注目のストーリー
【キックオフ】全社で2023 上半期を振り返りました
Chat with the team楽園の旅!沖縄社員旅行での思い出に残る体験
Chat with the team銀行系SIer、大手外資系コンサル、ベンチャーを経て起業へ。IT業界が抱える大きな課題に立ち向かう社長に迫る。
Chat with the teamAll posts
社内イベント
27 days ago
【キックオフ】全社で2023 上半期を振り返りました
10月に全社で上半期を振り返り、下半期をスタートするためのキックオフを開催しました。各事業部、上半期の振り返りと次の下半期の目標を共有し、全社員一丸となって目標に取り組むための熱いイベントとなりました。遠方在住者などリモート参加者はZoomでの参加となりましたが、都内の会議室にハイウェル全社員が集いました。HRの長谷澤からキックオフの概要と流れの説明があり、キックオフ開始です。先ずHR事業部からは上期の振り返り、下期の目標について、個人予算を達成した4名のメンバーを発表。サポートチームからはインボイスへの対応、内部統制への取り組みについて発表がありました。採用支援事業部からはクライアント...
Chat with the team社内イベント
about 2 months ago
楽園の旅!沖縄社員旅行での思い出に残る体験
このたび、ハイウェルでは沖縄社員旅行を実施しました。沖縄の美しい自然や文化に触れながら、チームビルディングを図り、心の充電を行う貴重な旅行となりました。以下に旅行のレポートをお届けいたします。旅行日程: 10月13日(金)〜10月15日(日)目的地: 沖縄県本島1日目: 早朝、羽田空港からの出発で旅のスタートです。飛行機内では、皆がワクワクと旅の予感を楽しんでいました。到着後は、美しいビーチで有名な恩納村での食事会が行われ、チームメンバー同士の親睦を深めることができました。2日目: 沖縄ならではの魅力をたっぷりと味わうため、各チームが各々好きなところをめぐる日となりました。沖縄ならではの...
Chat with the team株式会社ハイウェル
about 2 months ago
銀行系SIer、大手外資系コンサル、ベンチャーを経て起業へ。IT業界が抱える大きな課題に立ち向かう社長に迫る。
本日は、株式会社ハイウェルの代表取締役社長の近藤さんにインタビュー。創業までの経緯から、現在の事業に着手した背景、そして今後のビジョンまで広く深くお聞きしました。業界課題に向き合い、着実に成長を目指すハイウェルについて詳しく知りたい方におすすめのコンテンツとなっております。是非、最後までお楽しみください!⑴大手銀行系SIer企業、大手外資系コンサル、ベンチャーと渡り歩き起業へ。⑵長年続く、IT業界の大きな課題を着実に解決していく。⑶グループシナジーを活用しつつ、クライアントファーストの事業強化を。大手銀行系SIer企業、大手外資系コンサル、ベンチャーと渡り歩き起業へ。本日はよろしくお願い...
Chat with the team株式会社ハイウェル
about 2 months ago
【株式会社YAZ様】SES営業が一枚岩となってお客様に向き合う。ハイウェルは、難易度の高い要望に強いパートナー
株式会社ハイウェルでは、“多彩な『人財』と進化する『技術』をつなぐ”を企業理念に掲げ、人材不足の課題に直面する企業や技術支援を必要とする企業向けにSES(System Engineer Service)事業、採用支援事業、デジタルプロモーション事業を展開しています。この度支援させていただいたのは、株式会社YAZ様。ハイスキルエンジニア獲得のためハイウェルにご相談いただきました。そこで今回は、ご相談いただいた背景や、どのような支援を実施していったのかについて、株式会社YAZ 代表取締役 CEO 田中康之様と、株式会社ハイウェル 代表取締役 近藤太が取り組みを振り返りました。株式会社YAZ ...
Chat with the team社内イベント
4 months ago
屋形船歓迎会【新メンバー歓迎&1Q達成会】
HR事業部では1Q予算達成&8月に新たな仲間を迎えることができました!今回は夏を感じるをテーマに、屋形船で食事会を開催したので、その一部をご紹介致します!今回の屋形船乗り込むメンバー料理の準備もされてます天ぷらコースを堪能今回、屋形船が初めてのメンバーもいましたが、貸切ってことでみんなリラックスしてワイワイが始まりました!お台場のフジテレビを背にデッキに上がるメンバーパシャリ!風を感じながらの屋形船クルーズは気持ちよく、360°の景色を堪能しました。近藤の顔面がデカいのは遠近感なのでしょうか?レインボーブリッジを背にポージングし始める2人(謎)カラオケセット見つかっちゃいました…カラオケ...
