注目のストーリー
人事
【社員インタビュー】「自分の成長が価値になる」営業からコンサルタントへの転身
こんにちは!NXです!※HeaRでは人事部をNX(Nakama Experience)と呼んでいます前回の下村さんに続き、今回は採用コンサルタントの西口さんへインタビューをしました。新卒から5年以上、営業一筋でキャリアを歩んできた西口さんが、なぜコンサルタントに転身したのか。コンサルタントを志した理由と、働くリアルについて語ります。西口 幸太(にしぐち こうた)新卒でWEB制作会社にて無形商材営業を担当。その後、人材サービス系企業へ転職し、営業課長としてチームマネジメントも経験。現在はHeaRにて採用コンサルティング業務に従事。「楽しく働く人を増やしたい」そんな想いでHeaRへー なんだ...
【社員インタビュー】半年以上の口説きを経て、HeaRにジョインを決めた理由とは?
こんにちは、NXの石川です!※HeaRでは人事部をNX(Nakama experience)と呼んでいます。突然ですが、新年早々嬉しい報告があります🎉昨年の1月からひとり人事として周りの方々に支えられながら、仲間集めと組織づくりに取り組んでいましたが……1月からNXに仲間が増えました👏✨しかも、出会ったのは昨年の5月。そこから半年以上口説き続け、業務委託として一緒に働く期間を経て、昨年末に正社員としてのジョインを決めてくれたんです!今回はそんなNX(兼 事業開発)の新メンバーをご紹介したいと思います!新メンバーの紹介田後はるか(事業開発 兼 NX):通称 おはる青山学院大学法学部を卒業後...
コンサルチームのチーム力を高めるために。『価値観策定』ワークを実施しました!
こんにちは!NXの石川です。※NX(Nakama experience)=人事部ですHeaRでは毎週金曜日に、HeaRの華の金曜日の略である「ヒアキン」を実施しています。ヒアキンでは全社MTGやワーク、締め会を行っています。そして、8月から第二金曜日に第二領域(緊急ではないが重要なこと)に向き合うセカキンが誕生しました!ヒアキンは1.5hで行うのに対し、セカキンでは3hかけて組織や事業の課題解決、アップデートに向けて取り組んでいます。今までは全社で取り組んでいましたが、11月のセカキンは事業部に分かれて実施しました。今回はコンサルチームのセカキンでの取り組みを紹介します!ーコンサルチーム...
【2021年度ver.】 HeaRの採用活動を振り返る
こんにちは!人事の石川です。早いもので今年度ももう終わり。HeaRは4月から4期目を迎えます。そこで、今年度(2021年4月〜2022年3月)の1年間の採用活動を振り返ってみたいと思います!この1年、HeaRでは新たに6名の仲間が増えました。※副業・業務委託の方を含めると去年の倍以上の人数になりました!時系列でお伝えすると……▼2021年入社 ※()は採用時の職種と応募経路4月 三宅さん(採用コンサルタント:Twitter)5月 吉田さん(採用コンサルタント:リファラル)7月 石川(採用コンサルタント:Wantedly)8月 篠村さん(シゴトレトレーナー 兼 事業開発:リ...
愛と青春の組織をつくる「HeaRならではの福利厚生7選」とは?
こんにちは!人事の石川です。今日は「HeaRならではの福利厚生7選」をご紹介したいと思います!というのも候補者さんとお会いする中で「実際どんな働き方をしているの?」「制度ってどこまで整っているの?」と気になられてる方も多いなぁと感じています。正直、大企業さんのような制度は整っていません。(これから頑張ります!一緒に頑張りましょう!)ですが、社員みんなが青春できるような環境をつくれるよう、制度も環境もアップデートさせることを大事にしています。「愛と青春溢れる組織をつくりつづける」これが私たちのミッションです。そこで今回は「HeaRらしい福利厚生」を7つご紹介していきたいと思います!(1)リ...
「青春の大人を増やす」をミッションに据えて。
こんにちは、HeaR代表の大上です。 当記事では、弊社ミッション「青春の大人を増やす」に込めた想いをご紹介できたらと思います。はじまりは、華金の愚痴青春の大人を増やしたいと思ったきっかけは就職活動です。 この期間に一つの言葉を覚えました。「華金」です。自分の父は個人事業主だったので、華金という言葉も金曜日に飲む習慣も知りませんでした。 そして、就職活動中に出会った大人たちに言われました。「華金で飲むビールがめちゃくちゃ美味しいんだよ!」 「華金のために仕事をしているようなものさ!」就活で出会った多くの大人たちから言われました。 本当にたくさんの大人たちから。それを聞いた僕は華金に興味が湧...
今さらですが…HeaR移転報告します!
タイトル通り弊社は9月30日より2LDKのマンションから、31坪のオフィスに移転しました(同じ五反田内での移転でしたが)快適なオフィスに移転した感動のあまり、すっかりお伝えするのが遅くなってしまいました。なので、1ヶ月ほど遅れましたが、今回は新しいオフィスを自慢させてください!!ただ、その前に…以前の2LDKのオフィスをおさらい!たった1ヶ月くらい前までここに通っていたことが信じられないくらい懐かしくて、一人で興奮してます。 なので文章がハイテンションですが、ご了承ください。では外観から、早速青春感溢れるシックな感じのたたずまい。そして、超高層ビル!果てしなく高い建物!!!まさにTOKY...