1
/
5

Web制作

note紹介:noteでバズった男が教える、「読まれる記事」の育て方

自己紹介noteでまさかの“800スキ”を叩き出した、カドベヤの野田。今回は、その裏側で実践していた「バズるnote」のつくり方を公開!サムネ・タイトル・読後設計――3つのコツを押さえるだけで、記事の見られ方がガラッと変わります。note運営を始めたばかりの方にもおすすめ。 続きはこちら!👉

「自由」の次に来る世界。新自由主義が終わったあとの社会を考えてみた。

こんにちは、カドベヤ採用広報の佐藤です!カドベヤでは、クリエイター同士がつながり、共感し合いながら新しい価値を生み出す“仲間の輪”を拡大中。カドベヤで働くメンバーのコンテンツをお届けすることで、みなさんとの輪がさらに広がっていく嬉しいです。今回のテーマは「新自由主義の終わり方」。トランプ再選、中国経済の減速、世界秩序の変化──いま進行している“ゲームチェンジ”を長津(COO)が独自の視点も交えつつ読み解きます。日本に訪れる新たなチャンスと社会の再設計の行方について──。続きはコチラ👇〆

形骸化したOKRを“使えるOKR”に。チームで見直した目標設定のリアル

こんにちは!カドベヤ採用広報の佐藤です!チームで目標管理をしていると、「事務的にOKRを運用してしまっている…」と感じたことはありませんか?この記事では、カドベヤのエージェントチームが“形だけのOKR”から脱却し、「日常業務とつながる健康的なOKR」へアップデートしたプロセスを紹介しています。チームの課題や新しいフロー設計の工夫など、リアルな取り組みをぜひご覧ください👇〆

【デザインニュース】vol.45 SNSで磨き、世界観で固める——NEL Weddingに学ぶ“二層ブランディング”

こんにちは、カドベヤの採用広報です!カドベヤでは、日々のデザイン業務やブランディングの考え方を、チームのリアルな対話を通して発信しています。第45回となる今回は、UIデザイナー須田がピックアップした「NEL Wedding」をテーマに、SNSでの発信起点と、ブランド世界観起点──2つの視点からブランディングのあり方を語っています。続きはコチラ👇〆

なかまを集めてたら“たのしさ”が連鎖して会社ができていた話

こんにちは!カドベヤの「なかまあつめ」チームです!カドベヤでは、クリエイターのネットワークを広げていくために、共感し合える仲間を集めています。全12回にわたってカドベヤの”想い”をお届けしていくので、興味をもってもらえるとうれしいです!第2弾となる今回のテーマは「カドベヤらしさ」。会社には、目には見えない“色”がありますよね。働き方や考え方、人との関わり方──そのすべてが混ざり合って、独自の雰囲気をつくり出していく。クリエイターが活躍の場を選ぶとき、その“会社の色”は大きな決め手になるはずです。では、カドベヤの色、“カドベヤらしさ”とは?今回も、取締役COOの長津孝輔が、カドベヤのビジョ...

たのしいが広がる共同体──カドベヤ「なかまあつめ」がスタート!

こんにちは、カドベヤ「なかまあつめ」チームです!株式会社カドベヤは、Web制作・アプリ開発を中心に、官公庁や大手企業と直取引で幅広いプロジェクトを手がけるクリエイティブカンパニーです。2002年の創業以来、「たのしく、たのしく、たのしい会社」を理念に、社会に新しい価値を届けてきました。そんなカドベヤには、個性あふれるクリエイターたちが集まり、互いに学び合い、刺激し合いながら新しい価値をつくり出す文化があります。より多くの仲間とつながり、そのネットワークをさらに広げていくために、新プロジェクト「なかまあつめ」をスタートしました。全12回にわたり、私たちの想いを発信していきますので、共感して...

【デザインニュース】vol.43 一発撮りのリアルをつむぐノスタルジックLP|写ルンです

🔳 今週のピックアップ【写ルンです|フィルムカメラLP】UIデザイナー須田によるデザインコーナーvol.43。引用元:https://quicksnap.fujifilm.com/ja-jp/須田(UID):今日は、『写るんです』というフィルムカメラのLPサイトを紹介します。「飾らない瞬間、なのに特別。」というコピーが、なんとも心に響きますね。フィルムの特有のノイズや粒子感がしっかりと表現されていて、懐かしさと温かみを感じるビジュアルが素敵だなぁと思いました。長津(COO):わかる!昔、遠足とか修学旅行で使ってたフィルムカメラの感覚、すごく蘇るよね。フラッシュを焚くと「ポン」って小さく光...

【デザインニュース】vol.42 リッチなインタラクションが誘う総合レジャー施設|グリーンパーク山東

🔳 今週のピックアップ【グリーンパーク山東】UIデザイナー須田によるデザインコーナーvol.42。 引用元:https://greenpark-santo.com/須田(UID): 今日は、『グリーンパーク山東』という20種類以上のアウトドア・レジャー 施設が勢揃いする、総合アウトドア・スポーツ複合公園のWebサイトを紹介します。長津(COO): 素材数がすごい多いし、このレイアウトよく頑張ったなーって思ったわ。トップだけでこのタブ数で「すげえな」ってなる。須田(UID): 「About グリーンパーク」のセクションでは、周囲から写真が集まって、背景の絵具部分も動きつつ、中央に地図が浮か...

