注目のストーリー
スポーツビジネス
スポーツ業界の舞台裏 -JHS社員が語るリアルな働き方-
はじめまして。ジョインハンズスポーツ(以下JHS)でインターンシップを行っています、鈴木宇乃と申します。JHSではスポーツ業界を志望する学生の皆さんに働き方を紹介することで、弊社及び業務内容について知っていただくことを目的として、社内で活躍する社員に対してインタビューを行いました。今回、インタビューにお答えいただいたのは“キャッチャー”の早矢仕さんです。なぜキャッチャーなのか、気になった方はこちらをご覧ください。普段はなかなか聞けないリアルな声を集めたので、ぜひ最後までご覧ください。________________________________________業務内容について― 主な業...
【SBC2024】3日目~帰国|想像を超えるカレッジスポーツ~アリーナの裏側を視察
SBC3日目の記事は新堀が担当いたします!3日目もスケジュール満載、内容盛りだくさんでしたので早速行きたいと思います!今回はこちらの内容について書いていきたいと思います! ①University of California at Berkeley視察 ②Chase Center視察 ③University of California at Berkeley vs Stanford Universityのバスケ観戦とにかくデカさに圧倒!University of California at Berkeleyコチラの記事でもご紹介させていただきました児玉さんアテンドのもと、この日は2つのスポ...
【SBC2024】2日目|圧巻!Levi's Stadium 〜 シリコンバレーを散策
こんにちは!4年ぶりとなった国外でのスポーツビジネスキャンプ(以下、SBC)2日目のレポートを、・国外初経験・JHSで1番英語に抵抗があると自負している工藤がお送りします!(本記事は【2日目】の内容となっております。1日目の記事は下記のリンクからどうぞ。)2日目の行先は、、、、Levi's Stadium(リーバイス・スタジアム)昼食 @Whole Foods Market (ホールフーズマーケット)SAP Center at San Jose (サップセンター・アット・サンノゼ)Apple Park Visitor Center (Apple本社)Googleplex (Google本...
【SBC2024】出国〜1日目|アルカトラズ島上陸 〜 NBA・GSW本拠地「CHASE CENTER」へ!
こんにちは!スポーツビジネスキャンプ(以下、SBC)1日目のレポートを、英語がちょっと話せる森山がお送りします!▼前回の記事をまだ読んでいない方は、コチラから是非ご覧ください!いよいよSBC in San Fransiscoがスタートしました!時差の関係で日本時間・アメリカ時間と約2日間体験した我々の1日目をご紹介します。飛行機の出発時間が17:30だったため、午前中は各々在宅ワーク等で仕事をし、夕方空港に集合しました。空港についたら各自チェックインを済ませ、荷物を預けます。久しぶりの海外なのか、チェックインカウンター手前にある顔認証システム「Face Express」に興味深々な様子で...
【募集中!】スポーツ業界への理解を深める~埼玉西武ライオンズインターンシップ ~
こんにちは!ジョインハンズスポーツ(以下JHS)の木田です。今回は2023年からスタートしました、JHS長期インターンシップ(埼玉西武ライオンズ長期インターンシップ)に参加している2人のメンバーにインタビューを行いました。応募のきっかけや、実際の活動についてお話を伺いましたので、最後まで読んでいただけると嬉しく思います。早速ですが、本題に入る前に、本日の登場人物をご紹介します。私は、入社6年目の木田と申します。どんな人間なのか、どんな仕事をしているのかを綴っている記事がありますので、お時間ある際に読んでみてください。■URL:【スタッフインタビュー】地元を飛び出してスポーツ業界にチャレン...