Chat with the team株式会社ハイウェル
4 months ago
【ハイウェルチームインタビュー】HR事業部SES事業チーム
HR事業部のSES営業チームは、クライアントさまの採用計画/課題に応じて、エンジニアやデザイナーといったIT人材のアウトソーシング提案を行っています。今回お話を伺ったのは、HR事業部の佐久間さん。プレイングマネージャーとして、部下の育成・指導などを行うマネージャーとしての役割と、売上に貢献する現場のプレーヤーとしての役割を共に担っています。プレイングマネージャーだからこそ感じるSES営業の魅力や、ハイウェルの強みなどをお話しいただきました。SES営業の魅力は、やりがいが積み上がっていくことーハイウェル入社までの経緯を教えてください。佐久間:大学卒業後、システムインテグレーション事業を展開...
Chat with the team株式会社ハイウェル
4 months ago
【ハイウェルチームインタビュー】採用支援事業部
応募集客から採用まで、一気通貫で支援している採用支援事業部。「応募が来ない」「採用できない」企業に対して、採用ターゲットの特定から支援。大手の求人サイトや転職エージェントが集客する大きな市場である、Indeedなどのアグリゲーションサイトからの集客支援を提案しています。今回は、採用支援事業部の浦畑さんと渡邊さんにお話を伺いました。柔と剛のバランスがハイウェルの魅力ー今回は昨年の秋、採用支援事業部にジョインされた渡邊さんを中心にお話を伺えたらと思います。まず、渡邊さんがハイウェル入社に至った経緯を教えてください。渡邊:大学卒業後、求人広告の会社に入社し、フリーペーパーやWebサイトの営業を...
Chat with the team株式会社ハイウェル
4 months ago
【ハイウェルチームインタビュー】HR事業部SES事業チーム
SESとは、System Engineering Service(システムエンジニアリングサービス)の頭文字をとったもので、ソフトウェアやシステムの開発、保守、運用など特定業務において、エンジニアの技術力を提供する契約形態です。SESはクライアントに対して技術者を派遣し、システム開発やインフラ環境構築・運用などの業務を担当します。大きなプロジェクトを進める際に、企業が自社のエンジニアだけでは対応できない場合に活用されます。今回は、そんなSES業界に20年携わるHR事業部の八木さんにお話を伺いました。SES業界に足を踏み入れたのは20年前ー八木さんは近藤社長と長谷澤さんと旧知の仲だと伺いま...
Chat with the team株式会社ハイウェル
5 months ago
【短冊に願いを!2023年七夕🎋】
夏の風物詩として親しまれる「七夕」の季節がやってまいりました。毎年、ハイウェルの社員たちはそれぞれの願いを書いた短冊を会社受付の笹の葉に飾っていますが、今年もその中のいくつかを紹介していきます!短冊を前に何やら真剣に考えておりますが、書こうと思ってもすぐに書けず考えてしまうことありますよね。今回はハイウェルメンバーの願いをカテゴリー別に紹介していきたいと思います。【恋愛成就系】織姫と彦星の出会いを応援したくなります!【肉体改造系】ダイエットや肉体改造は努力が必要ですね!【応援系】推しのチームやプレイヤーのために!【利他系】他人の願いは私の願い!【内臓改善系】お酒と上手に付き合おう!【仕事...
Chat with the team株式会社ハイウェル
5 months ago
ビジネスパートナー懇親会
先日、HR事業部主催の懇親会を開催しました。コロナ禍により、長らく開催できない状況が続いておりましたが、ようやく落ち着きを取り戻し、ビジネスパートナーの皆様と再びお会いできることができました。参加はビジネスパートナーの皆様、弊社メンバーをあわせて30人以上となり、ビジネスパートナーの皆様と顔を合わせてお話しすることができ、とても有意義な時間となりました。初参加で懇親会に対する意気込みが強かった萩野谷(新卒1年目)は、自らハイウェルTシャツをデザインして、おもてなしの精神でビジネスパートナーの皆様と接することを企画・提案してくれました。代表の近藤も普段お会いできないビジネスパートナーの皆様...
