1
/
5

テレワーク

緊急アンケート!社員視点でインターリンクの魅力を調査しました

インターリンクは働く人の幸せ創造カンパニーという経営理念を掲げています。この”働く人”というのはクライアントはもちろんですが、インターリンクで働く社員のことを示している言葉でもあり、日々社員の幸せを創るために様々な施策が動いている会社です。そんなインターリンクで働く社員にインターリンクにはどんな良いところがあるのか、現状を把握するためにもアンケートを取りました。今回はそのアンケート結果をもとに、社員から見たインターリンクの魅力について記事にします。【制度編】社員の健康を第一に…コロナ禍でも安心して働ける企業でありたい(アンケートの回答)「もともとあったテレワーク制度はフルリモート向けの内...

仕事も育児も妥協しない!インターリンクで女性が活躍する理由

インターリンクには働くママさん、いわゆるワーキングマザーの社員が多く活躍しています。年齢層も30代半ばとライフイベントの多い層が集まるインターリンクでは、産育休取得制度や時短勤務制度などを整え、女性が安心して活躍できる職場づくりを行ってきました。今回はインターリンクで活躍する”ワーママ”にインタビューを行い、働きやすさについて聞いていきたいと思います。復帰前面談で自分の希望を思い切って提出してみました<社員YKさんの場合>産休前後のお仕事内容を教えてください。Web制作の受託案件を取り扱う事業部に所属し、係長兼ディレクターとしてお仕事していました。仕事内容は産休前も産休後も変わりませんが...

クイズ大会に豪華な景品?!ILのオンライン忘年会

12月23日、インターリンクオンライン忘年会を開催しました。インターリンクでは毎年、大忘年会を開催しています。インターリンクの大忘年会は、社員の9割以上が参加するとても賑やかなイベントなのですが、今年は初のオンライン開催を試みることにしました。オンライン忘年会という慣れない試みで工夫を凝らしたのはもちろん、インターリンク社員の団結力が垣間見えることに…。その様子をお伝えします。幹事は役員?!オンラインだからこそできたことも忘年会の幹事といえば社員が行うイメージが強いですよね。インターリンクでも毎年、幹事をやる事業部を決めて、社員が率先して企画しています。しかし、今回のオンライン忘年会は社...

コロナ禍で見えたインターリンクの魅力

企業としての魅力とは何でしょうか?「会社の将来性」「働く人」「制度や取り組み」‥‥。『隣の芝生は青い』などと言いますが、他が良く見えることってありますよね。でも何かのきっかけにより、今自分が置かれている状況が恵まれていることに気づくときもあります。2020年も残すところわずか1か月。今年は新型コロナウイルスの流行で暮らしが大きく変化した1年でした。外出自粛が求められる社会で通勤が困難となった今、新たなワークスタイルも生まれました。こうして変化する社会や暮らしの中で気づいたことは、他にはない ”インターリンクの企業としての魅力” です。今回は”インターリンクのコロナ禍の対応”について、過去...

本社移転!働き方の新スタイルとは

新型コロナウイルスの感染拡大によりテレワーク制度を導入する企業が増え、在宅で勤務を行うことが当たり前になった現在。インターリンクでも従業員の8割以上が今でもテレワークで勤務を続けています。Activity Based Working という言葉が聞かれるようになりましたが、まさにインターリンクでも最適な場所を自由に選択できる働き方、社員が集中して仕事ができるフレキシブルな環境を整える為、9月末にオフィスを移転しました。創業から25年間、ずっと市ヶ谷にオフィスをかまえてきました。そんな思い出深い市ヶ谷からお隣の九段下へ。今回は移転したばかりの新しいオフィスを紹介したいと思います。日当たりが...

入社早々テレワーク!?コロナ禍で入社した社員に今の働き方を聞いてみた

インターリンクでは緊急事態宣言を受けた翌日から全社テレワークで業務を行っています。社員が一斉にテレワークを行うのは創立以来はじめての出来事。業務はうまく回るのだろうか、新入社員は不安を抱えるのではないか。そんな心配から、実際に4月に入社した社員に全社テレワークの実態を聞いてみました!4月入社のWebディレクター コロナ禍で異例の対応にHRTech事業部でWebディレクターとして4月に入社した平野雄大さん。メイン業務はマーケティングで、マーケティングプランの考案、Web分析のためのツール作成を行っています。そんな平野さんに、テレワークになった今の働き方を聞いてみました。入社して1週間でテレ...

全社テレワーク中!インターリンク社員のテレワーク環境を調査しました!

こんにちは、人事部の福永です。インターリンクでは現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴った緊急事態宣言を受け、4月8日から全社テレワークを開始いたしました。社員のみなさんと直接、顔を合わせる機会も減り寂しさを感じつつも、自宅での作業スペースを充実化させることにこだわっています。そんな中、ふと他の社員さんたちはどんな環境でお仕事をされているのだろうと気になりはじめ……。ということで、実際に社員さんのテレワーク環境をチェックしたいと思います!カフェテリアのようなテレワーク環境最初に紹介するのはWebデザイナーの宮本さんのテレワーク。宮本さんはインターリンクの勉強会でハーブティー講座を開くなど、...