注目のストーリー
YTLで働くインターン生に聞いてみた!『ぶっちゃけ働いてみて、どうですか?』
Chat with the team
正解がないから、おもしろい!薬剤師向けアプリ「ためとこ」開発の舞台裏 ~後編~
Chat with the team
正解がないから、おもしろい!薬剤師向けアプリ「ためとこ」開発の舞台裏 ~前編~
Chat with the team
薬剤師
株式会社医学アカデミー
3 months ago
YTLで働くインターン生に聞いてみた!『ぶっちゃけ働いてみて、どうですか?』
ーー自己紹介をお願いします インターンの三俣遥音です。都内の薬学部に通っており、現在大学5年生です。3年生の2023年11月からインターンを始め、現在2年目になりました。ーーYTLのインターンに応募したきっかけはなんですか? 私は小学生のころから「薬剤師として発展途上国へボランティアに行きたい」という夢があり、高校生のころにファーストキャリアとして病院薬剤師を志すようになりました。その夢は薬学部入学後も途絶えることはありませんでした。ですが、「病院薬剤師として働きたい」という思いが強いばかりに、「“薬剤師”の病院以外での働き方について何も知らないまま卒業するのが怖い」と感じるようになりま...
Chat with the team
株式会社医学アカデミー
4 months ago
薬剤師に、もっと自由な学びをーー。「ためとこ」をリリースしました!
働きながら学び続ける薬剤師のためのアプリ「ためとこ」が生まれるまで“学びたいけど、時間がない”―薬剤師のリアル薬局や病院、ドラッグストアで働く薬剤師にとって、日々の業務は想像以上に多忙。調剤業務に加え、患者さまの対応、在庫の管理、地域連携など、広がり続ける薬剤師のニーズ。「業務をこなすだけで1日が終わってしまう」「勉強の時間を確保できない」そんな声が多くの薬剤師から聞かれます。また、医療者ならではの不規則なシフト勤務を行う薬剤師もいれば、転職してキャリアアップをする薬剤師や、育休・産休を取得する薬剤師、リモートワークで働く薬剤師も増えつつあります。それでも、薬剤師には「学び続けること」が...
Chat with the team