私たちは、ゲーム・eスポーツ業界に特化したイベント制作のプロフェッショナルとして、数多くのプロジェクトを実施してきました。リアル会場でのファンイベント、オンライン大会、プロモーションを兼ねた体験型ブースまで、プレイヤーと観客の心を動かす「場」を、企画から運営までワンストップで提供しています。
ここでは、これまで手がけてきたグルーブシンクの主要なプロジェクトをご紹介します。
※許可を頂いた一部のプロジェクトのみ掲載
目次
CALL OF DUTY: MODERN WARFARE II JAPAN CHAMPIONSHIP(Activision Blizzard Japan)
Red Bull 5G(レッドブル・ジャパン)
ぷよぷよグランプリ(セガ)
Unity Technologies Japan Web(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン)
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA(グルーブシンク)
Red Bull Kumite 2019(レッドブル・ジャパン)
Honda Racing eMS 2024(ホンダ・レーシング)
BitSummit Drift holo Indie ブース(カバー)
CALL OF DUTY: MODERN WARFARE II JAPAN CHAMPIONSHIP(Activision Blizzard Japan)
「Call of Duty」日本公式大会の企画・制作を行いました。オンライン予選からプレイオフまで一気通貫で運営を担当。CDLルールに準拠したeスポーツ大会を実施し、国内トップレベルの競技シーンを演出しました。
https://www.youtube.com/live/ggpPsqwDEMU?si=YJWzI7OoiEQ9AO3B
Red Bull 5G(レッドブル・ジャパン)
5ジャンルから選ばれた5つのゲームで競われる東西対抗のゲームトーナメント。他に類を見ないユニークな大会として話題に。グルーブシンク代表取締役の松井がプロジェクトアドバイザーとして2012年のプロジェクト立ち上げから携わっています。
https://www.twitch.tv/videos/1580446538
ぷよぷよグランプリ(セガ)
JeSU公認プロライセンスタイトルである「ぷよぷよ」のトッププレイヤーたちが集う大会。選手の個性とゲームの魅力を引き出すステージ設計と配信演出により、観戦体験を最大化しました。
https://www.youtube.com/live/Sx0HzLKUQn4?si=IRJT9ltPxENg_tPp
Unity Technologies Japan Web(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン)
世界中で使われているゲーム開発エンジン「Unity」の公式ウェブサイト制作に携わりました。
https://unity.com/ja
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA(グルーブシンク)
都道府県代表によるeモータースポーツ大会。グルーブシンクは2024年から大会主催として企画・制作を担当しています。国民スポーツ大会の文化プログラムとして話題を呼び、地域性と競技性を両立させた運営で全国に根強いファンを生み出しました。
https://www.youtube.com/live/FLGr9a6nYyo?si=5my8WzaQNCfOFRD0
Red Bull Kumite 2019(レッドブル・ジャパン)
Suguru Saito/Red Bull Contents Pool
世界の格闘ゲームトッププレイヤーが集結した国際大会。初となる日本開催を支えるため、パートナー企業とともに配信、舞台演出、観客動員などあらゆる面で国際基準の品質を実現しました。また、「第39回ディスプレイ産業賞(2020)」 優秀賞(経済産業省大臣官房商務・サービス審議官賞)を受賞しています。
https://www.redbull.com/jp-ja/events/redbull-kumite
Honda Racing eMS 2024(ホンダ・レーシング)
ホンダのモータースポーツブランド「ホンダ・レーシング」が主催するeモータースポーツ大会。実車レースさながらの実況や配信演出により、ブランドの持つ情熱をデジタル空間でも表現しました。
https://www.youtube.com/watch?v=n3_hZVC5wRk
BitSummit Drift holo Indie ブース(カバー)
インディーゲームの祭典「BitSummit」にて、カバー株式会社が展開している、インディーゲーム支援プロジェクト「holo Indie(ホロインディー)」の展示ブースの企画・制作を行いました。
https://bitsummit.org/en/sponsors/holo-indie/
ゲームやeスポーツが「好き」だけじゃ物足りない。
「もっと面白くできる」って、うずうずしてる人と一緒に働きたい。
映像でも、演出でも、空間でも、言葉でも──
あなたの“好き”を、誰かの記憶に残る体験に変えてみませんか?
グルーブシンクは、そんな仲間を探しています。