになってくれた彼らは伝道師となってhibiを広めてくれるはずです。今は英語が堪能な頼りになるスタッフがいるので、こんなこともさらっと対応できてしまう。神戸マッチもインターナショナル企業に向かって着実に進化してます。
朝のプチ勉強会が始まりました!
本年度の方針に、”自己を磨く”という成長方針があります。みんなで勉強できる機会を作ろうということで、元々営業部で実施していた勉強会を事務所メンバー全員対象で実施することにまりました。社員さんがテーマをチョイスし、ネタはYoutubeコンテンツを使用。しかも10分ほどですので、ストレスなく、集中して聞けます。初回のテーマは、今一番力を入れている『ブランディング』 アウターブランディングとインナーブランディングを学びました。これから、隔週で回実施していきますが、好評だったら毎週になるかも。😊
”神戸マッチってどんな会社?新入社員のホンネ”
初めまして。Sagayamaです。入社して約2か月...まだまだ学ぶことが多く、刺激的な日々を送っています。今回は”神戸マッチってどんな会社?新入社員のホンネ”をテーマにいくつかお話ししたいと思います。思っていたよりもチャレンジの意思を大切にしてくれる。神戸マッチは中小企業。変化の激しい時代で生き残っていくために、日々成長・改善が必須です。そんな状況のなかで、若い自分のような人間にも”とにかくやってみたら?”と言ってくれる上司の方々がいます。困ったときは誠心誠意相談にものってくれますし、考えて行動し、熱意をもってアクションを起こす人にはとことん親身になってくれます。そんなところは弊社の魅...
事業を成長させるには、「変化を楽しめる人」「自分で考える人」「自分で動ける人」がキーになる
こんにちは。東京営業部の加藤です。私がいる営業部では、女性を中心とした「オンライン事業」があります。オンライン事業は、私たちがいる業界では当時タブーとされていました。オンライン事業を立ち上げて15年…いろいろとありましたが、先駆けて行動、サービスを提供したことは間違っていなかった思います。立ち上げ当初のミッションは、「構造を改革していくこと」必要な商品が簡単に安く調達できる仕組み。(安売りではありません)最近もっと簡単に、お客様のお手元に良い商品が届く方法を、今まで以上に考えるようにしています。世代や事業部を超えたディスカッションは毎日行い、いろいろな人と意見交換をします。事業を成長させ...
新入社員のお仕事その2
秋の展示会シーズンが到来しました。10月13-15日、半年ぶりの展示会に出展しました。https://montage-express.jp/今回の目玉は、新作の金木犀。発売前から注目度は高く現在も品薄状態です。😊また、展示方法、設営、運営の全てを新人女性スタッフがとり仕切りました。これまでとの違いは、立ち止まるお客様が明らかに多かったこと。女性が立つとhibiらしさが際立ったのでしょう。。ナチュラル感ある、優しいディスプレイは女性スタッフならではだなぁと感じました。神戸マッチでは、経験が何よりの勉強と位置づけています。なので、新人スタッフにもどんどんやり場を提供します。自分で調べて、考え...