注目のストーリー
過去最多の内定者をお迎えして、内定式を実施しました!
Chat with the teamメンバーインタビュー|納得感と誇りを持って事業を推進する ~goodroomサブスくらしが住まいの選択肢の1つとなる未来を目指して~
Chat with the teamたった4時間で、この夏、最大のインパクトを。 ~グッドルームの1dayサマーインターンシップに懸ける思い~
Chat with the teamAll posts
グッドルーム株式会社
about 1 month ago
過去最多の内定者をお迎えして、内定式を実施しました!
10月2日、2024年度の内定式を執り行いました。例年同様、今年もグループ会社のグッドルームと合同で、gooddaysホールディングスグループとして実施。グッドルームが運営しているシェアオフィス「goodoffice新橋」のラウンジスペースを貸し切って、盛大に開催しました。内定者数は、総勢46名!なんと過去最多の内定者をお迎えして内定式となりました。3時間にわたり、コンテンツも盛り沢山で実施した内定式、それではレポートをご覧ください!社長挨拶冒頭では、gooddaysホールディングス代表取締役社長兼オープンリソース代表取締役社長の小倉博から、内定者へ歓迎のご挨拶をいたしました。1.仕事の...
Chat with the teamグッドルーム株式会社
3 months ago
メンバーインタビュー|納得感と誇りを持って事業を推進する ~goodroomサブスくらしが住まいの選択肢の1つとなる未来を目指して~
グッドルームで働く人々は、社員からアルバイトまで総勢100人以上!お部屋探しからお部屋のリノベーション施工、シェアオフィスの運営や自社メディア運用まで、一人ひとりが多岐に渡って様々な仕事をしています。そんなグッドルームの中の人。今回は入社6年目、メディア事業部のマネージャーを務める播磨に話を聞いてきました!播磨 初弥子京都大学法学部卒業。2018年、新卒でグッドルーム株式会社に入社。現在はメディア事業部でマネージャーとして、「goodroom」全体のマーケティングを担当している。プライベートでは「hobo○(ホボマル)」としてバンド活動にも力を入れており、Spotifyでも配信中!社会の...
Chat with the teamグッドルーム株式会社
3 months ago
たった4時間で、この夏、最大のインパクトを。 ~グッドルームの1dayサマーインターンシップに懸ける思い~
2023年、夏。各地で平年を上回る最高気温を記録する、猛暑。そんな暑い夏をさらにアツくする、ホットなニュースが届きました。グッドルームが設立から14年目、ついに待望のインターンシップを初開催します!なぜ開催するのか「グッドルーム=賃貸メディア ”goodroom” の会社」という印象をお持ちの方も多いかもしれません。ですが、実はそれだけではないんです。私たちはTOMOSのリノベーションにより快適な住空間を生み出し、goodroomというメディアを通して賃貸~サブスクまで多様な暮らし方を届け、goodofficeという心地よくはたらく空間を提供し、更に最近では、サウナ事業やカフェ事業まで領...
Chat with the teamグッドルーム株式会社
4 months ago
【メンバーインタビュー】入社1年目で最大手法人を担当!人見知り営業ガールの快進撃に迫る
グッドルームで働く人々は、社員からアルバイトまで総勢100人以上!お部屋探しからお部屋のリノベーション施工、シェアオフィスの運営や自社メディア運用まで、一人ひとりが多岐に渡って様々な仕事をしています。そんなグッドルームの中の人。今回は入社4年目、運営推進事業部のリーダーとして奮闘するN.Kahoに話を聞いてきました!N. Kaho津田塾大学学芸学部卒業。2020年、新卒でグッドルームに入社。メディア事業部で営業を経験後、現在は運営推進事業部にてgoodofficeのリーシングを担当している。営業としてバリバリ活躍する姿とは裏腹に、プライベートでは実は人見知りという一面も。休日はのんびりお...
Chat with the teamgooddays's Blog
5 months ago
グッドルームの仲間、オープンリソースがWantedlyを立ち上げました
スマートフォンのアプリストアでグッドルームを開くと、「操作が簡単で使いやすい」「UIが見やすい」などの口コミが並びます。そして、App Storeのアプリ評価も★4.5(2023年7月時点)。…と、冒頭から手前味噌なお話が続いてしまったのですが、ここからが本題です。有難いことにこのような高い評価をいただいているグッドルームのアプリですが、その開発を行っている会社を知っていますか?実は、私たちのグループ会社であるオープンリソースが作っているんです。ちなみに、グッドルームの代表は小倉弘之、オープンリソースの代表は小倉博。おや、もしかして…?そう、二人は親子なのです。グッドルームは2009年に...
