注目のストーリー
All posts
キラメックス株式会社
almost 3 years ago
次世代の教育を創る。既存の「答え」を探さない、組織を支えるキラメックスのミッション
みなさん、こんにちは!キラメックス採用担当です。いきなりですが、弊社ではTechAcademyを運営し、インターネットの力を使った教育に日々取り組んでいます。その中で、会社の軸であり事業の意味でもあるミッションを丁寧にまとめてみました。キラメックスが社会や市場をどのように捉え、メンバーがどう奮闘しているのかが分かる内容になっています。TechAcademyやEdTechに興味のある方は、ぜひ読んでみてください。理念も人と同じく成長する2012年のTechAcademy立ち上げ当初は人数も数人で、何も言わずとも以心伝心していました。それから順調な事業成長を経て、メンバーも常勤のみで50名以...
キラメックス株式会社
about 3 years ago
これからは在宅勤務が当たり前に?これからの需要に合ったサービスに携わりたい人必見!
こんにちは、キラメックス広報担当です。2020年5月25日に全国で緊急事態宣言が解除されたことを受け、先日、IT企業の社員を対象に「新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う勤務形態の変化」をテーマにした調査を実施しました!調査から面白い結果がわかったので、ご紹介していきたいと思います!2020年5月までに在宅勤務を実施した企業は約9割「2020年5月までに在宅勤務はありましたか?」という問いに対し、全体の86.8%の企業が「実施があった」と回答しました。在宅勤務を実施した企業のうち80.4%が今年の3、4月から、早い企業では1月以前から在宅勤務を実施していることがわかりました。在宅勤務のメ...
キラメックス株式会社
about 3 years ago
TechAcademyキャリア、求人企業の利用料ゼロに!採用費用やスカウトも可能
こんにちは!今回、キラメックスより人事の皆さんに朗報です。オンラインプログラミングスクール「TechAcademy(テックアカデミー)」を運営する当社では、受講生限定の転職支援サービス「TechAcademyキャリア」の採用費用等を含む、求人企業の利用料金を無料化することにいたしました!(2020年6月15日(月)〜)▼TechAcademyキャリアの企業申し込みページhttp://go.techacademy.jp/career/entry?_ga=2.263775564.1167258579.1592788426-95927649.1585543892TechAcademyキャリアと...
キラメックス株式会社
over 3 years ago
【全国の子ども達の自己実現を叶える】TechAcademyジュニア、プログラミングのオンライン教室を開始しました
こんにちは!キラメックス人事部です。コロナウイルスの影響で学生の皆さんは休校が続き、現在も全国の教育機関において通学・通塾に制限が発生するなど、例年ではなかった状況が続いていますね。また、2020年4月からの小学校でのプログラミング教育必修化に合わせ、春休み期間にプログラミング学習塾などの通塾を検討されていたものの、諦めざるを得なかった生徒さんも数多くいらっしゃったのではないでしょうか。「この状況下でも、子どもたちへ多くの学びの機会を提供したい。」そんな思いからTechAcademyジュニアでは、全国の子どもたちへ、自宅でのオンライン学習の機会を提供することにしました。まず、2020年2...
キラメックス株式会社
over 3 years ago
【人事必見】在宅勤務増で6割以上がオンライン研修を実施!オンライン化に伴いこれからは●●が重要?
こんにちは、キラメックスの広報担当です。今年2020年4月に当社へ入社し、初めての投稿となります!新型コロナウイルスの影響で、なんと入社初日から在宅勤務となってしまい、出社して直接社員と会える日を心待ちにしながらも、日々自宅にて業務に励んでいます・・!当社だけでなく他の企業でも在宅勤務を推奨する企業が急激に増え、今まさに自宅から記事をご覧いただいている方も多いのではないでしょうか。さて、このように新型コロナウイルスの影響で在宅勤務が当たり前になりつつありますが、これまで会社や社外で実施していたオフラインでの業務やイベントも自宅で実施せざるを得ない状況となっています。そこで今年、新入社員研...
