1
/
5

社員インタビュー

【社員インタビュー】在籍15年のベテランエンジニアが語る『課長としての仕事の流儀』とは

弊社は今年で創立30周年を迎えます。                              その節目にあたり、今まで長きにわたってインターリンクを支えてきた社員へ赤裸々にインタビューを行いました。ー profileー                                           名前     :F・Tさん                                             性格     :陽気                                       特技     :お酒をたくさん飲めること                 ...

【忘年会開催】「今年1年を振り返っての感想」を社員に突撃で聞いてみた

はじめまして、人事部の田中です。今回初めてストーリー記事を投稿します。先日、インターリンクでは恒例の忘年会を開催しました。開催場所は渋谷の焼鳥屋さんで、1フロアを貸し切りに。社長から乾杯の挨拶があり、その後は焼き鳥やお刺身などの料理を食べながら、皆さん話に花を咲かせていました。私も多くの方と話をさせてもらいましたが、その中で「今年1年を振り返ってどうだったか」を聞いてみたので、印象に残ったお話を紹介します。忘年会の雰囲気が伝わる写真とあわせてぜひご覧ください。・インフラエンジニア 課長 Mさん今年を振り返ってどうでしたか?今年は4月から課長に昇進し、チャレンジの1年でしたね。案件を異動し...

【面接/選考】面接担当者のプロフィール

インターリンクでは通年で中途採用活動を実施しています。この度、面談で実際に話してみる前に「人事担当者ってどんな人なのか?」というイメージを膨らませていただけるよう、リクルートサイトに私達のプロフィールを掲載しました!■ プロフィール掲載の背景について応募はしてみたものの、いざ面接するとなると「どんな人と話すことになるんだろう」と不安に感じることはありませんか?面接官について事前に知っておくことで、面接前の不安を少しでも軽くしていただけるよう、今回のプロフィール掲載に至りました。面接の流れや目的などについても語っているので、あらかじめ1次面接や最終面接のイメージができ、心の準備もしていただ...

サイト制作からシステム開発まで。顧客に寄りそう受託事業【事業部長インタビュー】

インターリンクでは、独自サービスである組織の成長支援プラットフォーム『Agelu』を拡大しているHR Tech事業、サイト制作やコンテンツマーケティング、システム開発等を受託するWebプロデュース事業、高い技術力を持つ人材が直接クライアントのサービスやビジネス成長を支援するIT人材アウトソーシング事業を展開しています。その中で、今回は受託によるWebプロデュース事業を展開するクリエイティブ事業部の部長へインタビューを実施しました!自己紹介ーまずは簡単に自己紹介をお願いしますー業務内容を教えてくださいクリエイティブ事業部についてー事業内容を教えてください。ー現在はリモートワークが主体ですよ...

副業をするメリットって何ですか?【社員インタビュー後編】

インターリンクでは、面接の中で「副業OKですか?」と聞かれることがありますが、「全社員副業OKです!」とお答えしています。※弊社の就業規則で副業について定められており、副業を始めるには事前承認制となっています。今回は対談形式でのインタビュー後編です。「副業の稼働時間はどれくらいか?」「副業するメリットは?」といった点について掘り下げていきます。今回インタビューに応じてくれた4名について前編をお読みいただいていない方向けに、社員4名の副業内容を簡単にまとめておきます。社員A:イラストレーター社員B:Web制作社員C:紅茶のインストラクター、グラフィックデザイン社員D:データ入力、SNSの運...

【社員インタビュー】どんな副業をしていますか?【前編】

インターリンクでは、面接の中で「副業OKですか?」と聞かれることがありますが、「全社員副業OKです!」とお答えしています。※弊社の就業規則で副業について定められており、副業を始めるには事前承認制となっています。実はいまだに副業NGの企業は意外と多く、2023年3月に公開されているホンネの転職白書では副業が認められている会社の割合は25.3%となっています!2022年8月に転職サービス「doda」が社会人15,000人に対して行った調査によると、「あなたは今、副業をしていますか」という質問に対し、「している」と答えた人が前回より0.2pt増え8.2%、「検討中」と答えた人も前回より0.6p...

【社員インタビュー】ついに定年。仕事を続けられた背景や、これからのこと

インターリンクでは、「満65歳の誕生日」を定年としています。ちなみに、定年は60歳以上の設定が義務付けられており、上限年齢はありません。当社は今年(2024年8月)創立29周年となった歴史の中で、初めて定年退職者を迎えました。定年を迎える社員に、これまでお仕事を続けてこられた経緯や、今後のことをインタビューしてみました!今後のキャリアや定年後の過ごし方などを考えるきっかけとしても、ぜひお読みください。定年を迎えるにあたってー定年を迎えるにあたって、まずは今の率直なお気持ちを聴かせてください。子供の頃から身体が弱く、幼稚園の頃は毎月風邪をひいたりして必ず一回は休んでいました。実は入院回数は...

【社員インタビュー】料理人からITへ復帰!インターリンクに再入社したワケ

今年6月、インターリンクに二度目の入社を果たした社員がいました。そこで再入社にあたって感じた不安や、再び入社を決めた理由、過去と今を比較し分かったことなど様々な観点でお話を聞いてみました!ー profileー名前     :よもぎー性格     :マイペース出身地    :宮城県(育ちは千葉県)趣味     :料理、ランニング所属年数   :復職して2ヶ月(累計2年11ヶ月)職種     :デザイナー・コーダー興味があること:業界をしばらく離れていたので、必要な技術を貪欲に勉強中休日の過ごし方:子供と遊ぶ、料理を作る一度ITを離れて食分野に踏み込みましたインターリンクは二度目の入社ですが...