試合観戦&施設見学!「エスコンフィールドHOKKAIDO」|ジョインハンズスポーツの社員研修【スポーツビジネスキャンプ】vol.3|2日目
こんにちは!3年ぶりのスポーツビジネスキャンプ(以下、SBC)2日目のレポートを、ファイターズ応援歴9年・工藤がお送りします!行き先は「北海道ボールパークFビレッジ」。本記事がvol.3、最終回となります。(前回・前々回の記事を、まだ読んでない方は、下記のリンクからどうぞ▼)2日目はいよいよ試合観戦!試合観戦の前には、社内ミーティングや施設見学を行いました。ミーティングは「エスコンフィールドHOKKAIDO」の中でもひときわ存在感を放つ「あの場所」で実施しました!【1】まずは腹ごしらえ!「Truffle BAKERY」のパンで朝食!2日目の朝食は、試合日には行列ができるという「Truff...
「エスコンフィールドHOKKAIDO」プレミアムスタジアムツアーに参加!|ジョインハンズスポーツの社員研修【スポーツビジネスキャンプ】vol.2|1日目
こんにちは!3年ぶりのスポーツビジネスキャンプ(以下、SBC)1日目のレポートを新堀(にいぼり)がお伝えします!さて、こちらの記事でも紹介があったように、今回のSBCの行き先は「北海道ボールパークFビレッジ」です。1日目は試合観戦はありませんが、スタジアムツアーに参加したりやFビレッジ内の施設に宿泊するなど、非常に濃い一日となりました!【1】北海道に到着!「森山クイズ」スタート!羽田空港で9時発の飛行機に乗り、北海道に向かいました。搭乗口で集合しようとするも非常に混雑しておりバラバラでの搭乗となったため、しっかりと集まれたのは新千歳空港に到着後になりました。▼新千歳空港に到着集合後はレン...
【お知らせ】2023年度 株式会社ジョインハンズスポーツ(埼玉西武ライオンズ業務) 長期インターンシップ募集のお知らせ
株式会社ジョインハンズスポーツでは、埼玉西武ライオンズの業務に携わる長期インターンシップへの参加学生を募集いたします。当インターンシップは株式会社ジョインハンズスポーツの一員として主に埼玉西武ライオンズ主催公式戦で活動を行います。本年度よりスタートする当インターンシップでは球場内外でのイベント運営を中心に、様々な業務を経験することができ、社会人キャリアがスタートする前に「様々なファンサービス企画~運営~改善のサイクル」「現場最前線での実践機会」などを通じて「社会人基礎力」を磨き、社会で活躍できる人材の育成、「ありたい自分」の実現を目指します。スポーツビジネスの現場で自分の力を試したいとい...
24卒対象|第1回会社説明会のご案内
株式会社ジョインハンズスポーツでは24卒の学生を対象に、新卒採用を実施いたします。第1回の会社説明会の開催が決定しましたので、スポーツ業界・スポーツビジネス・スポーツマーケティングに興味のある学生のみなさんのご参加お待ちしております!リモートでご参加いただけますので、是非お気軽にお申し込みください。会社説明会の詳細および参加申し込みは、弊社ホームページよりお願いいたします。(下記リンクよりアクセス)【24卒対象】第1回 会社説明会 概要■開催日程:2023年3月15日(水)13:30〜15:00■実施形態:オンライン(=Web会議システム「zoom」での実施を予定)■参加条件:2023年...
【長期インターン】プロスポーツ業界に挑戦したい、ベンチャー企業で自分の強みを明確にしたい学生を募集中!
こんにちは!ジョインハンズスポーツ採用担当です。ジョインハンズスポーツは「スポーツを通して人と社会を繋げるマーケティングカンパニー」として競技・職種の垣根を越えて、プロスポーツチームやリーグの抱える様々な課題に向き合っています。この度、弊社の長期インターンシップへの参加を希望する学生を募集いたします。弊社スタッフのフォローの下、様々な実践機会にチャレンジし、スポーツ業界で活躍出来る若手人材の育成と参加者が想い描く「理想の自分」の実現を目指します。スポーツビジネスの知見やインターンシップの経験が無い方でも、「挑戦したい」「成長したい」という意欲を重視いたします。スポーツ業界の発展、スポーツ...
