1
/
5

【今 大学2年生の皆様へ】今から始める就活、コンサルタントってどんな仕事?

2027年卒業の皆さん、こんにちは!

株式会社船井総合研究所 新卒採用チームの菊地 智也です。

大学2年生で就活を始めようとしている 皆さん! 

周りのみんながまだ遊びやバイトに夢中な中、一歩先を行く皆さんはとっても素晴らしいです!

今日は、そんな皆さんに コンサルタントの仕事についてお伝えしていこうと思います。

コンサルタント業界の就活は他業界に比べ早いので、どんどん準備を進めていきましょう!

まだ、就活を始めたばかりでコンサルタントのイメージがぼんやりしている人も多いと思います。


「コンサルタントってなんかかっこいいけど、実際どんな仕事してるの?」

「自分に向いてるのかな?」

「どんな能力が必要なんだろう?」

そんな疑問を持っているあなたに向けて、わかりやすく解説していきます!


コンサルタントってどんな仕事?

簡単に言うと、コンサルタントは 企業のお医者さん みたいなものです。

企業が抱える問題は膨大で、経営者はその膨大な課題を解決する決断を日々迫られる大変な仕事です。そんな経営者のために、外部から専門家の目線で原因を分析し、適切な解決策を提案する、それがコンサルタントの仕事です。

例えば、

売上が伸び悩んでいる会社のマーケティング戦略を立てる

新規事業を立ち上げたい会社の事業計画を策定する

組織のコミュニケーションを改善したい会社に研修プログラムを提供する

など、企業の課題は様々です。

コンサルタントは、それぞれの企業に合わせて、オーダーメイドの解決策を提供していきます。


コンサルタントの種類

コンサルタントには、様々な専門分野があります。


経営コンサルタント: 会社全体の経営戦略や組織改革などを支援します。

ITコンサルタント: IT技術を活用して、企業の業務効率化やDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援します。

人事コンサルタント: 人材採用、育成、評価など、人事に関する課題を解決します。

その他にも、金融、マーケティング、環境など、様々な分野があります。


また、コンサルティングファームにもそれぞれ強みとしている専門分野があります。

(得意な分野や、企業規模、業種 等)

ですので、皆さんが ”どんな企業” の ”どんな課題” を ”どうやって” 解決したいのかによって、入社するコンサルティングファームを決めていけるとよいと思います。


コンサルタントに向いている人って?

コンサルタントに向いている人の特徴を7つ紹介します。


勉強家: 常に新しい情報や知識を吸収し続けることが大切です。

好奇心旺盛: 好奇心を持って、様々なことに興味を持つことが大切です。

ポジティブ思考: 困難な状況でも、前向きに解決策を見つけ出すことが大切です。

推進力: 積極的に行動し、物事を前に進める力が必要です。

コミュニケーション能力: クライアントと良好な関係を築き、円滑にコミュニケーションをとることが大切です。

論理的思考力: 問題を分析し、論理的に解決策を導き出す力が必要です。

傾聴力: クライアントの話を丁寧に聞き、真のニーズを理解することが大切です。


上記に当てはまるなと感じたら、まずはたくさんのコンサルティングファームを調べて、説明会やインターンシップなどに申し込んでみてください。


就活を始めるにあたって

大学2年生の今、就活を始めるにあたって、以下のことを意識してみてください。

業界・企業研究: 前述のとおり、一口にコンサルティングファームといっても 特徴は様々。自分がやりたいこと・なりたい姿になれる会社を見つけられるよう、しっかりと情報収集しましょう。

自己分析: 自分の強みや弱み、興味や価値観を理解し、何がしたいのかを明確にしましょう。

スキルアップ: コミュニケーション能力、論理的思考力、問題解決能力など、コンサルタントに必要なスキルを磨きましょう。

インターンシップ: 実際にコンサルティングファームで働く経験を通して、仕事内容や社風を理解しましょう。

就活は、自分自身と向き合い、将来を考える良い機会です。 積極的に行動し、周りの人に相談しながら、自分に合った道を見つけてください。

まとめ

就職活動で成功するために

就職活動は、自分の人生を左右する重要なイベントです。

準備のしすぎはありません。しっかりと準備をして、悔いのない就職活動にできるよう、まずは「やりたいこと・将来的なキャリア」を考え、会社を選ぶ軸を定めましょう。

また、長期インターンは、就職活動において多くのメリットがあります。

ぜひ、積極的に参加を検討してみてください。

当社の長期インターンについて

当社では、現在長期インターンを募集しています!

株式会社 船井総合研究所は中堅中小企業をメインターゲットに専門性に特化したコンサルタントになれる会社です。

長期インターン期間中は、業務だけでなく、体験型のイベントを沢山ご用意しております。

経営研究会の見学

┗「研究会」という経営者が勉強するプラットフォームの見学をしてもらいます。普段なかなか見ることのできない経営者同士の交流を間近で見ることができます。

現場視察

┗実際に店舗に足を運び、提案を考えてもらいます。皆様の提案に対し、プロコンサルタントからフィードバックをさせていただきます。

執行役員との交流会

┗船井総研の役員との質問会をご用意しています。普段聞くことのできない貴重な話が盛りだくさんです。

コンサルタントとの交流会

┗現役でバリバリ活躍しているコンサルと交流ができます!社会人の働き方やコンサルに興味のある学生は必見のイベントです。

大学寄付講座コンテンツの視聴

┗昨年より神戸大学にて実施している寄付講座のコンテンツを視聴いただけます!(全15回分)


現在は長期インターン勤務希望者向けのオープン・カンパニーを受け付けています。

2027年卒業の皆さん、就活のスタートダッシュとしてぜひご応募ください!

また、

2026年卒業の皆さんは選考受付中です。

28年・29年卒業の皆さん向けの長期インターンシップもありますので、エントリーをお待ちしています。


お読みいただきありがとうございました。

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
早期成長できる!上場総合経営コンサルファームでWebマーケティング体験
株式会社船井総合研究所's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 菊地 智也's Story
Let 菊地 智也's company know you're interested in their content