- 中途・カスタマーサクセス
- インターン・ビザ申請サポート
- 動画編集・クリエイター
- Other occupations (22)
- Development
- Business
- Other
【社員インタビュー】ミャンマー人支援担当|自身の成長と新しい環境作りに挑戦しようと思ったきっかけとは?その真相に密着!
こんにちは!
株式会社JJSでインターン生として働かせていただいている神林です!
東南アジア国籍の方を中心としたグローバル企業であるJJSですが、
今回は、ミャンマー人のエ・イ・チター(Aye Kyi Thar)さんにお話を伺っていきたいと思います。
「海外に興味がある!」や「グローバルな職場で外国人と一緒に働いてみたい」といった思いがある方は必見です!👀
是非最後までご覧ください!
まずは、簡単な自己紹介をお願いします!
2016年に、ミャンマーから日本へ → 日本での生活は、現在7年目です!
またミャンマー・日本、二つの国の大学を卒業しました!
【休日の過ごし方】
基本的に、Facebookの投稿や部屋の掃除、日本語の勉強をしたりしてプライベートの時間を充実させています!
また私は日本料理も大好きですが、実際は外食がメインとなっていて、その時は母国料理を食べることが多いです。
私のおすすめは、ココナッツラーメンです!
日本で働きたいと思うようになったきっかけは何ですか?
最近の若い人で知っている人は少ないかもしれませんが、日本のドラマの「おしん」を見たことをきっかけに、日本に行きたい思いが強くなりました!
そのドラマを見ていた当時、私は「日本人はどんなに悲観的なことがあったとしても、最後まで諦めず努力し続けられる人たちなんだぁ」と思い、その生きる姿勢に感動しました。
その出来事をきっかけに、そんな日本人の方々と私も日本で一緒に働いてみたいと考えるようになりました。
JJSに入社する前は、どんな仕事をされていましたか?
現在の業務内容とほとんど変わりませんが、以前は人材会社に勤務し、3年ほど外国人向けの支援業務やミャンマー人向けのサポート業務を中心に行っていました。
では、JJSへの入社の決め手は何でしたか?
JJSのビジョンである「外国人と日本人が一緒に働けてよかった」を創る、が私にとって強く印象に残ったことが最終的な入社の決め手となりました。
また、以前の職場ではできなかった新しい環境作りに挑戦してみたいという思いもありました。
これは、私自身が今後さらに成長していくために必要なことだと思いました。
普段の業務内容について教えてください!
毎日その日に取り組むべきTo doをこなしていっている感じです!
例えば、求職者対応では、主にメッセージでのやり取りを最初にやっています。
それが終わったら、Facebookでの求人投稿を行っています。特に、ポスター作成や投稿は1日4回に分け、時間をそれぞれ決めて取り組んでいます。
加えて、求職者の履歴書の作成もやっています。ミャンマー人担当は現在、私だけなので、求職者支援側だけでなく、日本での生活の支援をするCS側(カスタマーサクセス)の両方を兼任しています。
入社後の自分に変化があるとすれば、それはどんなところだと思いますか?
業務中は、基本的に自分で考えて行動することが以前の職場より明らかに多くなったと思います。
その結果、今は仕事に対して以前より自信をもって取り組むことができていると実感しています!
もっと言えば、前職の経験を活かすことができているのは、私にとって非常に有利な点ですが、それ以上に仕事に取り組んでいく際の考え方や働く姿勢は以前よりステップアップしていると思っています!
業務に取り組んでいく中で、どんな時にやりがいを感じますか?
私の場合、メインはミャンマー人の就労サポートですが、求職者の方から「あなたが紹介してくれた仕事は、私にとって良い条件のものでした!」といったメッセージだけでなく、会社への暖かいメッセージが来たときは、私自身「この仕事をやっててよかった」と思い、仕事に対して本当にやりがいを感じます。
そして今後は、よりたくさんの外国人の方にサービスを提供したいと思っているので、これからも頑張っていきたいです!
JJSの社内雰囲気について、チターさんはどのように感じていますか?
社内にはベトナム人や中国人の先輩社員の方がいて、自分を含めて職場環境がグローバルな点はすごくいいものだと思います!
私はJJSに入社して今年で2年目ですが、職場の先輩はすごく優しくて、仕事をするときにあまりストレスを感じず、社員同士でお互いに助け合うことができる環境だからこそ、楽しく働くことができています。
そんなJJSは私にとってもほかの社員にとっても、とてもいい雰囲気の環境です。
今後の目標・チャレンジしたいことは何ですか?
今後は、日本企業の方に対しての営業に挑戦してみたいと考えています!
具体的に言えば、営業チームに入って、企業の方へのテレアポをしてみたいです。
これに関しては、以前からやってみたいという思いがあったので、自分自身への新たな挑戦としてこれからも努力を続け、頑張っていきたいです!
未来のJJSメンバーにメッセージをお願いします!
国籍関係なく、グローバルな環境の中で私たちと一緒に楽しく仕事をしたい人に入社してほしいです!
特に、「日本で働きたい外国人のサポートに対し、献身的な姿勢で求職者の方に親身になって寄り添い、より良いサポートを提供したい」という強い思いを持つ人は大歓迎です。
日本の外国人雇用の可能性を私たちと一緒に広げていくメンバーを待っています!
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回のストーリーを見て、「JJSのグローバルな職場環境が気になる!」・「外国人雇用についてもっと知りたい!」など興味をお持ちいただけたら嬉しいです!
まずは面談を通してカジュアルにお話しましょう!(^^)