🔳 今週のピックアップ【ここち|シンボルデザインスタジオ】
UIデザイナー須田によるデザインコーナーvol.41。
須田(UID):
今日は、シンボルデザインスタジオ『ここち』のポートフォリオサイトを紹介します。
大きなカードがロゴデザイン、縦長の背表紙のような要素が思考やメッセージへのリンクになっています。全体的にグレースケールで落ち着いた印象だけど、フォントや紙のテクスチャー、ライティングで温かさも感じられてすごくバランスがいいなと思いました。
長津(COO):
ロゴをクリックすると、左にロゴが固定で表示されて、右側にスクロールで制作意図が出てくる構成もいいね。
引用元:https://cocochi.design/books/kosugiyu/
須田(UID):
「きもち(体験/Attitude)」「しるし(ロゴ/Symbol)」「ここち(ホーム)」とテーマごとにカテゴライズされてて、それがうまくラベルになっていますね。
長津(COO):
UXの領域ってまさに“気持ち”だよね。UIだけじゃ語れない部分がこのサイトには表現されてる気がする。フィルターラベルの絞り込み機能も面白いよね。きもちだけ、しるしだけ、両方って切り替えるとコンテンツが変わるの。
引用元:https://cocochi.design/#linkThink
竹田(Dir):
初見だと直感的に理解するのにちょっと時間かかるかもしれないですが、一覧で全部見られるトップの構成はかなりユニークですね。
古川(PdM):
制作者本人のポートレートと作品の雰囲気がすごく一致しますね。優しくてあたたかい人たちなんだろうなって、写真から伝わってきます。
引用元:https://cocochi.design/aboutus
須田(UID):
きもちの部分でいうと私自身も共感する部分があって、「論理と感覚」の両方を行ったり来たりしながらデザインを進めることって多いなと。どちらか一方だけでは形にならないし、回帰しながら作る感じ。
長津(COO):
言葉から入って、絵にして、また言葉に戻る──反復が自然にできている印象。ロジックとフィーリングの交差点みたいなアプローチだよね。
じゃあ今日はここまでにしようか。次回もまたおもしろい作品見つけてきてね。
全員:
ありがとうございました〜!
〆
- ■クリエイティブ部メンバー
- 長津(COO):カドベヤCOO/弊社WEBディレクターの長(おさ)的存在
- 須田(UID):UIデザイナー/ゲーム・ドラムに日々没頭
- 飯野(PdM):PdM/カドベヤのお兄ちゃん、ゲーム・アニメ・SEOがすき
- 古川(PdM):PdM/建築×ブランディングにも関心あり
- 山口(Dir):昨年入社したディレクター社員/晴れの日がすき
- 竹田(Dir):ディレクター社員/サウナだいすき!