- 未経験歓迎|インフラエンジニア
- 採用担当
- ネットワークエンジニア
- Other occupations (2)
- Development
- Business
株式会社GOOYAではカジュアル面談へのご参加を積極的に募集しています!カジュアル面談でまずはGOOYAのことを知っていただいた上で、その後選考に参加するか決めていただくことができます。
一方でカジュアル面談は会社によって流れや雰囲気などその会社ごとに大きく異なります。「こういう話は聞いていいのかな…?」「当日準備って何か必要?」など皆様も気にされることはあるはず…!
そこで本ストーリーでは株式会社GOOYAでのカジュアル面談の流れから、参加の際はぜひここをチェックしていただきたい!というポイントをまとめます。ぜひチェックしていただき、カジュアル面談の雰囲気をキャッチしていただければと思います!
全体の流れ
所要時間:30分程度
形式:オンライン(GoogleMeet)
面接と違ってかっちりと決まった進行はありません。30分という限られた時間ではありますので適宜、十分なお話ができるよう面談を進めさせていただきます。
カジュアル面談でぜひ聞いてほしいチェックポイント
カジュアル面談の内容は選考に関係するものではありません。会社の特徴を赤裸々に聞ける貴重な機会ですのでぜひご自身の気になる点をカジュアル面談の中でしっかりとチェックしてください!
①入社条件の確認
求人票だけではわからない入社条件もあるかもしれません。「通勤時間を考慮した配属先の選定って具体的にどのように決めているの?」「シフト制はどんなパターンのシフト制が多い?」「入社前に引っ越しは必要?」など自分がこの企業に実際入社するとしたときを想定しながら、ぜひ質問事項を洗い出してください。
②社風の確認
カジュアル面談は気軽にご参加いただけるものですが、ぜひこのタイミングで社風についての質問をしていただくことをオススメします!どんな交流会やイベントがあるか、だけではなく「実際にどんな人がどんな雰囲気で参加しているのか」「面接官が参加したときはどんな雰囲気だったか」「面接官から見る社員の印象」など具体的に質問いただくとカジュアル面談ならではのお話も聞けるかも…!
③キャリアの確認
会社ごとに描けるキャリアは変わります。「自分のやりたいことは会社の経営方針と合っているかな?」「評価制度はどうなっているんだろう」など、この会社で自分のやりたいことはかなえられるのか、業務内容以外にも会社の制度などいろいろな話を聞いておくことをオススメします。
カジュアル面談に参加するときは…
カジュアル面談の参加は気楽でOK!
服装:普段着OK
持ち物:履歴書・職務経歴書不要
一方で有意義なカジュアル面談のために自分が重要視することの再整理は事前にしておきましょう!
・自分が絶対に求める条件は?
→勤務地、昇給制度、有給の取りやすさ、などなど
・長く働くためには何が必要?
→自分のやりがいは何で湧いてくる?昇格?資格の取得?
・カジュアル面談だからこそ聞けることって?
→採用担当者のリアルな目線で現場のことが聞けるかも!
株式会社GOOYAではカジュアル面談へのご参加を大募集中!
株式会社GOOYAでは選考を受ける前のカジュアル面談を一年を通して受け付けています!
上記でご案内した内容の他にも「そもそもインフラエンジニアってどういう仕事?」「はじめてのデスクワークで気になることがある」など未経験の業種への不安を取り除けるようなお話もさせていただきますため、少しでもIT業界に興味がある方はぜひご参加ください!
☟ご参加は下の募集ボタンからお申し込みができます!☟