キラメックス株式会社
over 3 years ago
【キラメックスの”withコロナ”】在宅支援費の支給、リモート飲み会の実施。キラメックスの働き方
みなさん、こんにちは!キラメックス人事部です。コロナウイルスの影響で働き方や日々の暮らしに変化が生じている時期かと思います。今回は【キラメックスの ”withコロナ” 】をテーマに在宅勤務下での働き方・会社からメンバーへの各種支援について、一部ご紹介します!■生産性向上のためにキラメックスでは、2月末から継続して在宅勤務を実施しています。習慣や環境が変わると効率やモチベーションに関わり、生産性が大きく変わってきますよね。 そのため、作業環境を整えることはとっても大切!在宅リモートワーク支援費の支給キラメックスでは現時点までに2度、在宅リモートワーク支援費を支給しました。・3月時点で、通信...
キラメックス株式会社
over 4 years ago
心理的安全性ゲームを行ってチーム力を高めました!!
先日行われた、社内勉強会の様子についてお伝えします。今回の勉強会はやっとむこと安井力さんを講師にむかえ、心理的安全性とはなんなのか、ゲームを通して理解を深めました。◎心理的安全性ゲームの詳細はこちら>> https://games.yattom.jp/safetyいきなりですが、心理的安全性とはなんでしょうか?心理的安全性とは、自分の言葉や行動が与える影響を意識することなく、素直に想いを伝えることのできる環境や雰囲気のことをいいます。Googleの社内調査では、心理的安全性があるチームが最も重要であるという結果も出ているほど、大事なものになっています。このようなお話もやっとむさんから、丁...
キラメックス株式会社
over 4 years ago
第二回!こどもテーブルの様子をご紹介!
4月17日、キラメックスの親会社であるユナイテッドの地下食堂UB1TABLE(https://ub1table.jp/event/)にて「こどもテーブル」が開催されました。キラメックスの参加は2回目になります。今回の取り組みの様子をご紹介したいと思います♪( ´ ▽`)1回目の取り組みの様子はこちら↓今回のこどもテーブルでは、前半でプログラミング体験、後半で柏餅作りを体験しました!まずは前回同様、TechAcademyキッズ(https://kids.techacademy.jp/)でも利用しているScratchを用いたプログラミングを体験です。今回先生を務めてくれたのはTechAcad...
キラメックス株式会社
over 4 years ago
密なコミュニケーションが育んだチームの絆。受講生の一番近くで成功体験に寄り添えるチームであるためにこれから目指すこと。
TechAcademyの運営にはブートキャンプ事業部の様々なメンバーが関わっています。今回のKiRAMEX TALKでは、その中でも、ひときわサービスの根幹に関わるカスタマーサポートを担うサービスチームから3名のメンバーに具体的な業務内容とやりがいや、目指す姿を聞いてみました!◆プロフィール・保屋野 由規枝カスタマーサポートを担当しユーザーに寄り添った支援を行なっている。リモートメンバーを含めたチームの取りまとめも担当。・岩井 梨奈サービスの要であるメンターと受講生が実施するマンツーマンメンタリングの調整やメンターとのコミュニケーションを行い円滑にサービスが運営されるよう従事。・渋谷 真...
キラメックス株式会社
over 4 years ago
TechAcademyの受講生からエンジニアへ。自己実現を叶えるサービスを支えたいと考えたその想いとは KiRAMEX TALK|鈴木 凌太
◆プロフィール鈴木 凌太|Ryota Suzuki2016年に地元関西の大学を卒業。学生時代のインターンとTechAcademyでの受講経験を活かし、受託開発企業に新卒として入社。Webオープン系のアプリケーション開発を担うPGとしてPHPをベースにテスト/開発に従事。その後、自社サービスの開発をメインとした企業に入社。エンジニアとしてのキャリアを見つめ直し、2018年8月にキラメックスに入社。TechAcademyの運営に関わるシステム開発全般に従事。◆ユーザーにダイレクトに価値を与えたいと考えた学生時代ーーエンジニアを目指された理由を教えてください鈴木:学生時代のアルバイトでタブレッ...