グッドルーム株式会社
about 1 year ago
グッドルームが「Wantedly Best Teams 2022」Best 100に選出いただきました!
この度、グッドルーム株式会社は、ウォンテッドリー株式会社が発表した「Wantedly Best Teams 2022」のBest 100に選ばれました!「Wantedly Best Teams 2022」とは、ミッション・ビジョン・バリュー、パーパスへの共感を軸にした人と人、人と会社の出会いを産み出すビジネスSNS「Wantedly」を活用して、2021年8月〜2022年7月に共感採用を推進している企業に贈られる賞です。その中でも特に、募集へのエントリー数に加えダイレクトリクルーティングや採用ブランディングの実践をしている企業Best 100に選んでいただきました!大変光栄なことです、嬉...
Chat with the teamグッドルーム株式会社
over 1 year ago
注目を集める「ホテル暮らし」ユーザーミートアップイベント初開催!
グッドルームが運営する長期滞在ホテルのサブスクサービス「goodroom ホテルパス」は、2022年6月にサービス開始2周年を迎えました。これを記念して、当社が運営するgoodoffice新橋(※)にて、ユーザーとのミートアップイベントを開催しました。「ホテル暮らし」という新しい暮らし方そのものの認知は拡がりつつある一方、実際にホテル暮らしをしている人は多くはなく、まだまだ生活のナレッジシェアや情報のキャッチアップには課題があります。今回、ミートアップイベントを開催し、ユーザー同士が交流し知見や情報の共有をおこなうことでサービスへの深い理解や知見の蓄積、ユーザーが抱える不安の解消につなが...
Chat with the teamグッドルーム株式会社
over 2 years ago
圧倒的な結束力を持つ福岡支店のマネージャー小林に、リモートワーク環境下でのチーム作りについて聞いてみた
こんにちは、人事・広報担当の叶田です。突然ですが皆さん、リモートワークが進む中での「チーム作り」どのように工夫されていますか?定期的にオフィスで顔を合わせていたこれまでと違い、お互い別々の環境で働くリモートワークは、「帰属意識を醸成することを難しい」「適正な評価を行うのが難しい」と感じるというマネジメント層も多いのではないでしょうか。そこで今回は、グッドルームの中でも「団結力がすごい!」と噂の福岡支店を束ねる小林に、・コミュニケーションの取り方は変わったのか・適正な評価は出来ているか・チーム作りはどうやっているのかこちらの3点について聞いてみました。コミュニケーションの取り方は変わったの...
Chat with the teamグッドルーム株式会社
over 2 years ago
【メンバーインタビュー】vol.24|大工部|自分にしか出来ない仕事を求めて ~大工部の紅一点・矢澤が未経験から大工として独り立ちするまで~
グッドルームで働く人々は、社員からバイトさんまで総勢100人以上!お部屋探しからお部屋のリノベーション施工、シェアオフィスの運営や自社メディア運用まで、一人ひとりが多岐に渡っていろいろな仕事をしています。そんなグッドルームの中の人。今回は2020年4月に中途社員として入社し、大工部の紅一点として活躍する矢澤佳奈に話を聞いてきました。矢澤 佳奈 プロフィール2020年4月中途入社。大工を志しグッドルームへ入社後、未経験ながらわずか10か月で先輩の手を離れ、数々のTOMOSの施工をこなしている。バイクやキャンプが趣味という、根っからのアウトドアガール!未知の世界へ飛び込みたいという想いから繋...
Chat with the teamグッドルーム株式会社
over 2 years ago
「1人だと大変なことでも、2人いれば笑いに変わる」~施工推進部リーダー増田の育休ストーリー~
こんにちは、グッドルーム採用&広報担当の叶田です。グッドルームは今年で創業12年、社員の平均年齢は28歳。まだまだ「若い会社」というイメージが強い我が社ですが、ここ数年で急激に、“社員のお子様のご誕生”というハッピーな出来事が増えてきました!それに伴い、産休・育休を経て復帰する社員の事例も続々増えています。そこで今回は、今年の4月に育休を取得し、復帰したてホヤホヤの増田に、育休に関してのお話を聞いてみました。増田邦浩 プロフィール2015年新卒入社。現在29歳。リノベーション事業部の施工推進部リーダーとして、後輩メンバーの育成や、チームの改善を行う。また、品質チームや設計チームのリーダー...