【デザインニュース】vol.41 ”愛着づくり”を目指すシンボルデザインスタジオ|ここち

🔳 今週のピックアップ【ここち|シンボルデザインスタジオ】UIデザイナー須田によるデザインコーナーvol.41。引用元:https://cocochi.design/須田(UID):今日は、シンボルデザインスタジオ『ここち』のポートフォリオサイトを紹介します。大きなカードがロゴデザイン、縦長の背表紙のような要素が思考やメッセージへのリンクになっています。全体的にグレースケールで落ち着いた印象だけど、フォントや紙のテクスチャー、ライティングで温かさも感じられてすごくバランスがいいなと思いました。長津(COO):ロゴをクリックすると、左にロゴが固定で表示されて、右側にスクロールで制作意図が出...

【デザインニュース】vol.39 世代を超えて「3・2・1 Goシュート!」|BEYBLADE X

■クリエイティブ部メンバー長津:カドベヤCOO/弊社WEBディレクターの長(おさ)的存在須田:UIデザイナー/ゲーム・ドラムに日々没頭古川:PdM/クリエイティブ部マネージャー飯野:PdM/カドベヤのお兄ちゃん、ゲーム・アニメ・SEOがすき山口:Webディレクター/カドベヤ新メンバー、Apexにハマり中🔳 今週のピックアップ【新作ベイブレード公式サイト】UIデザイナーの須田によるデザインコーナーvol.39。今週の須田的ベストデザインは『新作ベイブレード公式サイト』。引用元:https://beyblade.takaratomy.co.jp/gear/須田(UID): 今回紹介するのは、...

【デザインニュース】vol.38 愛とリスペクトが詰まった『ドラゴンボール40周年記念サイト』

■クリエイティブ部メンバー長津:カドベヤCOO/弊社WEBディレクターの長(おさ)的存在須田:UIデザイナー/ゲーム・ドラムに日々没頭古川:PdM/クリエイティブ部マネージャー飯野:PdM/カドベヤのお兄ちゃん、ゲーム・アニメ・SEOがすき山口:Webディレクター/カドベヤ新メンバー、Apexにハマり中🔳 今週のピックアップ【ドラゴンボール40周年記念サイト】 UIデザイナーの須田によるデザインコーナーvol.38。 今週の須田的ベストデザインは「愛とリスペクトが詰まったドラゴンボール40周年記念サイト」。引用元:https://dragon-ball-official.com/spec...

【デザインニュース】vol.35 浮世絵×WebGL~絵巻物が伝えるブランドストーリー|【インディゴ白書】

■クリエイティブ部メンバー長津:カドベヤCOO/弊社WEBディレクターの長(おさ)的存在須田:UIデザイナー/ゲーム・ドラムに日々没頭古川:PdM/クリエイティブ部マネージャー飯野:PdM/カドベヤのお兄ちゃん、ゲーム・アニメ・SEOがすき山口:Webディレクター/カドベヤ新メンバー、Apexにハマり中🔳 今週のピックアップ【インディゴ白書】UIデザイナーの須田によるデザインコーナーvol.35。今週の須田的ベストデザインは「浮世絵×WebGL~絵巻物が伝えるブランドストーリー|【インディゴ白書】」。引用元:https://45r.jp/ja/indigo-hakusho/須田(UID)...

【デザインニュース】vol.32 演奏が聞こえてくる⁈"見る"から"感じる"サイト|『名古屋たちばな高校マーチングバンド』

■クリエイティブ部メンバー長津:カドベヤCOO/弊社WEBディレクターの長(おさ)的存在須田:UIデザイナー/ゲーム・ドラムに日々没頭古川:PdM/クリエイティブ部マネージャー飯野:PdM/カドベヤのお兄ちゃん、ゲーム・アニメ・SEOがすき山口:Webディレクター/カドベヤ新メンバー、Apexにハマり中🔳 今週のピックアップ【名古屋たちばな高校マーチングバンドPRサイト】UIデザイナーの須田によるデザインコーナーvol.32。今週の須田的ベストデザインは「ストーリー性と熱意が詰まったマーチングバンド部のPRサイト」。引用元:https://nth-marchingband.studio....

【デザインニュース】vol.31 空間のブランド価値をあげるUIUX設計|新感覚レンタルスペース【Vlag yokohama】

■クリエイティブ部メンバー長津:カドベヤCOO/弊社WEBディレクターの長(おさ)的存在須田:UIデザイナー/ゲーム・ドラムに日々没頭古川:PdM/クリエイティブ部マネージャー飯野:PdM/カドベヤのお兄ちゃん、ゲーム・アニメ・SEOがすき山口:Webディレクター/カドベヤ新メンバー、Apexにハマり中🔳 今週のピックアップ【Vlag yokohama|フラグヨコハマ【公式】】 UIデザイナーの須田によるデザインコーナーvol.31。今週の須田的ベストデザインは「ミニマルデザインが際立つ横浜のレンタルスペース|Vlag yokohama」。引用元:https://vlag.yokoham...

【デザインニュース】vol.30 人々が自然に集まりたくなる、ストーリーのある場作り|【Wondering(ワンダリング)】

■クリエイティブ部メンバー長津:カドベヤCOO/弊社WEBディレクターの長(おさ)的存在須田:UIデザイナー/ゲーム・ドラムに日々没頭古川:PdM/クリエイティブ部マネージャー飯野:PdM/カドベヤのお兄ちゃん、ゲーム・アニメ・SEOがすき山口:Webディレクター/カドベヤ新メンバー、Apexにハマり中🔳 今週のピックアップ【Wondering(ワンダリング)】 UIデザイナーの須田によるデザインコーナーvol.30。今週の須田的ベストデザインは「Wondering(ワンダリング)のブランドサイト兼オンラインストア」。引用元:https://wondering.jp/須田(UID):今回...

3,898Followers
101Posts

Spaces

Spaces

社内報

kadobeya_talks

社員インタビュー

キャリアコンサル

カドベヤ勉強会

クリエイターマガジン

なかまあつめ

デザインニュース

TECH BLOG