1
/
5

All posts

「時代の変化をとらえ、成果を出し続ける」――若手マーケターの働き方と目指す未来【メンバーインタビュー】

こんにちは!futurelabo採用担当です。当社メンバーの紹介企画、第四弾はマーケティング部門でご活躍のN.Fさん。現在のお仕事内容から他案件との両立方法まで、じっくりお話を伺いました!「ベンチャー企業のマーケってどんな感じ?」「応募したいけど、今の案件と並行して働けるかな」なんてお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。【N.Fさんのプロフィール】2024年4月にfuturelaboへジョイン。マーケティング部門にて、SNS運用やSEO改善をはじめとする幅広い領域を担いチームを牽引している。趣味はお菓子・パン作り、雑貨屋巡りで、最近はミニチュアシュナウザーのグッズ集めにハマり中。――N...

「正解のない環境で、お客様のために何ができるか」――CS責任者に聞く、仕事のやりがい【メンバーインタビュー】

こんにちは!futurelabo採用担当です。当社メンバーの紹介企画も、いよいよ第三弾。今回は、カスタマーサクセス部門の責任者としてご活躍のK.Oさんにインタビューしました!「HRベンチャーのCSって何をするの?」「どんな人が働いている?」といった疑問にもお答えする内容になりますので、最後までお読みいただけると嬉しいです!【K.Oさんのプロフィール】2021年11月にfuturelaboへジョイン。カスタマーサクセス部門の責任者として、既存顧客のフォローやメンバーのマネジメントなどを担う。趣味はアニメ・映画・K-POP鑑賞で、LE SSERAFIMの大ファン。――K.Oさんが、futur...

「高い視座を持つ仲間と働く、刺激的な日々」――HRベンチャー営業のリアルに迫る【メンバーインタビュー】

こんにちは!futurelabo採用担当です。当社メンバーの紹介企画、第二弾はセールス部門で活躍中のK.Hさん。ジョインの経緯から現在の仕事内容まで、詳しくインタビューしました。「futurelaboの営業メンバーの雰囲気を知りたい」「応募しようか悩んでいる」という方は、ぜひ最後までご覧ください!【K.Hさんのプロフィール】2025年7月にfuturelaboへジョイン。自社の新卒採用サービス拡販のためのインサイドセールスを担う。その他、自身でも採用代行・営業代行事業を展開する法人を経営。趣味は登山と庭いじり。――K.Hさんが、futurelaboにジョインされたきっかけを教えてください...

「何にでも挑戦できる面白さが魅力」――バックオフィス責任者が語る、futurelaboのいまとこれから【メンバーインタビュー】

こんにちは!futurelabo採用担当です。日本最大級の大学生向けWebサイト『インターンシップガイド』(https://internshipguide.jp/)を運営するfuturelaboには、さまざまなバックグラウンドを持つ個性豊かなメンバーが集まっています。その魅力をたくさんの人に届けるべく、これからメンバー紹介の記事を少しずつアップしていきます。初回は、バックオフィスの責任者を務める佐藤美帆さんにインタビューしました!【プロフィール】2020年5月にfuturelaboへジョイン。バックオフィス業務全般から『インターンシップガイド』内のコンテンツ更新管理・メンバーマネジメント...

【会社の雰囲気は?】採用担当がよくある質問に答えます!

こんにちは、株式会社futurelabo 採用担当の橋本です。日本最大級の大学生向けWebサイト『インターンシップガイド』(https://internshipguide.jp/ )を運営する当社は、さまざまなポジションで業務委託・副業のメンバーを積極採用しています。今回は、面接でよくいただく質問に回答します!当社に少しでも興味のある方は、ぜひチェックしてください🌷Q:どんな人が働いていますか?Q:どんな雰囲気の会社ですか?Q:コミュニケーションはどう取っていますか?Q:活躍できるのはどんな人ですか?Q:どんな人が働いていますか?属性でいうと、男女比は6:4くらい。インターンの学生さんか...

SEの副業始めてみました

まえがき はじめまして、こんにちは。記事を開いていただいてありがとうございます。どのようなきっかけでこのページを見ていただいているのかは分かりませんが、SEの副業とかに多少でも興味があって本記事を開いてくださったならば、1つの経験談としてこれを読んでいただけると、平日に夜なべして記事を書いた甲斐があります。futurelabo、インターンシップガイド自体に興味があって本記事を読んでくださる方にとっても、何かしら参考になると思います。仕事をしている中の人がどんな感じなのか、多少なりとも伝わると嬉しいです🙏これを書いてる人 普段はfuturelaboとは別業種の某中小企業でSEをしています。...

音楽で生計を立ててる僕がなぜfuturelaboでも働いているか~やりたいことだけでお金もらってます(汗~

今回書くのは音楽で生計を立ててる僕がなぜfuturelaboでも働いているかって内容です。全体的にゆるく書いてます。ライブやレッスンに来てくださった方からよくある質問なのですが、「川村さんは音楽だけで生活してるんですか?」って聞かれる事があります。「音楽で主に生計立ててますけど、他にも仕事してますよ^^」って言うと「え!?」みたいな反応されるのでなぜ音楽だけで生計を立てないのかをお話ししようと思います。〜上京した話僕はチャップマンスティックっていうギターとベースの弦が張ってあり、タッピングという奏法で弾く珍しい楽器を演奏していて、チャップマンスティックを弾く僕と海外18か国を旅して帰って...

コロナ禍で副業チャンス!ITエンジニアが副業で得たスキルとは?

はじめにこんにちは!業務委託でfuturelaboのバックエンドを担当している田中と申します。 今回「コロナ禍における副業の変化」というテーマで、自身の副業経験を交えながら、 副業について書きたいと思います。 まず簡単に自己紹介させていただきます。 大学で情報系の学部を専攻し、新卒でWebシステムやソーシャルゲームを開発する会社に入りました。 そこでWebサイト構築やRPG対戦ゲーム、乙女ゲームなどのソーシャルゲーム開発を3年半ほど経験し、その後個人事業主として、Webシステムの案件をメインにいくつか現場を経験してきています。個人事業主になってからは複数の案件を兼業しており、future...