キラメックス株式会社
over 4 years ago
HAPPY VALENTINE DAY!社内イベントの様子をご紹介!!
雪がちらつく日もある2月ですがみなさまいかがお過ごしですか?今月はイベントがいくつかありますが、昨日2月14日はバレンタインデー!社内交流の盛んなキラメックスでも女性陣からのサプライズで盛り上がりました❤️❤️そんな様子をちょっとだけお見せします!2月初旬、今回の企画を進めるために集まったのはカスタマーサクセスの保屋野さんと、営業の伊藤さん、そして私、関本の3人。男性社員の比率が少し高い当社でも女性陣は仲良しです♪(๑^_^๑)♪日頃からお世話になっておいる男性社員に感謝の気持ちを込めて、キラメックスならではの、『TechAcademy』のサービス名をあしらった何かを渡せないかなと街を散...
キラメックス株式会社
over 4 years ago
〜プログラミング教育で地域社会に貢献を〜【こどもテーブル】に参加してきました!
1月23日、親会社であるユナイテッドの地下でプレオープン中のUB1TABLE(https://ub1table.jp/event/)にて「こどもテーブル」が開催されました。そこにキラメックスも参加してきましたので、取り組みの様子をご紹介したいと思います🙋「こどもテーブル」とは、家庭や学校だけでなく地域の力でも子育てをしようという学びの場です。参考:こどもテーブル(http://shibuyaku-kodomo-table.jp/about/)このイベントは区が推進する取組みの一つで、渋谷区にある企業や団体が有志で企画し運営までしています。そんなこどもテーブルへ当社の親会社が参加するにあた...
キラメックス株式会社
over 4 years ago
新年あけましておめでとうございます!初詣に行ってきました!
新年あけましておめでとうございます!昨年と同様、今年も渋谷にある金王八幡宮へ初詣へ行ってきました。少しではありますが、初詣の様子をご紹介いたします。当日はとても天気もよくポカポカと暖かい日でした☀️年始ということもあり境内の外まで、たくさんの人が並んでいました!写真でわかるようにこんな行列・・・!40分ほど並び、やっと境内に入れます。そしてみんなで手を合わせ、今年一年いい年になるよう参拝してきました^^!また、とても嬉しいことにメディアに注目して頂き、取材をして頂きました!こちらは1月7日のテレビ朝日「報道ステーション」にて放送されました。こちら放送は終わってしまいましたが、どのような内...
キラメックス株式会社
almost 5 years ago
自己実現の場を提供していくことで、子どもの可能性を無限大に。カリキュラムディレクターとして大切にしている想い KiRAMEX TALK|平賀 正樹
◆プロフィール平賀 正樹|Masaki Hiraga2008年に関西の大手塾に新卒入社。講師、教室長を経験。その後、2014年に関東の大手塾にて教材制作に従事。2016年には同社でマネージャー職に就任し、新規事業の立ち上げに参画。2018年5月にキラメックスに入社。Tecacademyキッズのカリキュラムディレクターを務める。◆塾での指導経験や教材制作経験を活かし、カリキュラムディレクターへーーまず平賀さんの業務内容を教えてください。平賀:TechAcademyキッズのカリキュラムディレクターです。カリキュラムの企画だけではなく、編集、オペレーションまで幅広く全体を整える役割です。現在は...
キラメックス株式会社
almost 5 years ago
キラメックス社員合宿 2018!!
秋も一段と深まり、日だまりの恋しい季節となってきました。寒さに弱い私は朝布団から出るのが一苦労です。さて、今回は11月に行われた社員合宿の様子をご紹介していきます!合宿で取り組んだことや、楽しい思い出も共有したいと思っています。写真を織り交ぜながらその様子をお伝えできればと思います!!!(*・ω・)ノ📷●はじめにキラメックスではここ数年、定期的に全社員で合宿を実施しています。毎回、その時々の組織の課題に向き合ったり、事業を大きく成長する上で必要なアクションを集中的にディスカッションしたりと、重要度は高いものの普段全員では取り組めないことを題材に合宿を行っています。また、現在のキラメックス...