Chat with the team株式会社ハイウェル
6 months ago
「企業対抗カラオケ選手権」にハイウェルメンバーが出場しました!!
「企業対抗カラオケ選手権」にハイウェルメンバーが出場してきました!!番組概要放送日時: 6月22日(木)19:30~21:30放送URL: https://www.youtube.com/@kigyo_karaoke出場チーム: 企業6社出演者: 玉袋筋太郎(全日本スナック連盟会長)ピエール瀧(ミュージシャン)司会進行: 大島由香里(フリーアナウンサー)【企業対抗カラオケ選手権 公式SNS】YouTube: https://www.youtube.com/@kigyo_karaokeTwitter: https://twitter.com/kigyo_karaokeTiktok : ht...
Chat with the team株式会社ハイウェル
6 months ago
ハイウェルに、Kaizen Platformの皆さんが、いらっしゃいました!
本日はハイウェルにKaizen Platformのtaizoさん、akiさん、yoshiさんがいらっしゃいました!Kaizenグループ3社のシナジー会にてグループ間での事務所の相互利用の話があったので、様子を見に来てくれたようです。taizoさんは金髪ロン毛というミュージシャンのような出で立ちです!実際にバンドを複数掛け持ちしているとのことです。真剣なまなざしでお仕事されています。かっこいいですね~。yoshiさん(左)akiさん(右)です。お二人とも清潔感のあるイケメンですね~シナジー! ハイウェルの林さんとtaizoさんがシナジーしてます!ハイウェル代表取締役の近藤さんとHRの八木さ...
Chat with the team株式会社ハイウェル
6 months ago
【ハイウェルチームインタビュー】バックオフィスチーム
「挑戦するほっこり集団」をスローガンとして掲げ、ITソリューション事業、プロモーション事業、HR事業を展開するハイウェル。その根幹を支えるのは、バックオフィス全般の業務に携わるスペシャリストたちです。今回は、HR事業部の下岡さんと、経営管理部の石塚さん、そしてハイウェル代表の近藤さんにお話を伺いました。入社前から伝わってきた、ハッピーな社風ー本日はバックオフィスを支えるお二人と、近藤社長にお話をお聞きできればと思います。下岡:2016年入社の下岡です。HR事業部で営業事務を行っています。現在、HR事業部は営業13名と、営業事務が3人で編成されています。石塚:2019年入社、経営管理部の石...
Chat with the team社内イベント
7 months ago
Kaizen Platform 10周年記念パーティに行ってきました!
去年、Kaizenグループ入りをしましたハイウェルですが、親会社であるKaizen Platformが創立10周年を迎え、記念パーティが催されましたので、伺ってきました!本日はパーティということで、出席するハイウェルメンバーもいつもよりフォーマルな装いです。新人の萩野谷くんはタキシードをイメージしつつも当日は暑かったので、シャツスタイル。こだわったのはサスペンダーとネクタイとのことです。個性的ですね。下岡さんもフォーマルを意識してモノクロの装い。中嶌さんは彼氏に「一張羅ならこれだね!」と言われたというワンピースです。Kaizenさんと同じく彼氏とも10周年を迎えたいそうです。いっぱい食べ...
Chat with the team株式会社ハイウェル
7 months ago
ハイウェルが掲げるスローガン「挑戦するほっこり集団」。相反する要素を共存させた狙いとは
「挑戦するほっこり集団」。ハイウェルについて調べたことがある人なら一度は目にしたことがあるかもしれない、このスローガン。ハイウェルのHPにアクセスすると、TOPページにも大きく記載されています。「挑戦」と「ほっこり」。異なる性質を持つ単語が並んでいるので、違和感を覚えると同時に、なぜ? と興味も湧きます。なぜ、このスローガンを掲げたのか。そのスローガンのもと働くメンバーは、どういった集団なのか。今後どのような展望を抱いているのか。ハイウェル代表の近藤太さんにお話を伺いました。創業10年目で設定した、背伸びしない、社風を表すスローガンー「挑戦するほっこり集団」というスローガンを作るに至った...
Chat with the team