1
/
5

【2025年度新卒採用】内定式を実施しました!

当社では、掲載する写真につきましては、必ずご本人の許可を得たうえで使用しております。なお、ご本人より掲載を希望されない旨のご意向があった場合には、画像を加工するなど、個人が特定されないよう配慮しております。


はじめに

2024年10月1日、内定式を執り行いました。

例年同様、今年もオープンリソース株式会社と合同で、gooddaysグループとして実施。内定者数は、なんと総勢40名!今年もこのような多くのご縁があり、大変嬉しく思います。それでは内定式のレポートをご覧ください!


▲少し緊張感のある表情で、開式を待つ内定者たち。会場は、グッドルームが運営するシェアオフィス「goodoffice新橋」のラウンジスペースを使用しました。


開会の挨拶

13:00、司会進行を務めるグループ人事・採用部の辻田の挨拶により内定式がスタートしました。



辻田は当社の新卒採用を募集から説明会・選考・入社まで一気通貫で担当しており、内定式の企画・運営の責任者も務めました。この日は初めて、40名の内定者が一堂に会するということで、感慨深さもひとしお。司会にも熱が入ります!


社長挨拶 ~自分の道を歩き続ける~

冒頭では、gooddaysホールディングス株式会社代表取締役社長 兼 オープンリソース株式会社代表取締役社長の小倉博から、内定者へ歓迎のご挨拶をいたしました。



皆さんには与えられた道があります。他人の道と比べるのはやめましょう。自分の道の範囲は、概ね最初の選択で決まります。そして最初の選択は「縁」によります。この縁は正しいものです。だから、与えられた道なのです。

皆さんの道は、唯一無二のものです。この先の道も、自分自身の手で切り拓いていってください。他人と比較せず、縁を大事にしながら、自分だけの道を歩んでいってほしいと思います。休まずに歩き続けることで、その先の景色が見えてくることでしょう。


▲小倉の話に、真剣な表情で耳を傾ける内定者たち。


副社長挨拶 ~ユーザー目線を大切に~

続いて、gooddaysホールディングス株式会社代表取締役副社長 兼 グッドルーム株式会社代表取締役社長の小倉弘之からも、内定者へご挨拶をいたしました。


私たちは、グッドルームであればgoodroom residenceやgoodoffice / goodcoffee / グッドサウナ、オープンリソースであればRedxなど、エンドユーザーと接点を持っている事業を多く展開しています。

これまでは皆さんは、対価を払ってサービスを受ける立場でしたが、4月1日から、お金をもらってサービスを提供する立場になります。そんな皆さんに期待するのは、ユーザー目線を持つこと。4月から全く逆の立場になるということを意識しながら、残りの学生生活は、思いっきり遊び、体験し、そうして得られた経験の中でユーザー目線に磨きをかけてほしいと思います。


役員挨拶

当日は、6名の役員陣も参加。内定者へ歓迎の言葉を送りました。


▲gooddaysホールディングス株式会社取締役 兼 オープンリソース株式会社副社長 兼 グッドルーム株式会社取締役の横田。「来年の4月から、どうぞよろしくお願いいたします!」


▲gooddaysホールディングス株式会社取締役 兼 グッドルーム株式会社代表取締役副社長の田所。「グッドルーム、オープンリソースどちらの皆さんとも、入社後に関わる機会があると思いますので、よろしくお願いいたします!」


内定証書授与

今回は40名の内定者を代表して、グッドルーム内定者のK.Mさんと、オープンリソース内定者のM.Rさんにご登壇いただきました。



沢山の仲間たちが見守る中で大役を果たしていただき、ありがとうございました!


内定者自己紹介

続いては、毎年恒例の内定者自己紹介!グループ人事・採用部の宮田との掛け合いも交えつつ、内定者の皆さんに一人ずつ、個性豊かな自己紹介を披露していただきました。



今年の内定者は、スポーツ(特に野球)好きやダンス経験者が多かった印象です。共通の趣味が見つかることで、内定者同士の交流のきっかけが生まれました。

そして、自己紹介の大トリを飾るのは、なんと遠く離れたカナダの地からの参加者 !留学中で時差もある中、オンラインで参加をしてくれました。


日本とカナダの距離を感じさせない、素敵な自己紹介を披露してくださり、ありがとうございました!


先輩社員によるトークセッション

ここからは休憩を挟んで第2部!今回は初の試みとして、先輩社員によるトークセッションを開催。4名の社員が登壇し、「社員の雰囲気は?」「会社のどんなところが好き?」といった、学生からよくいただく質問にお答えしました。


▲「会社の好きなところは?」の問いに答える、グッドルームのO.A。「新しいことにも果敢に挑戦する姿勢や、フットワークの軽さが好きです!」


▲「チーム間の仲は?」の問いに答える、オープンリソースのS.N。「チームメンバーとはよく食事にも一緒に行きます。皆さん仕事に対してはストイックですが、プライベートではフランクに会話できる関係性です!」


こうした質問は、私たちグループ人事・採用部のメンバーもよく聞かれるのですが、やはり現場で働く先輩社員が自分の言葉で語ることで、会社説明会や、採用面接でのやりとりでは伝えきれないリアルな社風が伝えられたのではないかと思います。


先輩社員との座談会

トークセッションで会場が温まったところで、いよいよお待ちかね、先輩社員との座談会!

合計9名の先輩社員が参加し、内定者のテーブルを順番に回りながら、質問や相談にお答えしていきます。今回は例年以上に時間をたっぷり設け、約1時間にわたり実施したため、9名全員がテーブルを回ることができました。



また、今回は先輩社員の立場として、2024年入社のメンバーも参加! 昨年は「内定者側」だった新入社員が参加することで、内定者と中堅 の先輩社員をつなぐ架け橋となり、例年以上にリラックスした空気感で実施ができたのではないかと思います。


▲内定者と話が弾む、2024年入社の二人。


内定者からは、「些細な質問も聞けたので不安が解消された」「社風が肌で感じられて、入社が楽しみになった」「グッドルームとオープンリソース、両方の理解が深まった」といった嬉しい声をいただきました!


▲リラックスしてお話できるよう、おいしいケーキもご用意。

▲すっかり打ち解けた様子の内定者たち。有意義な時間が過ごせたことが、表情からも伺えます。


最後に

式の締めくくりはもちろん、恒例の記念撮影 !



これから仕事をしていく中で、「同期」という存在は、家族・友人・パートナーともまた違った、他の何にも代えがたい大切な存在となることでしょう。今回の内定式で、沢山の同期や先輩社員と関われたことで、少しでも入社への不安解消に繋がっていれば嬉しいです。

改めて、40名の皆さん内定おめでとうございます。皆さんのご入社を、グループ一同楽しみにしています!


Invitation from グッドルーム株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
グッドルーム株式会社's job postings
17 Likes
17 Likes

新卒採用

Weekly ranking

Show other rankings
Like 叶田 みなみ's Story
Let 叶田 みなみ's company know you're interested in their content