1
/
5

リレー記事

すべてのバリューを体現しようとする姿勢が成果につながっている【リレー記事vol.7 フィールドセールス・西尾さん】

※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。カスタマーサクセスの石山さんからバトンを渡されたのは、フィールドセールスの西尾さん(いつもの仕事の流れとは逆ですね)。石山さんから託された「お客さまから信頼を得る秘訣」についても書いていただきましたので、ぜひご覧ください。特に、フィールドセールス、カスタマーサクセスの方は必見です!Reason(入社の決め手):10人のメンバーと面接!考え抜いて選んだ最高の転職先前職でも法人向けのSaaSセールスをしていて、1年目はインサイドセールスの立ち上げ、2年目は大阪支社の立ち上げにも携わらせていただきました。おかげさまで仕事は順風満帆で何...

セールスの役割は、売る人と買う人が同じ方向を向けるようにすること【リレー記事vol.5 エンタープライズセールス・福田さん】

今回は、リレー記事の第5弾。HENkickチーム リーダーの井領さんから「剛柔併せ持った人」とご紹介いただいた、エンタープライズセールスの福田さんに登場していただきます。▼井領さんの記事はこちらReason(入社の決め手):活躍のビジョンが明確──プロダクト、人、顧客を理解した転職前職でワークフロー製品を探していた際に、偶然kickflowと出会いました。最初にkickflowを検証した際、その直感的な操作性とシンプルなユーザーインターフェースに強く感動しました。まさに、こういうプロダクトが欲しかったというものが具現化されており、とても共感したのを覚えています。kickflowの特徴は、...

下町ロケットのような職人集団の中で、思い切り自由に働く【リレー記事vol.4 HENkickチーム リーダー・井領さん】

リレー記事の第4弾では、マーケティング/インサイドセールスチームのリーダーの古賀さんからバトンを渡された、HENkickチーム リーダーの井領さんに登場していただきます。▼古賀さんの記事はこちら”スーパーマン”と言わしめるゆえんはどこにあるのか? ご本人の話から見つけてみてください。Reason(入社の決め手):すべてを手に入れられる環境だった現在、長野県で生活しながら、フルリモートでkickflowで働いています。kickflowのフルリモート体制、最高です(笑)kickflowと出会ったきっかけは、重松さん(※代表取締役)からSNSでDMをもらったからです。当時はSaaS導入コンサル...

BtoBマーケを脳に汗かきながら進めていくやりがいとおもしろさを感じられる【リレー記事vol.3 マーケティング/インサイドセールスチームリーダー・古賀さん】

リレー記事もすでに3回目。前回の岡本さんからバトンを渡されたのは、マーケティング/インサイドセールスチームのリーダーである古賀さんです。▼岡本さんの記事はこちらマーケティングの成功に向けて、”課題ドリブン”で向き合い続けているという古賀さん。具体的には、どのように向き合っているのでしょうか。Reason(入社の決め手):ひとりマーケターが性に合っている前職では、いわゆるひとりマーケターをしていたのですが、戦略も含めてすべてのことを自分で考え抜いて実行していくスタイルが自分に合っているなと感じていました。そこで転職のときにも、転職サイトで「#シリーズA相当 #一人目マーケター #ひとりマー...

お客さまにも仲間にも、真摯に、全力で向き合う【リレー記事vol.2 フィールドセールス・岡本さん】

今回は、リレー記事の第2回目。カスタマーサクセスの浜田さんからバトンを渡された、フィールドセールスの岡本さんです。▼浜田さんの記事はこちら浜田さんからは、「お客さまの課題を解決するという”課題ドリブン”と、主体的に取り組む”圧倒的当事者意識”を体現している」と大絶賛の紹介がありましたが、ご本人はどのように考えているのでしょうか? 仕事に取り組む上でどんなことを意識しているのかを中心に、まとめていただきました。Reason(入社の決め手):やっぱりワークフローが好き!実は、kickflowに入社する前に別のワークフローツールを提供する会社で10年近く、パートナー(代理店)セールスをしていま...

ストレスフリーな環境で、徹底的にお客さまと向き合う【リレー記事vol.1 カスタマーサクセス・浜田さん】

kickflowには、約30名の仲間がいます(2024年9月現在)。みんなのことを知ってもらいたい! でも、面接ですべてのメンバーにお会いいただくのは、なかなかむずかしいもの。そこで、どんなメンバーがいて、どんな仕事をして、どんなことを考えているのかをお伝えできればと考え、リレー形式(※)でメンバー自身に記事を書いていただくことにしました。※次の記事を書くメンバーを紹介していく形それではさっそく、第1回目を始めたいと思います! 登場していただくのは、カスタマーサクセスの浜田さんです。Reason(入社の決め手):おもしろそうなプロダクト&いい人しかいないkickflowを知ったきっかけは...