こんにちは!採用担当の福田です。
今回は、官民協働事業部で活躍されている近藤 優太(こんどう ゆうた)さんのインタビューです。
地域住民の方が抱えている「終活」の課題を解決するために、自治体様向けにさまざまなソリューションを提案しています。
- 銀行という安定した環境から転職した理由
- 仕事を通じて社会貢献ができるやりがい
- 充実したプライベート
についてお話ししてもらいました。
- 「初めての転職で、仕事もプライベートも妥協したくない」
- 「世の中から求められる営業職になりたい」
と思う方には、鎌倉新書で働く魅力を感じていただける記事となっていますので、ぜひ最後までご覧ください!
成長できる環境で、プライベートも充実させたい。
前職は東北の地方銀行で法人営業をしていました。生まれ育った地域に貢献できる仕事でしたし、人間関係にも満足していましたが、2つの理由で転職を考えるようになりました。
- 成長できる環境で自分の可能性を広げたい
- プライベートを充実させたい
新卒の頃は、あまり真剣に就職活動をしていませんでした。地元では地方銀行=ブランド企業。やりたいこともなかったので「とりあえず銀行にいけば大丈夫だろう」と思っていました。
けれど、ネット銀行やメガバンクのライバルの存在。業界全体の閉塞感を覚え、今後のキャリアを真剣に考えた結果「伸びていく業界で挑戦したい」と思いました。
一方で、趣味を思い切り楽しむ時間を増やしたいとも考えていました。東京に住む友人と音楽制作をおこなっているのですが、移動も大変ですし接待での飲み会も多く時間が限られていました。
「メリハリをつけて働きながら成長したい」という欲張りな動機がきっかけで、本気で転職活動を始めました。
仕事もプライベートも幅が広がる理想のステージ。
前職は、ガイドラインに沿って決められたパッケージを販売することが仕事でした。上司から言われた通りにすればいいし、仕組化されているのは効率的で正しいと思うんですけど、鎌倉新書は自治体様の課題を解決する手段が豊富で、提案の幅が広いです。
例えば、エンディングノート。家族に負担をかけず安心して最期を迎えるためのパンフレットです。人生の最終段階における意思決定をお手伝いできる意義を感じられますし、自分の提案が冊子として形になった時は、大きな達成感がありますね。
自治体様だと特有の慣習もありこの辺の勘所は、銀行での経験がそのまま活きています。
鎌倉新書では困った時には、積極的に相談しています。所属グループに関係なくディスカッションする機会も多く、トスアップも活発です。お互いの強みを発揮して「最適な解決策」を関係者全員で考えようとする風土は、いいところだと思います。
プライベートも充実しましたね。友人との距離も近くなったので、趣味に没頭する時間も増えました。フレックスタイム制を活用して早めに業務を終えてバスケに行ったり、休みの日には色々な所に出かけています。
お客様の課題解決ができている実感を持ちながら、趣味にも目一杯打ち込める鎌倉新書は理想のステージです。妥協しない転職ができたと思います。
これからのキャリアを真剣に考えた結果、初めての転職で理想を実現できた近藤さん。「課題解決ができる営業として成長したい!」と思う彼だからこそ、鎌倉新書に辿り着いたのだと感じました。
現在、近藤さんが所属する官民協働事業部では、下記のポジションを募集しています。
あなたも鎌倉新書で「妥協しない転職」をしませんか?