Chat with the teamグッドピープル!
over 3 years ago
【メンバーインタビュー】事業企画室 | まだまだこの会社は良くなると気づけた〜新卒から様々な部署を経験して任された、新たな仕事〜
グッドルームで働く人々は、社員からバイトさんまで総勢100人以上!お部屋探しからお部屋のリノベーション施工、シェアオフィスの運営や自社メディア運用まで、一人ひとりが多岐に渡って様々な仕事をしています。そんなグッドルームの中の人。今回は2016年に新卒社員として入社後、メディア・リノベーションなど複数の事業部での経験を武器に、2020年に事業企画室で活躍する、濱田光に話を聞いてきました。濱田 光 プロフィール2016年新卒入社。入社後、メディア事業部の立ち上げに従事し、事業推進担当として法人営業、インハウスでの広告運用やコンテンツチームの立ち上げなどを経験。2019年4月にプロジェクト推進...
Chat with the teamgooddays's Blog
over 3 years ago
新入社員研修をフルリモートでやったら、たくさんの学びがありました
こんにちは、メディア事業部の三宅です。今年の春、多くの人事担当者の方が頭を悩まされたであろう、新入社員研修。私たちグッドルームも同様で、対面で行うことのできない中での新しい研修体制に、いろいろと頭を悩ませたものです。そこで今回は、そんなグッドルームが行った、新人社員研修の事例をご紹介します。手探りのなかで行ったことではありますが、お役に立てる情報があればうれしいです。2020年入社の社員へ。代表挨拶もリモートで実施!今年の4月、グッドルームでは、新入社員が11名入社をしました。感染拡大を防ぐため、やむを得ず入社初日からリモートでの研修を実施。4月14日までの約2週間、オンラインでの研修期...
グッドピープル!
over 3 years ago
【メンバーインタビュー】リノベーション事業部 | 心から良いと思えるものを営業できる幸せ〜異業種からのチャレンジとチームリーダーになるまで〜
グッドルームで働く人々は、社員からバイトさんまで総勢100人以上!お部屋探しからお部屋のリノベーション施工、シェアオフィスの運営や自社メディア運用まで、一人ひとりが多岐に渡っていろいろな仕事をしています。そんなグッドルームの中の人。今回は2018年に中途で入社し、現在リノベーション事業部でチームリーダーとして活躍する武田航希に話を聞いてきました!【武田航希 プロフィール】2018年7月中途入社。前職は化学メーカーで西日本エリアの営業を3年間経験。入社後はリノベーション事業部の営業に配属され、グッドルームのオリジナルリノベーションブランド「TOMOS」の拡販に注力。現在はSalesチームの...
Chat with the teamgooddays's Blog
over 3 years ago
企画からリリースまで約1か月。新規事業「goodroom ホテルステイ」の裏側大公開!
身軽なホテル暮らしができるサービス、始めましたこんにちは。goodroomメディア事業部の三宅です。今回は、goodroomが2020年6月にリリースしたばかりの新サービス「goodroom ホテルステイ」の内容と、立ち上げ背景やサービス担当者の声についてご紹介します。このサービスは、全国主要都市圏のホテルと提携し、観光需要の減少で生じたホテルの空室をロングステイに活用いただける、というもの。利用できる場所はどこも「一度は泊まってみたかった」と憧れるような、ライフスタイルホテルばかりです。(2020年7月1日時点で11拠点)月額利用料は、WiFi完備・水光熱費込みで7.8万円(税別)〜。...
Chat with the teamgooddays's Blog
over 3 years ago
「戦う」より「向き合う」―withコロナ時代、新しい働き方に寄り添うサービスの実現を目指して
新型コロナウイルスは、私たちの生活を大きく変えました。中でも「働き方」という観点においては、多くの企業や個人の方がその変化への対応に、少なからず苦労を感じたのではないでしょうか。今回はgoodroom株式会社のなかでも賃貸住宅以外の、シェアオフィスやマンスリー物件の仲介・運営を行う、オペレーション事業部事業部長の石井優香にインタビューすることに。まだ誰も「正解」の見えない「withコロナの働き方」というテーマに向き合い続ける石井に、コロナ以前との変化や、サービスの担い手として今後チャレンジしてみたいことを聞いてみました。「暮らし」の中にある「働く」も、もっと心地よいものにしたいーーー簡単...
Chat with the team