【社員インタビュー】尊重し合える仲間がいるから成長できた

インターリンクのビジョンは「One Step Ahead(一歩先を行く)」です。様々な意味が込められていますが、社員のみなさんに会社と共に成長を目指してほしいという想いも含まれています。今回はインターリンクで成長を続け、One Step Aheadを実現する社員にインタビューを行いました。ー profileー名前     :T・S性格     :スロースターター、めんどくさがり出身地    :鹿児島趣味     :フットサル、スノーボード、温泉所属年数   :4年目職種     :サーバエンジニア興味があること:Kubernetes、IoT休日の過ごし方:ゴロゴロすることが多い入社して実...

仕事も育児も妥協しない!インターリンクで女性が活躍する理由

インターリンクには働くママさん、いわゆるワーキングマザーの社員が多く活躍しています。年齢層も30代半ばとライフイベントの多い層が集まるインターリンクでは、産育休取得制度や時短勤務制度などを整え、女性が安心して活躍できる職場づくりを行ってきました。今回はインターリンクで活躍する”ワーママ”にインタビューを行い、働きやすさについて聞いていきたいと思います。復帰前面談で自分の希望を思い切って提出してみました<社員YKさんの場合>産休前後のお仕事内容を教えてください。Web制作の受託案件を取り扱う事業部に所属し、係長兼ディレクターとしてお仕事していました。仕事内容は産休前も産休後も変わりませんが...

【社員インタビュー】PHP運用保守から憧れのPython開発!はじめて希望が叶った

インターリンクのビジョンは「One Step Ahead(一歩先を行く)」です。様々な意味が込められていますが、社員のみなさんに会社と共に成長を目指してほしいという想いも含まれています。今回はインターリンクで成長を続け、One Step Aheadを実現する社員にインタビューを行いました。ー profileー名前     :D・I性格     :まじめ出身地    :東京都趣味     :4歳の子どもと遊ぶこと、心身強化(ダイエット)所属年数   :1年7か月目職種     :サーバーサイドエンジニア得意な言語  :Python、PHP興味があること:Python休日の過ごし方:お父さん...

【若手社員インタビュー】口下手なボクが営業部のエースとして成功した理由

インターリンクのビジョンは「One Step Ahead(一歩先を行く)」です。様々な意味が込められていますが、社員のみなさんに会社と共に成長を目指してほしいという想いも含まれています。今回はインターリンクで成長を続け、One Step Aheadを実現する社員にインタビューを行いました。ー profileー名前     :山本 洸介(やまもと こうすけ)性格     :真面目出身地    :東京趣味     :ジムに行く、ゲーム、麻雀所属年数   :3年職種     :営業休日の過ごし方:趣味の欄のもの、動画鑑賞入社して1か月後には独り立ちしていました。IT未経験で入社されたそうですが...

【社員インタビュー】30代から未経験で憧れのインフラエンジニアへ 思い描くビジョンを実現できる場所だった

インターリンクのバリューは「発見・挑戦・楽しむ」です。これを体現することでビジョンである「One Step Ahead(一歩先を行く)」を実現できると考えています。今回はこの「発見・挑戦・楽しむ」を体現して活躍する社員のインタビュー第3弾となります。ー profileー名前     :松田 亮平(まつだ りょうへい)出身地    :兵庫県性格     :マイペース、優しいと言われます趣味     :自転車、ボウリング、ゲーム所属年数   :1年5ヶ月(2021年3月時点)職種     :インフラエンジニア興味がある技術:自動化のプログラム休日の過ごし方:ゲーム、睡眠まずは運用から。今は希...

【社員インタビュー】強みを武器に 課題解決に挑戦しつづけることが楽しい

インターリンクのバリューは「発見・挑戦・楽しむ」です。これを体現することでビジョンである「One Step Ahead(一歩先を行く)」を実現できると考えています。今回はこの「発見・挑戦・楽しむ」を体現して活躍する社員のインタビュー第2弾となります。ー profileー名前     :本多 秀行出身地    :埼玉県趣味     :野外フェスに行ってキャンプ、アニメ鑑賞、ゲーム所属年数   :5年職種     :Webディレクター得意な言語  :JavaScript。PHPも少しできます。興味がある技術:VR技術とか気になっています。休日の過ごし方:子どもと遊んだり、遊ばれたりソロプレー...

【社員インタビュー】未経験でもやる気を評価してくれた!インターリンクで変われた事

インターリンクのバリューは「発見・挑戦・楽しむ」です。これを体現することでビジョンである「One Step Ahead(一歩先を行く)」を実現できると考えています。今回はこの「発見・挑戦・楽しむ」を体現し、活躍している社員へのインタビュー企画第2弾です。ー profileー名前     :T.K性格     :温厚趣味     :最近は某配信アプリやAmong us所属年数   :6年得意な言語  :HTML、CSS、JS興味がある技術:Salesforce、Unity休日の過ごし方:朝イチで買い物に行った後に、自宅でゆっくり過ごす。警備員からコーダーへ!インターリンクとの出会いインター...