スタッフみんなに聞きました!「2023年の抱負」
新年あけましておめでとうございます。入社1年目・兎年の年男 新堀(ニイボリ)です。早いことに、入社してからもう9ヶ月経ちます。4月から自分は成長できたのだろうか…と考えることも増えてきました。そんなことはさておき、今年1発目の投稿ということで、社員の皆さんに「2023年の抱負」を聞きました!この記事を読んでいただいた皆さんに、より「ジョインハンズスポーツ(以下JHS)の社員はどんな人なのか?」「どんな気持ちで仕事をしているのか」「どんなプライベートを過ごしているのか」を知っていただきたいと思います。趣味と仕事の両立を図りたい(木田)まず最初は、私の上司である木田さんにお話をお聞きしました...
年末役員ブログ〜小林編〜|2022年の振り返り&2023年の注力ポイント
こんにちは、代表の小林です。2022年もあっという間に過ぎ去っていき、会社の大掃除も評価面談も終了し、会社は年末モードに突入しました。本当に時の流れは早く、会社も9期目を迎えております。クライアント・パートナーの皆さま、今年もありがとうございました。また、スタッフのみんなも日々真摯にチャレンジを続けてくれてありがとう。2022年は特に変化も多く、困難も多かった1年だったと感じています。そんな1年を振り返りながら、来年へ向けての抱負を語りたいと思います。<2022年3つのトピック>1. 環境と体制の変化今年はスタッフのライフステージの変化や退職者の発生、クライアント側でも大きな体制変更があ...
社長インタビュー|ジョインハンズスポーツが新卒採用に力を入れる理由
こんにちは。ジョインハンズスポーツ(以下、JHS)採用担当の早矢仕(はやし)です。JHSでは新卒採用を積極的に行ってきました。今日は社長である小林さんに「JHSが新卒採用に力を入れる理由」を伺いたいと思います。業界の発展には”人が育つ環境”が必要不可欠早矢仕:お疲れ様です。本日は社長インタビューということで「JHSが新卒採用に力を入れている理由」をうかがいたいと思います。まずはじめに、新卒採用に取り組もうと思ったキッカケはあるのでしょうか?小林:まず自分自身の体験として、大学生だったときに「スポーツの仕事に就きたい」と思って就職活動をしていましたが、自分がイメージしていたスポーツマーケテ...
【スポーツビジネス|23年新卒|会社説明会】スポーツ業界に新たな価値を生み出すマーケティングスタッフ募集
株式会社ジョインハンズスポーツでは【2023年新卒採用】を実施しています。第3回の会社説明会を開催が決定しましたので、スポーツビジネス・スポーツマーケティングに興味のある学生のみなさんのご参加お待ちしております!ご都合の合わない方は「録画視聴」していただくことも可能です。若手社員によるトークセッションもありますので、是非お気軽にご参加ください。会社説明会の詳細につきましては、弊社ホームページよりご確認ください。(下記リンクよりアクセス)注意事項・説明&選考会の詳細はご参加いただく方にのみご連絡いたします。・フォームにご記入いただいた個人情報については、本選考以外には使用いたしません。・選...
”JHSのお母さん”にインタビュー!役員という立場から見たJHS社員の特徴とは?
今回は、”JHSのお母さん” 的存在、取締役・渡辺洋輔さんにインタビューをしてきました!(弊社には「ワタナベ」が2名いるので、以下洋輔さんと表記させていただきます)まず、なぜお母さん的存在なのか?というのを端的にご説明しますと、社長の小林さんがお父さんのような大黒柱の立ち位置、そして取締役の洋輔さんは社長の相談役であり、会社全体を正しい方向に向かえるようアシストしているように感じます。(最後の方は松﨑の印象です)実際洋輔さんは昨年から私のメンター担当でもあり、どんな愚痴や相談に対しても第3者の立場としてすごく腑に落ちる助言をくれます(崇めてます)。さて、そんな仏・洋輔取締役が社員に対して...