注目のストーリー
スタートアップ
年末のご挨拶と移転のご報告🎉
こんにちは!NXの石川です。※HeaRでは人事部をNX(Nakama experience)と呼んでいます。早いもので、もう年末ですね。目まぐるしい変化のあったHeaRですが、この1年間をほんの少し振り返りたいと思います!また、実はHeaRは11月に移転をしました。タイミングを見失っておりましたが、この場を借りて移転のご報告もさせていただきます!2022年のはじまり2022年1月4日、HeaRの新たな1年が始まりました。HeaRでは毎年、初詣と書初めをしています。2022年は日枝神社で初詣を行い、オフィスで1日かけた研修を実施しました。普段は業務が忙しいからこそ、こういったみんなで過ごす...
「青春の大人を増やす」をミッションに据えて。
こんにちは、HeaR代表の大上です。 当記事では、弊社ミッション「青春の大人を増やす」に込めた想いをご紹介できたらと思います。はじまりは、華金の愚痴青春の大人を増やしたいと思ったきっかけは就職活動です。 この期間に一つの言葉を覚えました。「華金」です。自分の父は個人事業主だったので、華金という言葉も金曜日に飲む習慣も知りませんでした。 そして、就職活動中に出会った大人たちに言われました。「華金で飲むビールがめちゃくちゃ美味しいんだよ!」 「華金のために仕事をしているようなものさ!」就活で出会った多くの大人たちから言われました。 本当にたくさんの大人たちから。それを聞いた僕は華金に興味が湧...
今さらですが…HeaR移転報告します!
タイトル通り弊社は9月30日より2LDKのマンションから、31坪のオフィスに移転しました(同じ五反田内での移転でしたが)快適なオフィスに移転した感動のあまり、すっかりお伝えするのが遅くなってしまいました。なので、1ヶ月ほど遅れましたが、今回は新しいオフィスを自慢させてください!!ただ、その前に…以前の2LDKのオフィスをおさらい!たった1ヶ月くらい前までここに通っていたことが信じられないくらい懐かしくて、一人で興奮してます。 なので文章がハイテンションですが、ご了承ください。では外観から、早速青春感溢れるシックな感じのたたずまい。そして、超高層ビル!果てしなく高い建物!!!まさにTOKY...
日報を公開することにしました!
求職者の方々とお話する際、「職場の雰囲気を知りたい」「メンバーの考え方やキャラクターが知りたい」というお声をいただきます。実際にメンバーと会ってもらったり、Slackの中身を見てもらったりしていますが、少しでも弊社の雰囲気を知ってもらおうと思い、日報を定期的に公開することにしました!※公開用に若干の修正を行なっております。直接お話する際は、修正前の原文を全てご覧いただけます。ということで、第一弾はCEO大上の日報(6/1)です!6月の1営業日目が終わりましたね。これがあと19回で6月も終わりです。さて、今日は1年後のシニアルについて。昨日からのホットテーマ(笑)、「在りたい組織像とは?」...
青春スタートアップが実践するマンガ採用のススメ
「キングダムの◯◯のシーンいいですよね!」「BLUE GIANTの◯◯のようなメンバーが多いです。」といったコミュニケーションが、採用シーンで飛び交うシニアルです。マンガを用いた採用活動を始めてから、面接の時間が有意義になったり、働くメンバーのベクトルがより揃ってきたと感じたので、そのプロセスをご紹介できればと思います!※note記事の転載です:https://note.mu/senioru/n/n4e6c2c3c40421.マンガ採用の威力マンガ採用を始めた体感として、上記の画像(北斗の拳・ラオウのシーン)程の威力があったかなと思っています(笑)具体的には「価値観の共有が速く・深くでき...
吾輩はスタートアップである。名前はまだ無い。
「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」夏目漱石氏の一節です。我々シニアルも、3つの意味で「名前がまだ無い。」ので、その紹介ができればと思います。1-1.社名が、まだ無い。我々はシニアル株式会社と申します。そうなんです、社名はあります。確かに、あるんです。しかし、この社名、実はピボット前の事業をもとに考えた名前なんです。半年ほど前、我々は高齢者住宅のマッチングメディア事業を行なっていました。高齢者=シニア+語呂がいいことで「シニアル」という名前にしました。1-2.新たな社名が必要かもと思ったワケCASHやTRAVEL Nowを運営する光本さんが出版した書籍「実験思考」で、サービス名のこだわり...
はたらいて、青春しよう。
はじめまして、シニアルです!我々は採用マーケティング支援を行なっているスタートアップです。定期的に採用マーケティングのノウハウや私たちの組織について紹介していきます!※noteの転載です(https://note.mu/senioru/n/n1d9f02c3dea8)はたらいて、笑おう。2年ほど前、パーソル社がリブランディングも兼ねて大規模な広告展開を行なっていました。その時のキャッチコピーが「はたらいて、笑おう。」apple社の共同設立者であるスティーブ・ウォズニアック氏を起用したことでも大きな話題となりました。「仕事を楽しもう!」「楽しみながら働こう!」といったコンセプトが弊社一同大...